【目次】
・ニキビ跡を徹底カバー!メイクテク
・ニキビ跡を抑えるオススメ下地
・しっかり隠すならコンシーラー
ニキビ跡をキレイにカバーしてくれるアイテムやテクニックをまとめました。優秀なプチプラコンシーラー、下地もあります♡
ニキビ跡を消すメイクテク
■ニキビ跡を隠したいときにおすすめのカラー下地と使い方
そもそもカラー下地ってなに?
カラー下地は、ベースメイクの下地機能を備えながら、肌にある色の悩みを補色によって解決するもの。カラーによって様々な効果があります。
ラベンダー…くすみを飛ばし透明感のある肌に。
ピンク…血色感をプラス。
グリーン…赤みをカバー。
ブルー、ホワイト…透明感を出しながら、ハイライト効果も。
イエロー、オレンジ…クマやくすみなどの青っぽい悩みに。パール入りなら、光の反射でメリハリもUP!
ニキビ肌や赤ら顔でお悩みの人には、赤みを打ち消してくれるグリーンがベストマッチ。 赤みが気になる部分の肌色を整えて、顔全体を自然なトーンに導きヘルシーな肌に!
★グリーン下地ってどう使うのが正解?ニキビや赤みを綺麗にカバーする方法
■レタッチテクでニキビ跡をナチュラルにカバー
HOW TO
①綿棒を使いトラブルをカバー
ニキビ跡やシミなどのピンポイントのトラブルは、綿棒の先端を指の腹でつぶしてのせると◎。先端の面にコンシーラーを取り、トントンと叩きながらのせて。
②パウダリーファンデーションをトントンとのせる
ファンデーションをくるくるしながらブラシに取り、トントンと叩いて肌にON。すべらせてしまうと、コンシーラーがヨレたり流れたりしてしまうので、まずはタッピングするように全体にならすのがポイント。
使用アイテム
★大人気ヘア&メイク・長井さんが教えるニキビ跡やシミのレタッチテク
ニキビ跡をカバー!オススメ下地
■クラブ すっぴんクリーム マシュマロマット
24時間つけていても肌に優しいというスキンケア処方の下地。毛穴やキメの乱れを自然にカバーしてくれます。つけたまま寝てもOKなので、お泊りデートや旅行でも活躍間違いなし♡ つけている方が肌に優しく、肌に刺激を与えてしまうホコリやタバコの煙、PM2.5などからも守ってくれます。
★毛穴消えた? って言われたワケは、最強すっぴんクリームでした【コスメお試し】
■ケイト パウダーインウォータープライマー
オイルコントロールをしながらテカリの気にならない肌に導く下地。振ってまぜるパウダーインタイプの水おしろい下地です。毛穴などの肌悩みを自然にカバーして、ワントーン明るい肌に仕上げます。さらさらの仕上がりで、メイク崩れ防止にも、一役買ってくれそう♡
★仕上がりに格段の差が…!プチプラでも高機能なケイトのベースメイク
■ボビイ ブラウン プライマー プラス プロテクション
ラベンダーやゼラニウムオイル配合でスキンケア効果をプラスした日焼け止め下地。海藻抽出成分が肌の炎症も落ち着かせてくれます。さらに白浮せずに肌に馴染んでファンデとの相性も最高! 化粧水のあとすぐに使えるから忙しい朝にも最適。
★パーフェクトメイクに必要不可欠なのは完璧な下地!ボビイブラウンの優秀下地コレクション
■カネボウ化粧品 ケイト スキンカラーコントロールベース
ニキビ肌や赤ら顔でお悩みの人におすすめの、赤みを打ち消してくれるグリーンのコントロールベース。 赤みが気になる部分の肌色を整えて、顔全体を自然なトーンに導きヘルシーな肌に仕上げます。
★カラーコントロール下地おすすめ8選!1,000円以下のプチプラ〜新作まで
■モイストラボRay カラーコントロール下地
肌悩みに合わせて選べる2色展開のカラー下地。ニキビや赤みが気になるなら、グリーンがおすすめ。色補正で一日中キレイ肌をキープするから厚塗り感ゼロ。メイク崩れを防ぐだけでなく、うるおいアップとスキンケア効果も。
■RMKコントロールカラー
半透明のジェルテクスチャーがとろけるように馴染み、肌にぴったりと密着。気になるトラブルを自然にカバーし、透明感を引き出しながらなりたい肌色にコントロールしてくれます。4色ある中で人気ナンバーワンは、グリーン。赤みやニキビ跡をカバーする効果だけでなく、肌の透明感も高めてくれます。
■ちふれ メーキャップ ベース クリーム UV
2009年の発売以来、年間約35万個の売上を誇るロングセラー下地。粒子の大きさを均一にしたことで厚塗り感がなく、自然にパッと明るい肌へとトーンアップ。固すぎず柔らかすぎずのテクスチャーがピタッと肌に密着し、あとからのせるファンデーションを美しく保ちます。ピンクとグリーンの2色展開ですが、ニキビなどの赤みを抑えて透明感を出したい人はグリーンを。
★ロングセラーのちふれUVクリームが選べる2色になってリニューアル!
しっかり隠すならコンシーラー
■ケイト パーツスマッシュ
高粘度で肌に密着。濃いシミも気になるクマもさらっと隠すハイカバーコンシーラー。細かい部分にも広い部分にも対応できるスマッシュチップ付きです。ライトベージュとナチュラルベージュの2色のカラー展開。
★仕上がりに格段の差が…!プチプラでも高機能なケイトのベースメイク
■リンメル スーパーカバー コンシーラー
3種の異なるカバーパウダーがしつこい色ムラをなかったことにしてくれるコンシーラー。ひと塗りで一発OKなカバー力は感動もの。肌に密着するので浮きやヨレも心配なしです。スクワランなどの美容液成分も入っていて、デリケートな部分にも安心して使えます。
★肌悩みを徹底カバーする救世主現る!リンメル のスーパーカバー コンシーラーがすごい!
■キャンメイク カバー&ストレッチコンシーラー UV
肌の疲れのサインや赤み、ニキビ跡を補正してくれるグリーンコンシーラー。肌悩みと同時に紫外線、乾燥もカバー。ウォータープルーフ処方でヨレにくく、シワっぽくならないので仕上がり長持ちです。
■ザ セム カバーパーフェクション チップコンシーラー
肌馴染みが良く、クマやくすみ、ニキビ跡も綺麗にカバーしてくれると人気の韓国コスメ。崩れにくく、乾燥も気にならない!とリピーターも多いとか。
★ニキビ跡もカバー!韓国プチプラコスメ、ザセムのコンシーラーが超優秀!
■DAZZSHOP テクニカルスムースコンシーラー
「ファンデーションだけでは隠しきれないような肌悩みを、なかったことにしてくれる最強レスキューアイテム」と美容のプロも太鼓判を押すコンシーラー。ピタッと肌に密着する絶妙なテクスチャーがヨレない秘訣。
■レブロン フォトレディ カラー コレクティング ペン
※左から、010 グリーン/020 ラベンダー/030 ピーチ
筆ペンタイプのカラーコンシーラー。ファンデーションの前に気になるところにサッと一塗りするだけであらゆる肌悩みをなかったことに。赤みを打ち消してくれるグリーン、くすみを飛ばしてくれるパープル、くまや影を隠してくれるピーチの3色展開です。
★もう美肌アプリは不要!?レブロンから魔法みたいに簡単なカラーコンシーラー登場
■イヴ・サンローラン・ボーテ ラディアント タッチ ハイカバー
プロのメイクアップアーティストにも愛される、イヴ・サンローランのロングセラーアイテム。ニキビをカバーしたい時には肌トーンよりも暗めをチョイスするのが正解。驚くほどナチュラルに肌悩みをカバーして、立体感際立つ奥行き美人に。
★ニキビやクマをしっかりカバー!不動の人気YSLの魔法の筆ペンがパワーアップ
■バビメロ ワンタッチカバーメイカー
くすみをカバーするリキッドタイプと、気になるシミやニキビ跡を部分的にカバーするスティックタイプがひとつになったデュアルコンシーラー。クマや赤みに対してはリキッドタイプを、シミやそばかす、ニキビ跡にはスティックタイプと1本で使い分けできるのが嬉しい! 重ね塗りしてもヨレないので、簡単に端正な肌作りを目指せます。また、ツボクサ、イチジクなどの植物成分配合で、肌の水分を逃さず鎮静させる効果も。
★ニキビ跡やクマもしっかりカバー!DHOLICの「バビメロ」から初のベースメイク登場
★ニキビ 洗顔|ニキビケアの基本から、清潔肌を保つ洗顔やクレンジング、コスメをご紹介♪