もしもエレベーターが落下してしまっても、地面に激突する瞬間にジャンプをすれば人は助かる? 4月3日(水)23時56分から放送される『空想実現ファイル』(TBS系)では、そんな誰もが一度は考えたことがある「答えは気になるけど、危険過ぎたり、スケールがデカ過ぎる実験」を“専門家” の緻密な計算と “CGクリエイター”の高度なCG技術で超リアルに検証・映像化していきます。

スタジオには、伊集院光さんと市川紗椰さん、キングコングの西野亮廣さんが登場。最近は、絵本作家やビジネスマンとして活躍する一方、テレビの出演が少なかった西野さん。伊集院さんと市川さんから「もうテレビには出ないかと思った!」と驚かれ、西野さんは「企画を聞いた時にメチャクチャ面白そうだったから!」と出演理由を告白。そんな3人で結果を予想しながら、VTRで検証の行方を見守っていきます。

「もしもエレベーターが落下してしまっても、地面に激突する瞬間にジャンプをすれば人は助かるのか?」のほかにも、「もし人が、巨大な竜巻に巻き込まれたら一体どうなってしまうのか?」を検証すると、危険すぎる漫画的出来事のリアルが明らかに。

また、「2120年、もしも月面で五輪が開催されたら、現在の競技は成立するのか?」という疑問も検証。東京五輪の100年後、月面の重力は地球のおよそ6分の1、そこで行われる100m走や球技、格闘技は? いったいどの競技が成立するのか調べます。
さらに、西野さんが子どもの頃に考えたことがあるという「新幹線の中でジャンプしてもその場に取り残されないのはなぜ?」という疑問のほか様々な問いを取り上げることに。

CG制作は、テレビ界のアカデミー賞といわれるエミー賞を5度も受賞した、世界的デジタルアニメーションスタジオ「ポリゴン・ピクチュアズ」が全面協力! 伊集院さんと市川さんも「もうこれCGなの!?」と驚く程の映像が飛び出します。
また、次々明らかになる検証結果に、西野さんも「こんなになるの!?」と驚愕。番組収録後には、「メチャクチャ面白かった! またやりたい!」と飛び出すほどの検証結果は必見です!
さらに、伊集院さんが西野さん、市川さんも驚く様々なトリビアを披露するひと幕も。 どんなトリビアが飛び出すのか、ファンタジーと現実が融合した新型検証とあわせてチェックしてみて。