あなたはいくつ答えられる?洗濯機・掃除機・ドライヤー…正しい家電の使い方

みなさんは普段使っている家電を正しく使えている自信はありますか?

(c)Shutterstock.com

言われてみるとほとんどが自己流だった家電の使い方、きちんと使えばもっと長持ちするかもしれませんよ?

ということで今回は、延長保証制度の設計・運営を行うテックマークジャパン株式会社が今年4月から新生活を迎える全国の新社会人400人に調査した「家電の使い方について」の結果と、家電の故障を未然に防ぐ「正しい家電の使い方」をご紹介します!

 

【掃除機編】掃除機のコードについている黄色のテープの意味は?


「もうすぐ赤いテープが出ます」の注意 34%
「この位置までコードを引き出してください」の目印 28%
「コードの中間地点です」の目印 8%
「できるだけこの位置よりコ―ドを引き出さないでください」の目安 30%

(c)Shutterstock.com

3つ目の「中間地点の目印」以外は割合がほぼ同じという結果になりました。正解はどれなんでしょうか?

正解は……「この位置までコードを引き出してください」の目印

赤色のテープはこれ以上引っ張らないでくださいという意味。一方、黄色のテープは「この位置までコードを引き出してください」の目印です。黄色いテープまで引き出さずに使うと、掃除機本体の中で電源コードが発熱し故障の原因となります。どんなに近くの場所を掃除する場合であっても黄色いテープが貼られている位置まで電源コードを引き出しましょう。

 

近くの場所を掃除するときは、ついついコードを少ししか出さないで掃除をしがちですよね。掃除機本体の中で電源コードが発熱し、故障の原因になるとは思いもよりませんでした。

では、次に洗濯機について2問。あなたは正しく使えていますか?

 

【洗濯機編1】洗濯機の洗剤はどれくらい入れますか?


既定の量よりも少なく 13%
既定の量と同じ 72%
既定の量よりも多く 15%

(c)Shutterstock.com

ほとんどの人が「規定の量と同じ」と回答していますが、中には節約のためか「既定の量よりも少ない」人やよりいい匂いにするためなのか「既定の量よりも多く」と回答している人もいますね。

正解は……既定の量と同じ

洗濯の際に洗剤や柔軟剤を少し多めに入れることも多いのではないでしょうか。特に良い香りの柔軟剤は心情的にも多く入れがちです。しかし、多めに投入された洗剤や柔軟剤は、しっかり水に溶け込まず固まることがあります。結果的に洗剤入れ付近や洗剤が通る部分がしっかり乾かず、カビの発生を誘引します。なお、洗濯槽クリーナーでは洗剤入れ付近までは綺麗にできませんので別途手入れをする必要があります。

これはほとんどの人が合っていたのではないでしょうか? 2問目はコチラ!

 

【洗濯機編2】洗濯槽にどれくらいの洗濯物を入れますか?


1~2割 3%
3~5割 16%
6~7割 55%
8~10割 26%

(c)Shutterstock.com

6~7割入れている人が約半数。次いで8~10割洗濯物を入れている人が4人に1人ですが、正しい量はどれくらいなのでしょうか?

正解は……6~7割

子供がいるご家庭では洗濯物を多めに詰め込む人が多いかもしれませんが、洋服を詰め込みすぎるとモーターへの負荷が過大となり故障の原因となるので、目安として6~7割に抑えて洗濯することがおススメです。

新社会人に質問したからなのか、洗濯物も少なく、故障しにくい使い方をしていますね。面倒だとは思いますが、たくさんの洗濯物があるときは横着せずに数回に分けて洗濯をしましょう!

 

★一般正解率なんと2%!新洗濯表示の「F」ってどういう意味?

 

最後にドライヤー編です。

 

【ドライヤー編】ドライヤーの使い方(電源の切り方)はどうしていますか?


温風を冷風にしてから電源を切る 32%
温風で使用したあと、そのまま電源を切る 64%
電源を切る前にコードを抜く 4%

(c)Shutterstock.com

6割以上が「温風で使用したあと、そのまま電源を切る」という使用法でした。というかそもそも、電源を切るときにそこまで考えていないのが現状ですよね。正しいのはコチラ!

 

正解は……温風を冷風にしてから電源を切る

ヘアドライヤーは主に温風で使用するケースが多いと思いますが、電源を切るときにワンアクション入れてあげるだけで寿命が延びます。ヘアドライヤー内部のヒーターは高温となっていますので、その状態から突然電源を切るのではなく、冷風に切替えクールダウンしてから電源を切るとヒーターへ負担をかけません。髪の毛を乾かすには温風で80%ほど乾かし、残りの20%を冷風で仕上げると良いでしょう。

 

髪の毛を乾かすときは、温風から冷風にするといいと聞いたことがありますが、ドライヤーも同じだということを初めて知りました。今まで忙しくて温風だけで乾かしていましたが、冷風も使えば一石二鳥なので、みなさんもぜひ参考にしてくださいね♪

 

前回のキッチン家電の正しい使い方とあわせて家電の正しい使い方を紹介しました。意外と間違った使い方をしていて驚きが隠せません……。今日から正しく家電を使ってくださいね。私も気を付けます! (こぐれみき)

 

★キッチン家電編はコチラ→ えぇえぇぇ!?過半数が間違えてる「冷蔵庫・炊飯器・電子レンジ」…キッチン家電の正しい使い方

【あわせて読みたい】

※一般正解率なんと2%!新洗濯表示の「F」ってどういう意味?

※ひとり暮らし先輩女子おすすめ!「本当に買ってよかった」家電リスト

※こんなの初めて…!話題の「バルミューダ」で焼いた食パンが異常にウマすぎる

※買ってよかった!女子が選ぶ「買ってよかったちょっと高いお買い物」まとめ

※防犯は?家賃は?「女性の1階ひとり暮らし」経験者のリアルな本音を聞いてみた