2014年バレンタイン「進撃の巨人」の痛チョコに挑戦してみた【作り方付き】

そろそろバレンタインが気になり始める季節ですね。去年、あちこちで見かけた「痛チョコ」。『ジョジョ』『うたプリ』など、好きなキャラクターを思い思いに描いていて楽しそう! 私も今年は作ってみたいと思い、『進撃の巨人』の痛チョコに挑戦してみました。

※「痛チョコ」=「キャラチョコ」。好きなキャラクターなどを描いた「痛い」チョコレートのこと。

2014年バレンタイン「進撃の巨人」の痛チョコに挑戦してみた【作り方付き】

 (c)諫山創/講談社

バレンタイン用ということで、メッセージ性があるものを作ろうとしたら、予想以上にインパクトが強い仕上がりになりました。まだお付き合いをしていない相手に送るのは、リスキーかもしれません!

リヴァイ兵長を期待された方、申し訳ありませんでした。

 

ということで、彼氏・旦那向け「進撃の巨人」痛チョコの作り方をご説明します!

 

~用意するもの~

2014年バレンタイン「進撃の巨人」の痛チョコに挑戦してみた【作り方付き】

■製菓用のカカオチョコレート(450円くらい)

■製菓用のホワイトチョコレート(450円くらい)
ここでは、溶かしやすいチップ状になったものを使いましたが、ブロックになったものを削って使うのでも大丈夫です。スーパーの製菓売り場に売っています。そしてあまり量は使いません。

■カラーチョコペンシル(1本105円)
セリアで買いましたが、東急ハンズでも同じ値段でした。今回は白、黄色、赤が重要です。

■キッチンペーパー(105円)

■シルバートレイ(105円)

■つまようじ、竹串(適当にペン代わりになるものを)

 

【1】好きな絵柄を用意する

2014年バレンタイン「進撃の巨人」の痛チョコに挑戦してみた【作り方付き】

今回はコミック『進撃の巨人』1巻表紙の、笑ってる巨人を真似ることに。

プリンタがある人はお好きな仕上がりサイズにプリントアウトしてください。私はプリンタを持っていないのでタブレットに表示しました。

【2】クッキングシートをかけて絵柄をなぞる

2014年バレンタイン「進撃の巨人」の痛チョコに挑戦してみた【作り方付き】

 

2014年バレンタイン「進撃の巨人」の痛チョコに挑戦してみた【作り方付き】

 

プリントアウトした紙にクッキングシートを重ねて、なぞらずにそのままチョコレートで描いていく方法もあります。

私は裏からきちんと見えるか心配だったので、見やすくするためにペンで描き直すことに。

私はタブレットにクッキングシートをかぶせて、上からなぞりました。

巨人は歯と目が白いことが重要なので、白くしたい部分を間違えないように、蛍光ペンで軽く色をつけました。

メッセージもここで描き入れました。

 

【3】チョコで描く準備をする

2014年バレンタイン「進撃の巨人」の痛チョコに挑戦してみた【作り方付き】

先ほど絵を描いたキッチンペーパーを裏返して、シルバートレイの背にセロハンテープで固定します。

ここではシルバートレイをひっくり返して使っていますが、平らで、キッチンペーパーを固定できて冷やせるものなら何でもOK!

つまようじ、竹串、湯煎(お湯の容器にチョコレートの入った容器を重ねて溶かす)したチョコレートをスタンバイしてください。

 

【4】主線を描く

2014年バレンタイン「進撃の巨人」の痛チョコに挑戦してみた【作り方付き】

 

2014年バレンタイン「進撃の巨人」の痛チョコに挑戦してみた【作り方付き】

「描く」と描きましたが、この主線はかなり重要です。初心者は「描く」より「盛る」という感じで載せていくのがオススメ。

というのも、線の盛りが薄いと、繊細すぎてクッキングペーパーを揺らしてしまったときに折れたり欠けたりするんです。

線を描き終わったら、やや優しいオジサン風味の顔になってしまったのは、見なかったことにしました。

さて修正するのも今です! 今回は枠横のスペースが空きすぎてしまったので、縮めました。ここで、一度冷やして固めます。冷蔵庫で急に冷やすと反ってしまうので、慌てずにゆっくり冷ますようにしてください。

 

【5】明るい色から盛っていく

2014年バレンタイン「進撃の巨人」の痛チョコに挑戦してみた【作り方付き】

ペンシルチョコレートをマグカップに入れたお湯につっこんで溶かします。

ホワイトチョコレートとペンシルチョコ(白)を両方溶かしてみたところ、ペンシルチョコのほうが白かったので、こちらを一番明るいハイライトとして採用。
後は、少しずつ赤や黄色、カカカオチョコレートを混ぜて色をつくり、明るい色順に載せていきます。

2014年バレンタイン「進撃の巨人」の痛チョコに挑戦してみた【作り方付き】

 

2014年バレンタイン「進撃の巨人」の痛チョコに挑戦してみた【作り方付き】
巨人は基本的に肉色なので、筋肉の流れや陰を意識して色を使うのがポイントです。
途中、揺らしてしまって割れるアクシデントに見舞われつつ、なんとか塗り終えました。

ここで再度冷やします。

 

【6】強度アップする

2014年バレンタイン「進撃の巨人」の痛チョコに挑戦してみた【作り方付き】

固まったら、ホワイトチョコレートを全面にかけて強度アップ&色をきれいに見せます。ここはチマチマやると疲れるので、茶匙で載せていくようにしました。そして今度は、ちょっと長めに冷やします。

このお湯を入れたマグカップの上にチョコレートを入れた小皿を置いて溶かすのは、お湯が冷めにくくてなかなか良いアイデアでした。

 

【7】完成です

2014年バレンタイン「進撃の巨人」の痛チョコに挑戦してみた【作り方付き】

 

2014年バレンタイン「進撃の巨人」の痛チョコに挑戦してみた【作り方付き】

折れたところの修正跡が目立ちますが、目や歯をハッキリ描くことができました!

バレンタインらしくオシャレにレースペーパー(105円)の上に置いてみました。

なかなか、肉肉しくて初心者の割にはいい感じではないでしょうか?

 

作り方は以上です。時間はかかるものの、工程はシンプルな「痛チョコ」。あまりお金もかからずに、いろんな意味で効果絶大!(かもしれない)

手作りチョコを検討している方は、作っている過程も楽しめるので、ぜひ「巨人の痛チョコ」に挑戦してみてくださいね。(安念美和子)

 

【あわせて読みたい】

※【非モテ研究所】あぁ、オタクの恋愛談!「リヴァイ兵長に勝てるのか?」

※すでに4人に1人は経験済み!9割の女性がバレンタインで望んでいることとは?

※自分で食べちゃいたい……世界的ショコラティエのバレンタイン限定BOXの味とは……!?

※竹宮惠子×内田樹が語る!マンガ発展の背景には戦争の○○があった!

※伝説の漫画家・江口寿史が描いた14歳のCanCamモデルとは?