最近歩いていると金木犀が香って秋が来たなぁって感じがしますね。秋といえば食欲の秋ですが、今年の秋こそはダイエットして痩せたい! と思っている方は多いのではないでしょうか。
私は運動苦手で食べることが大好きなので今話題の糖質制限ダイエットをやっていたのですが恥ずかしいことに一度失敗しているんです。ご飯、お芋はもちろんダイコンやトマトも意外に糖質があるからまったく食べず毎日豆腐と野菜とサラダチキン生活……。それで3キロ減量までは成功したのですが、そのあと友人とランチに行ったとき、白米が美味しいと気がついてしまい……。
今ではもう元に戻ったどころか太ったねと言われる始末です。どうしてか調べてみると糖質制限にもやり方があるのだとか。
ということで今回は、正しい『糖質制限ダイエット』に関する情報をWoman Insightの過去記事からまとめてみました!
■ポイントは程よく?
糖質って実は甘いフルーツやカフェラテ、ビール、梅酒などの飲み物、そしてダイエット食の定番でもある春雨にも多く含まれているのだとか。しかし完全に絶つと私のようにどこかで我慢が切れてしまいます。目安は1日お茶碗一杯程度。無理せず程よくがダイエットの秘訣なんですね。
★参照:それも食べちゃダメ!?糖質オフダイエットの基本ルール
■大切なのは『糖質スローオン』
『スローカロリー』という言葉のほうが聞きなじみがあるかもしれません。『スローカロリー』とは、糖質の選び方と摂り方に着目した考えのことを言います。この考えをもとに毎日の食生活でできる『糖質スローオン』は5つ。
(1)単純炭水化物より、複合炭水化物を選ぶ。要は液体ではなくしっかり噛んで食べられる物を選ぶということ
(2)主食単品よりも、脂質やたんぱく質を組み合わせる。どんぶりや菓子パン、麺だけではなく日本食の「一汁三菜」が理想なんだとか
(3)食事のときは、野菜など食物繊維から食べる。だたしドレッシングをかけるときは注意が必要です。
(4)ヨーグルトなどの乳製品や酢など糖質の吸収を穏やかにする食品と一緒に食べる。
(5)空腹時には、スローカロリーの糖質を食べる
少し気をつかえばどれも無理なくできそうですね!
★参照:もうリバウンドしない!糖質制限ダイエットで上手にゆっくりやせるコツとは?
■どうしてもおなかがすいたら?
それでもどうしてもおなかがすくときって誰にでもあります。そんな時はアーモンドやドライフルーツ、おしゃぶり昆布など比較的よく噛んで食べるものがベスト。しかしものを選んだり自作で作れるならポップコーンもオススメなのだとか。どれもコンビニなどですぐ手に入るし気軽にできそうですね!
★参照:ダイエット中に最適!罪悪感ナシで食べられるおやつ5選
■一週間でできる! 糖質ダイエットと併用して…
どうしてもすぐに痩せたいのならまずは糖質を多く含むものを減らす。それに加えて野菜を先に食べる、塩分を取りすぎない、低カロリーで満腹感のあるものを食べるなどがあります。気にかけるだけでグッと理想体重に近づくかも?
★参照:ダイエット料理のプロに聞いた!1週間でやせたいとき、コレは食べちゃダメ!
どうでしたか? 誘惑が多い秋こそ少し気をつかってダイエットしてみてはいかがでしょうか。そしてみんなをあっと驚かせちゃいましょう♡ (こぐれみき)
【あわせて読みたい】
※ダイエット成功の秘訣は「食事」にあり!絶対に痩せる食生活のルール
※食欲の秋よりダイエット派が半数以上。目標はなんと-6.9kg
※【実録】1か月で2kg太ったアラサーが反省する「確実に太る生活」リスト
※ダイエット料理のプロに聞いた!夜遅くや食べ過ぎの翌日って、何食べたらいいの?
※ちょっとのコツで太らない!管理栄養士が教える、おやつを食べてやせる方法