【山本ゆりレシピ】疲れた夜でもすぐ作れる!ヘルシーレシピ9選

ヘットヘトな夜でもこれならギリ作れる! しかもヘルシー!! そんなレシピを、大人気料理家・山本ゆりさんに教えていただきました♡

教えてくれるのは……山本ゆりさん

山本ゆりさん
料理コラムニスト。『syunkonカフェごはん』シリーズ(宝島社)など、書籍総発行部数は累計で800万部を超えるベストセラー。インスタグラムやXなどSNSの総フォロワー数は283万人超え!

HELP!お風呂に入っている間にできあがる料理ないですか?

1:【45分で完成!!】炊飯器でサムゲタン風

塩と酒だけとは思えないほど深い味わい。少量のお米を入れることでスープにとろみが出て満足感が出ます。

材料(2〜3人分)

・ 手羽元 6本
・ 米 大さじ3(洗わなくてもOK)
・ にんにく、しょうが 各1片
・ 長ネギ 1/2本
・ 好みでごま油、粗びき黒こしょう 各適量

【A】
・酒 大さじ2
・塩、ごま油 各小さじ1弱(小さじ1よりやや少ないぐらい)
・水 600ml

作りかた

①長ネギは薄切りにし、青い部分は仕上げ用にとっておく。にんにくは皮をむき、しょうがは皮ごと、ともに薄切りにする。
※にんにくとしょうがはチューブでも作れますが、このふたつが味の決め手なので生がオススメ!

②炊飯器に手羽元、米(生のまま)、①とAを入れ、普通炊きで炊飯する。

③器に盛り、長ネギの青い部分をのせ、好みでごま油をかけ、黒こしょうをふる。

HELP!HP5なのに、あと15分で恋人が家にきます…!そんな日は…

2:【15分で完成!!】ワンパンもつ鍋風

フライパンに材料を全部入れて火にかけるだけ! あっさりしてるのにコクのあるスープに、お箸が止まりません。

材料(2人分)

・ キャベツ 1/4個(300g)
・ ニラ 1/2束
・ にんにく 2片
・ 豚バラ薄切り肉 200g
・ 好みで赤唐辛子の小口切り 適量
・ 塩、こしょう 各少々(こしょうは好みで、少々の概念ぶち壊してブワッと入れてOK)
・ ごま油 ひとまわし
・ 白すりごま 適量

【A】
・顆粒鶏がらスープの素、みそ、しょうゆ、みりん 各大さじ1
・水 600ml 

作りかた

①キャベツ、ニラはざく切りに、にんにくは薄切りにする。豚肉は食べやすい長さに切る。
※にんにくはチューブでもいいが、生がオススメ!

②フライパンにAを入れ(調味料を混ぜてから水で少しずつのばす)、キャベツを入れ、上に豚肉を広げ、ニラ、にんにく、赤唐辛子を散らす。蓋をして中火にかけ5~6分煮る。

③塩、こしょうで味を調え、ゴマ油を加え、好みですりごまを散らす。

3:【15分で完成!!】映えも叶う♡トマト豚しゃぶ

豚肉を茹でてトマトとともに盛り付け、タレをかけるだけの簡単レシピですが、盛り付けを工夫するだけで即豪華に♡

材料(2人分)

・ トマト 2個
・ 豚バラ切り落とし 200g
・ 酒 大さじ2
・ 大葉の細切り 好きなだけ

【A】
・砂糖、オリーブ油 各大さじ1/2 ★ごま油でもおいしい!
・すりごま、ポン酢しょうゆ 各大さじ2

作りかた

①鍋に湯600mlを沸かして酒を入れ、沸騰したら弱火にし、豚肉をゆでる。色が変わったら火を止め、ザルにあげ冷ます(すぐ食べるなら常温の水で冷ます)。

②器に半月切りにしたトマトと①を重ねるように盛り、合わせたAをかけ、最後に大葉をのせる。

HELP!罪悪感ゼロでお腹いっぱいになりたい!

4:【10分で完成!!】しらたきもやしで鶏塩ラーメン風

\鶏肉ともやしとしらたきで大満足!/

カロリー&糖質が低いしらたきが麺の代わり♡ スープのおかげで、本格的な塩ラーメンを食べている気持ちに!

材料(1人分)

・ 鶏もも肉 100g
・ もやし 1袋(250g)
・ しらたき(アク抜き済み) 1袋(200g)
・ サラダ油 小さじ1
・ チューブにんにく、チューブしょうが 各2cm
・ 塩、こしょう 各適量
・ ごま油 小さじ2
・ 好みで万能ネギの小口切り、粗びき黒こしょう 各適量

【A】
・水 650ml
・顆粒鶏がらスープの素 大さじ2

作りかた

①鶏もも肉は3㎝角に切り、塩、こしょう各少々をふる。しらたきはキッチンバサミで食べやすい長さに切る。

②フライパンにサラダ油を中火で熱して鶏肉、にんにく、しょうがを入れ、こんがりするまで炒める。もやしを加えてさっと炒め、Aとしらたきを加えて2~3分煮る。

③塩、こしょうで味を調えて器に盛り、ごま油を回しかける。好みでネギをのせ、仕上げに黒こしょうをふる。

HELP!仕事で落ち込んでいます。至急、身も心も癒されたい!そんな日は…

5:【15分で完成!!】包丁不要サバ大豆トマト

フライパンひとつ、包丁いらず♡ 簡単なのにサバに大豆、キャベツにトマトと栄養バランスもばっちり。冷凍保存もOK!

材料(たっぷり2人分)

・ キャベツ 4枚(160g)
・ オリーブ油またはサラダ油 小さじ2
・ チューブにんにく 4㎝
・ サバ缶(水煮) 1缶(180g)
・ 蒸し大豆 1袋(100g)
・ 好みでオリーブ油、ドライパセリ 各適量

【A】
・カットトマト 1缶(400g)
・砂糖、顆粒コンソメ、ウスター(中濃)ソース 各小さじ2

作りかた

①キャベツは手でちぎる。フライパンにオリーブオイルをひき、キャベツとにんにくを炒める。

②しんなりしたらサバ缶、大豆、Aを入れ、沸騰したら蓋をして5分ほど煮る。

③器に盛って好みでオリーブ油をたらし、パセリを散らす。

おうちで外食気分を味わいたい♡そんな日は…

6:【10分で完成!!】春巻きの皮で作る簡単クリスピーピザ

パン生地より低カロリー! キッチンバサミで切ると食べやすいですよ♡

上【ビスマルク風】材料(1枚分)

・ 春巻きの皮 3枚
・ ブロックベーコン 60g
・ ベビーリーフ、ケチャップ(ピザソースでも)、マヨネーズ、ピザ用チーズ、温泉卵(市販)、好みで粉チーズ、粗びき黒こしょう 各適量

作りかた

①ベーコンは8mm角ぐらいの棒状に切る。春巻きの皮3枚を重ね、ケチャップ、少量のマヨネーズを塗り、ベーコンとチーズを散らしてトースターで3〜5分焼く。

②温玉をのせ、ベビーリーフを散らし、粉チーズ、黒こしょうをふる。

左【照り焼きチキン】材料(1枚分)

・ 春巻きの皮 3枚
・ 鶏もも肉 100g
・ 焼き肉のタレ 大さじ2
・ マヨネーズ、コーン、ピザ用チーズ、好みで刻み海苔 各適量

作りかた

①鶏もも肉は2cm角に切って耐熱容器に入れ、焼き肉のタレを絡め、フワッとラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱。

②春巻きの皮3枚を重ね、マヨネーズを塗って①をのせ、コーン、チーズを散らしトースターで3〜5分様子を見ながら焼く。好みで刻み海苔を散らす。

右【サラダ風】材料(1枚分)

・ 春巻きの皮 3枚
・ ミニトマト 3~5個
・ 生ハム 3~4枚
・ ベビーリーフ、マヨネーズ、ピザ用チーズ、粉チーズ、粗びき黒こしょう 各適量

【A】

・マヨネーズ、牛乳 各大さじ1

作りかた

①ミニトマトは3~4等分にスライスする。

②春巻きの皮を3枚重ねて混ぜたAを塗り、ミニトマトをのせ、チーズをかけてトースターでこんがり皮が色づくまで3~5分焼く。
※トースターによってすぐ焦げるので見張っていて!

③ベビーリーフを中央にのせ、生ハムをのせ、Aのふたつを混ぜ合わせてピザにかける。好みで粉チーズと黒こしょうをふる。

HELP!罪悪感ゼロでお腹いっぱいになりたい!そんな日は…

7:【5分で完成!!】速攻完成豆腐リゾット

\材料を鍋に入れるだけの、最高のズボラ飯♡/

糖質が低い食材を組み合わせたリゾット。豆腐だけよりも、チーズやベーコン、少しごはんを入れると、満足感が断然違います!

材料(1人分)

・ ブロックベーコン 30g
・ ピザ用チーズ 30g
・ 好みで粗びき黒こしょう、オリーブ油 各適量

【A】
・絹ごし豆腐 150g(3段重ねで売っているもの1個)
・ごはん 50g
・無調整豆乳 100ml
・顆粒コンソメ 小さじ1
・塩 少々

作りかた

①ベーコンは8mm角の棒状に切る。鍋にAとともに入れて中火にかけ、豆腐をくずしながら煮る。

②1~2分煮たらピザ用チーズを加え、蓋をして1分ほど煮る。器に盛って好みで黒こしょうをふり、オリーブ油をたらす。

HELP!今から包丁やフライパンなんて持てません!レンチンが限界です。そんな日は…

8:【15分で完成!!】レンチンで鶏ひき肉ハンバーグ

\とろ~りチーズとトマトの旨みが相性バツグン/

ポリ袋でこねて、電子レンジでチンするだけ! 洗い物もほぼナシとは思えないほどおいしいハンバーグ。やわらかいタネですが、加熱すると固まります。

材料(2人分)

・ 鶏ひき肉 250g
・ とろけるスライスチーズ 2枚
・ 好みでドライパセリ 適量

【A】

・卵 1個
・顆粒コンソメ 小さじ1/2
・パン粉 大さじ3
・牛乳 大さじ2
・塩、こしょう 各少々

【B】

・カットトマト缶 1/2缶(200g)
・砂糖、ウスターソース 各大さじ1
・顆粒コンソメ 小さじ1
・塩 少々

作りかた

①ポリ袋にひき肉とAを入れ、全体が馴染むまで20~30回もむ。

②耐熱ボウルにBを入れて混ぜ、①を4等分して俵型にしたものを入れ、ふわっとラップして電子レンジ(600W)で5分加熱。

③裏返して再びふわっとラップをかけ2分加熱。最後にチーズをのせてラップをぴっちりとかけ余熱で溶かす。

④器に盛って、好みでパセリを散らす。

HELP!仕事で落ち込んでいます。至急、身も心も癒されたい!そんな日は…

9:【15分で完成】大根とサラダチキンのしょうがスープ

\心もホッとあたたまる優しい味/

ネギ、しょうが、大根で体の芯からポカポカ♡ 市販のサラダチキンを使うと簡単にほろほろに。

材料(たっぷり2人分)

・ 大根 200g(4~5cm)
・ 長ネギ 1本
・ サラダチキン(市販品) 1個(100g)
・ チューブしょうが 4㎝
・ 好みでごま油、粗びき黒こしょう 各少々

【A】
・水 600ml
・顆粒鶏がらスープの素、酒 各大さじ1

作りかた

①大根は厚めに皮をむいて5㎜幅のイチョウ切り、長ネギは斜め薄切りにする。サラダチキンはほぐす。

②フライパンにサラダ油を熱してから①としょうがを炒め、長ネギがしんなりしたらAを加え、大根がやわらかくなるまで蓋をして7~8分ほど煮る。

③器に盛り、好みでごま油をたらして黒こしょうをふる。


料理初心者さんにおすすめ!冷蔵庫にあると便利な+α調味料

今回のレシピに欠かせない、“さしすせそ”以外の調味食材をご紹介。色々な料理に使えるからストックがあると便利♡

無調整豆乳

キッコーマン おいしい無調整豆乳 200ml ¥119[編集部調べ](キッコーマンソイフーズ)

顆粒コンソメ

味の素KKコンソメ 顆粒60g瓶 ¥200[編集部調べ](AJINOMOTO)

カットトマト

デルモンテ 完熟カットトマト 388g ¥257[編集部調べ](キッコーマン食品)

顆粒鶏がらスープの素

丸鶏がらスープ™ 55g瓶 ¥320[編集部調べ](AJINOMOTO)
 
CanCam2025年11月号「HP5でも作れる! 平日夜の限界ヘルシー飯」より
撮影/須藤敬一 フード監修/山本ゆり フードスタイリスト/小森貴子 撮影協力/UTUWA 構成/西村真樹 WEB構成/齋藤奈々