あか抜け印象を叶えたあの人のリアルな美容ルールPart2
「濃くないのになぜか盛れてる人」の美容メソッドを紹介中のCanCam10月号より、「品よく盛るためにはじめたこと」をご紹介! 大人の洗練は、盛り方を見直すことから! CanCam it girlやライターたちに、あか抜けて見せるために美容で“はじめたこと”を徹底リサーチしました。
★品よく盛るために「やめたこと」はこちらから!
1.眉の手入れをはじめて美人印象にぐっと近づいた!
■月1の眉脱色であか抜ける!
「眉をブリーチをするようになって、“なんかあか抜けた?”と言われることが増えました。髪色より少し明るめの色を意識してます!“ジョレン”のブリーチを愛用中♡」(it girl MERUMOさん)
「眉をブリーチすると顔の印象がやわらかくなる! ブラウンのパウダーをのせるだけで簡単にふわっと眉を作れて、メイクも時短に」(it girl やこさん)
■眉ワックスで美人見え!
「理想の形を維持できるので、なりたい雰囲気に合わせてパウダーやマスカラの色をチェンジ。眉メイクが楽しくなった!」(it girl 立花 蘭さん)
「似合う形が見つかって、ぐっとあか抜けた! パウダーを軽くのせてふんわり眉にするのがこだわりです」(it girl 福井姫奈さん)
■あえていじりすぎないことも大事
「剃って整えたり描き足しすぎたりせず、元の眉の位置や形を活かすのがいちばんバランスが取れている気がする!」(it girl 池田アリスさん)
2.リップライナーを使うだけでバランスのいい顔に
「リップペンシルで唇の輪郭を整えると、顔全体の印象も変わる気がする! “セザンヌ”のリップライナーは絶妙ななじみピンクが◎」(it girl 若山莉久さん)
「唇が薄いので“バニラコ”のリップライナーでボリューム出し! 立体感が増してメリハリが出る気がします」(it girl 篠宮菜月さん)
3.まつげにこだわるとイイオンナ感が出る!
■月1まつパで目力アップ
「韓国アイドルの影響で束感まつげに。“メイベリン”のマスカラでボリュームを出しつつ束を作って、目力アップ!」(it girl やこさん)
「ナチュラルメイクに合わせて、カールが強すぎない自然な立ち上がりをオーダー。まつげがきれいなだけで、目元が整う!」(it girl 篠宮菜月さん)
「自分の目にいちばん合う自然なまつげの立ち上がりを研究して、5軒以上サロンを試しました。まつげがきれいに上がっていると、アイメイクを薄くしても目元に抜け感と存在感が出る!」(it girl 風歌さん)
■ていねい度が増す束感まつげ
「はっきりした目元印象にするために、まつげの根元から上げるパリジェンヌに。“メイベリン”のマスカラを塗って束感まつげにしています」(it girl 佐野柚衣さん)
「束感を作って、均等に整えたまつげはきれいに見えるので、マスカラを適当に塗るより、全体の洗練印象が上がる!」(it girl 若山莉久さん)
4.カラコンは直径13mm前後がナチュラルに盛れる!
「“オーレンズ”のグローイナチュラルは、透け感のあるブラウンでナチュラルに盛れる! 瞳に合うサイズも◎」(it girl 篠宮菜月さん)
「色々試した結果、“トパーズ”の13.4㎜が自然に盛れる! 大きいサイズからシフトしたら“優しい雰囲気になった”と言われることが増えました♡」(it girl 風歌さん)
撮影協力/橘 彩花、浜崎真衣 構成/小嶋明恵 WEB構成/稲垣あすか
◆この特集で使用した商品はすべて、本人私物です。ブランドへのお問い合わせはご遠慮ください。