全国的に30度を優に超える日が続き、本格的に「日本の夏」が始まったな〜と感じる今日このごろです。そんな暑い毎日を乗り切るために欠かせないものといえば…やっぱり、体の芯からひんやりさせてくれる「アイス」ですよね!
夏は毎日のようにアイスを食べる筆者が最近どハマりしているのが、無印良品の「凍らせて食べる 抹茶あずき&ほうじ茶あずき」なんです♡ 今回は、どんなに忙しくとも週一は無印パトロールを欠かさない筆者が、無印のなかでも愛してやまない、激推しかき氷をご紹介します!
【¥150】凍らせて食べる 抹茶あずき&ほうじ茶あずき
北海道産小豆をぜいたくに使用したあんこと、それぞれ抹茶とほうじ茶を組み合わせたアイス。お店では常温の状態で売られていました。たった150円(税込)で購入できて、お財布にもとっても優しい♡
一袋あたりのカロリーは、ほうじ茶あずきで102kcalなので、一般的に売られているアイスのカロリーが大体200kcal前後とすれば、かなりヘルシー。ダイエット中でも罪悪感なく食べられるのも嬉しいポイント!
沈殿したあずきをまんべんなくパウチ内に行き渡らせるよう軽く振ったら、お家の冷蔵庫に8時間以上IN。さて、気になるお味は…?
つぶあんとベストマッチ! 香ばしさ香る夏の「ほうじ茶」
8時間ほど冷凍庫で冷やしたら、いよいよ開封のとき。冷凍庫から出した瞬間はとてもカチカチで、器に入づらそうと感じたので10分放置してみたものの、思ったより溶けやすく…開けた瞬間パウチからピュッと汁が飛び出てしまったので、のちに紹介する抹茶のように5分ほど置いておくのがちょうど良さそう。
一口目を食べた時の感想は、「わ、思った以上にほうじ茶の味がする!」でした。ほうじ茶のスイーツというと、筆者としては「砂糖の甘みやほかの風味が強く出てしまって、香ばしさは感じるけどほうじ茶の味は薄いな」と感じることもあるのですが…このほうじ茶アイスはしっかりと濃い味がして、小豆の甘みに引けをとりません。まさに、ベストなバランスで感動♡
氷自体の食感は、たとえるならカフェで食べるかき氷のよう。150円とは思えない、少し高級感あるなめらかなシャクシャクさ。カリカリザクザクした感じはなく、プチッとしたつぶあんの食感を邪魔しません。滑らかな食感が心地よく、癖になる〜!
実は筆者、日頃濃厚なミルク系のアイスの方が好きで、かき氷系のアイスはあまり食べません。でも、これは小豆の食感や味わいも楽しめて満足感抜群! 常温で売られている分、いい意味で小豆が均一に広がっていない箇所があるので、ほうじ茶を強く感じるところと小豆を強く感じるところもあって、飽きずに食べ進められ、即リピ確定。
さわやかな甘みがクセになる! さっぱり食べられるやさしい「抹茶」
さて、気になるもう一つの抹茶の味わいは…? ということでこちらもレビュー。こちらは冷凍庫から出して5分放置し、お皿に盛り付けましたが、半分に折るのも簡単で溶けすぎず、ちょうどいい硬さでした。
抹茶のほうはパッケージには「ほろ苦い抹茶」と書かれていましたが、割とさっぱり目&ほうじ茶よりも甘めで、暑い日でもスッキリ味わえる、くどくない抹茶だと感じました。
かき氷って、下の方にいくほど味が薄くなっていくのが個人的ネックですが…これは、「かき氷の抹茶ソースがたくさんかかっているところを凝縮したもの」を一本食べられる感じがして、なんだかお得な気分♡
ぜいたくしたい日のごきげんパフェアレンジ
筆者はせっかくなら、もっとご褒美感を満載にして食べたい…! ということで、別途スーパーで購入したバニラアイスを乗せて食べることに。
カフェのスイーツみたいなビジュアルから胸が高鳴ります。これが家に待ってるって思ったら、流石に仕事や学校も頑張れる…!
味の感想ですが、コレ、めちゃくちゃアイスに合います。今わたし、抹茶クリームあんみつ食べてる!? と錯覚します。家でこんなに本格的な和スイーツの味が食べられるなんて…。せっかく凍らせて食べるシリーズを買うなら、ぜびアイスまで買って、味変を楽しんで欲しい♡
食べかけで恐縮ですが、先程から度々お伝えしているプチプチのつぶあんは、こちらの写真からだとよくわかります↓ かなりたくさん入っているのがわかりますね! バニラアイス×あんこの組み合わせも完璧です♡
アイスと組み合わせて食べるのが、かな〜り美味しかったので、ぜび今度は牛乳と合わせて抹茶ラテorほうじ茶ラテ風にして食べてみたいなと感じました。もしくは、寒天などを買って、写真映えするリアルあんみつ風アレンジを楽しむのもよさそう♡
みなさんは、抹茶とほうじ茶どちらが気になりますか? 在庫が少なくなっている店舗もあるようなので、気になる方は無印良品に急いで! ぜひ、アイスを乗せてクリームあんみつ風アレンジまで楽しんでみてくださいね! (Ami)
東北出身、都内の大学に在学中の現役大学生ライター。2024年に半年間、イギリス・ロンドンに留学。ヨーロッパ周遊の旅経験など、海外ネタにも詳しい。月30冊は漫画を読むほどの漫画好きで、美術館巡りや図書館巡りにもお熱な文系女子。
無印良品とカルディのパトロールが習慣。最近の目標は「頑張らない自炊」。