頑固なあほ毛にも!美容マニアが推すヘアオイル&スタイリング剤4選

CanCamヘアケア BUZZ AWARD 2025

今、美髪を育むホームケア商品の進化が止まらない! ということで、2024年下半期から2025年上半期に発売されたアイテムの中から、美人度アップ間違いナシの最新版マストバイをピックアップ♪ 髪にこだわる20名の美容マニアたちの、イチオシを発表します!


今回選んでくれたのは、この20名!

ヘアオイル部門

寝る前のケアだけでなく朝のスタイリングにも重宝するオイルは、ひとつあると便利なアイテム。今はさらさら感を保つウェットすぎないものがトレンド!

(左)花王 THE ANSWER EX ケア&コートオイル 80ml ¥1,540(編集部調べ)

昨年の発売からベスコス受賞しまくり&花王が100年の研究からたどり着いたことで話題のブランドからヘアオイルが新登場! ダメージ状況が異なる髪にも、ムラなく持続的にケア。

美容マニアRecommend!

触りたくなる質感に♡ どの髪質にも合うような軽い質感で、しっとりするんとまとまる!同シリーズのシャンプー&トリートメントと一緒に使うと仕上がりを底上げ!」(by 山口春菜)

髪の印象が変化! 毛先だけではなく髪全体のケアにこだわっているだけあって、まとまりやツヤ感が長時間続くのを実感しています」(by 芹咲りいな)

(右)ジルスチュアート ビューティ ジルスチュアート ホワイトフローラル ヘアオイル ディープリペア 60ml ¥3,300

今っぽいうるさらな仕上がりを叶える。潤いを保ち、ツヤ感を出したい人に。

美容マニアRecommend!

「 軽やかだけどリッチな使用感で乾燥した髪やダメージ毛でも表面のキューティクルが整う感じがして、指通りなめらかな仕上がりに。万人受けしそうな香りもお気に入り!」(by 福井姫奈)

全人類モテな優しい香りのさらツヤ髪♡ ツヤ感が出てまとまるし、ドライヤーの熱や紫外線ダメージからも保護してくれるなど、パケ買いしても損させないスペックの高さ!」(by 小嶋明恵)


ヘアスタイリング部門

うるツヤ髪を目指すなら、あほ毛やパサつきはNG! ナチュラルに清潔感のある今っぽいスタイリングが叶うアイテムがランクイン。

(左)H2O ウルリス ウォーターインマトメイク 各¥1,078

ナチュラルな仕上がりのブルー、うねり髪をまとめるピンク、キープ力の高いパープルと、なりたい仕上がりで選べるヘアスティック。汗や湿気でもくずれにくく、紫外線防御成分も配合。

美容マニアRecommend!

朝のセットやお直し用としても大活躍! 薄めの前髪やアップスタイルにしたときのおくれ毛を一日中キープ。どのタイプもベタつかず、タイプ別に香りが違うのも楽しい♪」(by 福井姫奈)

あほ毛を抑えてくれきちんと感を出すヘアスティックは、マストアイテム! 程よくまとまりを出してくれるブルーがお気に入り」(by 高橋尚子)

(右)カネボウ化粧品 アリィー クロノビューティ UV ヘアカラーラスティング&スタイリングバーム 35g [SPF50+・PA++++] ¥2,750(編集部調べ)

紫外線ダメージから守ることで、ヘアカラーの色落ちを防ぐ効果も。ツヤ仕上がりを持続し、耳やうなじなどの体に使えるのも特徴。

美容マニアRecommend!

セットしながらUVケア。体温でとろけてオイルに変わり、髪をコーティング。毛先のパサつきを防いでまとまり感がアップします」(by 沼田真実)

「真夏でも安心な最高値のUV効果がありながら、程よくツヤとウェット感のある今っぽいスタイリングが叶う! 全体に塗っても重くなりすぎないテクスチャーなのも推せます」(by 林 由香里)

CanCam2025年6月号「CanCamヘアケア BUZZ AWARD 2025」より
撮影/河野 望 スタイリスト/大島有華 デザイン/坪本瑞希 構成/田中涼子 WEB構成/齋藤奈々
◆この特集で使用した商品はすべて、税込み価格です。商品についての問い合わせ先は、こちらから。