【2025トレンドヘア】似合う顔型は?髪質は?ニュアンスがエモい「レイヤーボブ3選」

失敗しない!「2025トレンドボブ」のオーダーリスト

新しい季節は、はじめましてのシーンが増えたり、ファッションが身軽になったりして、ヘアスタイルも新しくイメージチェンジしてみたい! と思うとき♡ CanCam.jpでは、なりたい印象別に2025のトレンドヘアを大特集。

Vol.2では、最新のレイヤーカットで洗練ムードがGETできるボブスタイルを厳選。表参道の人気サロン「sui」で聞いた、サロンオーダーに役立つスタイルのポイントもご紹介していきます! 

★2025トレンドヘアVol.1はこちらから

2025は「レイヤー」で魅せる美ニュアンスがマスト♡

Style① 簡単スタイリングで決まる!「ニュアンスボブ」

【SIDE STYLE】

【カットのPOINT】
「重めのボブと顔まわりからトップにつくったレイヤー&前髪の薄い束感が軽やかさを演出。後ろのフォルムは重さを残しつつ丸みをつくり、後頭部のラインをきれいに魅せています。くせ毛の方はストレートパーマ、直毛の方はデジタルパーマでワンカール。顔まわりにニュアンスが生まれ、スタイリングが苦手な方でもおしゃれっぽい雰囲気が完成するボブスタイル。毛量の多い方、はじめてボブにする方にもおすすめです」(担当:塩田さん)

カラー/8~9トーンのグレージュ(明るすぎず暗すぎない明度で落ち着きもありつつ軽さも◎)
スタイリング/全体に軽さのあるオイルスプレーを使い、軽さとツヤ感を出す。毛先のみオイルを使いまとまりよく、顔まわりからトップの毛はサラサラ感を残す。
モデルの髪質データ/顔型:卵型、髪質:直毛、毛量:多い
スタイリスト/塩田勝樹

Style② 外ハネボブでシャレ感もかわいさも「大人っぽモード」

【BACK STYLE】

【カットのPOINT】
「髪質が硬くても、毛量が多くてもサマになり、手入れが簡単なボブヘア。シンプルなボブ+顔まわりに遊びがあるので、おしゃれぽさもかわいさもあるスタイルに。バックは水平ラインで真っ直ぐにカット。サイドは前髪から繋げて顔まわりに沿うように、前髪は重めに真っ直ぐカットしています」(担当:濱石さん)

カラー/ツヤ感のあるブラックカラー
スタイリング/ストレートアイロンでバックは外ハネに。顔まわりや前髪は丸みがあるようにアイロンを通す。スタイリング剤はヘアオイルのみ。
モデルの髪質データ/顔型:卵型、髪質:クセあり、毛量:多い
スタイリスト/濱石 幸

Style③ ハネてもかわいいレイヤーボブで「今っぽカジュアル」

【BACK STYLE】

【カットのPOINT】
「一般的なボブと異なり、トップと顔まわりにレイヤーを入れた動きのあるボブは、軽さが欲しい人、毛量が多い人にもおすすめ。ワンレングスをベースに顔まわりをレイヤーカット。繋がるようにトップスにもレイヤーを入れて軽くなりすぎないように梳く。レイヤー部分はスライドカットで動きを出します。丸顔の方は、丸みを強調しないように、ベースを長めに、レイヤーを低く調整するのがポイント。内巻きにすればフェミニン、外ハネにするとカジュアルな印象に」(担当:野口さん)

カラー/7トーン又は8トーンのチョコレートブラウン(ほんのり暖色系で柔らかに。寒色系が好みの方は8トーンがおすすめ)
スタイリング/レイヤーを出さない場合→内巻きボブは、毛先のみにストレートアイロンを入れる。外ハネボブにするときは根元からアイロンを入れる。レイヤーを出す場合→自分のへそを見るくらい下を向くと短い毛が出てくるので、その部分にアイロンを入れる。トップの部分はハチより上を分けて取り、上に持ち上げながらアイロンを入れる。
モデルの髪質データ/顔型:卵型、髪質:クセあり、毛量:多い
スタイリスト/野口拓馬

2025最新のレイヤーボブで洗練ムードに

人気続行のボブヘアから、やわらかで女っぽいスタイル&ちょっぴりモードなスタイルを紹介しました。Vol.3では、軽やかでニュアンスのあるロングヘアスタイルを特集。お楽しみに。

ヘア提案をしてくれたサロンは…表参道「sui」

<sui表参道店>
東京都渋谷区神宮前4-1-20 神宮前フォレストビル3F
03・6455・5802
<sui奈良店>
奈良県生駒市小瀬町100-1
0743・61・5616
sui-beauty.net/