「回答」と「解答」は明確に違った!メールに返事を書くのはどっち?

「回答」と「解答」は明確な違いがあった!

(c)shutterstock.com

相手の質問に対して返事をすることを「かいとうする」と言いますよね。この場合「回答」と「解答」の二つの漢字が使われます。この2つの違いってわかりますか? 知っているとすぐに使い分けができる「回答」と「解答」の違いをご紹介します。

「回答」と「解答」の違いは?

回答と解答の謎を解き明かすため、辞書でそれぞれの意味を調べてみました。

回答の意味

かい‐とう【回答】

質問・要求などに答えること。また、その答え。

出典:デジタル大辞泉(小学館)

回答は、相手の質問などに答えることを言うんですね。

解答の意味

かい‐とう【解答】

問題を解いて答えを出すこと。また、その答え。

出典:デジタル大辞泉(小学館)

解答は問題を解くという点が違うようです。

回答と解答の違い

回答と解答の違いをまとめてみましょう。

回答は、相手からの質問に対して返事をするときに使います。質問内容に正解の答えがあるわけではなく、自分の意見を自由に述べるときに使うのが特徴です。

一方の解答は、問題を解くという言葉からもわかる通り、何か問題が提示されて正解の答えを導き出すときに使われます。質問された内容には答えが決まっているというところがポイントです。

「回答」と「解答」の使い分け方を例文で確認!

回答と解答の使い分け方を、例文を見ながら解説します。

回答の例文

  • アンケートに回答する
  • 取引先からのメールに回答する

こちらの回答は答えが決まっていない質問に答えるときに使うのでした。アンケートなどでは答えが決まっているわけではないですよね。また、メールで来た質問に対して「OK」や「NG」などと回答する際もこちらが使われます。

解答の例文

  • 試験の解答用紙が配られる
  • クイズに解答する

どちらも答えが決まっている問題を解くという意味があるため、こちらの解答が使われます。

ちなみに大喜利などはクイズっぽさもありますが、答えが決まっているわけではないため「回答」の方が使われることが多いようです。

「回答」の類語

最後に回答の類語をご紹介します。

こた・える【答える】

質問や問題に対して解答を出す。

出典:デジタル大辞泉(小学館)

こちらは、回答と解答のどちらにも使える類語です。

へん‐とう【返答】

問いに対して答えること。また、その答え。返事。

出典:デジタル大辞泉(小学館)

こちらも、相手から質問されたことに対して答えます。基本的には回答と同じように使えます。

おう‐とう【応答】

問いかけや呼びかけに答えること。受け答え。

出典:デジタル大辞泉(小学館)

こちらも回答と同じように使えますが、呼びかけに対して声を出して答えるような場面で使われます。ドラマや映画などでは、無線で「○○、応答せよ」と言うことがありますよね。

【まとめ】

回答と解答って、違いを知っているとすぐに使い分けができますよね。今後どちらを使うか迷ったら、答えが決まっているかどうかで判断してみてくださいね!