リズミカルな見た目が存在感◎「ロングアンドショートチェーン」って何のこと?【意外と知らないファッション用語】

よく聞く「ロングアンドショートチェーン」って何?

ロングアンドショートチェーンの「ロング」と「ショート」をデジタル大辞泉で調べてみると…

ロング【long】
 物の長さ・距離・時間・期間などが長いこと。「―シート」「―ドライブ」「―タイム」⇔ショート。

ショート【short】
[名](スル)
物の長さ・距離・時間・期間などが短いこと。「―ストーリー」「―リリーフ」⇔ロング。

英語でロングには「長い」ショートには「短い」という意味があり、その名のとおり長コマと短いコマを交互に組み合わせたチェーンを「ロングアンドショートチェーン」と呼んでいます。フィガロチェーンとも呼ばれており、長いコマと短いコマの割合は、1:1や1:3、1:5など様々。異なるパーツを使用することでチェーン自体にリズムが生まれるため、チェーン単体で存在感がほしい時にぴったりです。

フィガロチェーンバッグ×シャツコーデ

フロントにはラグランスリットが施されていて、前後のチラッと見える肌感で程よくヘルシー♡ 背中はギャザーの絞り具合によって露出加減を調整可能。キャッチーで甘すぎないピンクシャツは大活躍の予感! ラベンダーカラーのチェーンバッグを加えて、遊び心たっぷりのカラーMIXコーデに。

CanCam2023年4月号「“色っぽかっこいい”媚びない肌見せ」より
撮影/遠藤優貴 スタイリスト/奥冨思誉里 ヘア&メイク/MAKI モデル/楓(以上本誌専属) 構成/浜田麻衣 WEB構成/久保 葵