みなさん、「3COINS」から“香り”に特化したプロジェクトが始動していたの知っていましたか?
その名も「ATTRACTION FRAGRANCE(アトラクションフレグランス)」。
実は2023年4月3日に販売開始されたばかりのこちらのシリーズ。ディフューザーやアロマオイル、お香を始めとした全8種類のフレグランスアイテムが展開されており、販売開始直後からSNSで「可愛すぎる……!」と話題になっているんです。
先にお伝えしておきますが、ラインナップ充実してるとかのレベルではありません。充実しすぎてて実際のスリコ店舗で見つけたとき「え〜〜〜!すご〜〜い!」といった驚きと喜びよりも、「え……?」という困惑が勝つはずです。ちなみにしょっちゅうスリコパトロールをしている私は困惑しました。
この記事ではフレグランスアイテムの定番、アロマディフューザーと気軽に香りを楽しめるサシェをご紹介します♪
Contents
新登場!「ATTRACTION FRAGRANCE(アトラクションフレグランス)」を徹底解剖!
「遊園地のアトラクションのように、香りを選んで、香りで遊ぶ」がコンセプトの「ATTRACTION FRAGRANCE」。
「香りで遊ぶ」!?とコンセプトを聞くだけでもワクワクしますよね。フレグランスマジシャンで「5W1H」主宰の中田真由美(なかだまゆみ)さん監修のもと、なんと香りは全11種類!!そして、フレグランスアイテムは全8種類がラインナップ。
自分の好きな香りや用途に合わせてアイテムを選ぶことができちゃいます。
【香りのラインナップ】
| 商品名 | 香りの特徴 | 
| 
 001: GREEN VERVEINE  | 
 さっぱりとした華奢なグリーンノート。男女ともに好まれる香り。  | 
| 
 002: FLEUR DE TULIPE  | 
 スイートフローラル系で、海外のホテルのような少しアクアティックな味のある香り  | 
| 
 003: BONROUGE  | 
 フローラルムスクで、少しアンニュイな癖になる香り。  | 
| 
 004: PETITCHAT ENSEMBLE  | 
 生活に溶け込みやすいフローラル系で、甘い香りの中に石鹸のフレッシュさを感じる香り。  | 
| 
 005: TEA FOR TWO  | 
 万人受けする程よい紅茶の香りで、華やかさがある香り。  | 
| 
 006: AROMATIC TEA  | 
 少し酸味のあるシトラスで、後味のないアロマティックな爽やかさがある香り。  | 
| 
 007: BERGAMOT DI CALABRIA  | 
 少し木の香りを感じるシトラスノートで柑橘の青い香りの中に立体的な芯のある香り。  | 
| 
 008: BASILIC APRICOTTI  | 
 フレッシュで感じの良い甘みのある、ユニセックスな香り。  | 
| 
 009: JASMINE TEALEAF  | 
 ちょっと個性があるジャスミンテイストの、オリエンタルフローラルな香り。  | 
| 
 010: WILD ORCHID  | 
 アメリカのホテルの香りのような優雅な雰囲気のある香りで、ほんのり苦味も持ち合わせている香り。  | 
| 
 011: FANTASTIQUE JARDIN  | 
 万人に好まれそうな、柔らかく線の細いシルキーなウッディノート。  | 
すごくないですか……。この香りのラインナップ。
まさにコンセプト通り、遊園地でどのアトラクションに乗るか迷っちゃうくらい魅力的です。これだけ香りがあるとどれを選んでいいかわからなくなってしまいがちですよね。
ですがご安心ください!
テスターで気になった香りを購入するのはもちろんですが、私が行った店舗には“フレグランス診断”なるものを発見。迷ったときはこの診断チャートで出た香りを購入してみるのも、新しい出会いがあってよさそう◎
【商品ラインナップ】
- アロマディフューザー〈11種/各550円〉
 - ストーンディフューザー〈8種/各550円〉
 - アロマオイル〈8種/各330円〉
 - お香〈6種/330円〉
 - ガラスキャンドル〈8種/各550円〉
 - テーパーキャンドル〈6種/各330円〉
 - サシェ〈6種/各330円〉
 - バスソルト〈4種/各330円〉
 - 2wayホルダー〈5種/各880円〉
 - お香立て〈3種/330円〉
 - トレー〈330円〉
 
商品ラインナップはこんな感じ。あらゆるタイプのフレグランスアイテムが揃ってるので、用途やイメージに合わせて選べちゃいます。
さて、では今回チョイスしたアロマディフューザーとサシェを早速レビューしていきますよ〜!
アロマディフューザーとサシェを徹底レビュー!
まずはアロマディフューザーから
こちらがアロマディフューザー。オイルとスティックのシンプルな中身です。香りは先ほどのフレグランス診断チャートでたどり着いた「005: TEA FOR TWO」を選んでみました。
使い方はカンタン。フタを開けてスティックをさすだけ。あとはベットサイドや玄関などお好みのところに置けばOKです。
フタを開けた瞬間から、ほんのり紅茶のさっぱりながらも甘さのある、ナチュラルな香りがお部屋に広がります。少しウッディな香りがするのもアクセントになってて最高〜!! そして、ディズニーのアトラクションで香っていそう…という印象。気になる香りは実際に試してみてください♡
お次はサシェ!
次にご紹介するのはサシェです。
こちらは2種類買ってみました。一つは先ほどのアロマディフューザーと同じ「005」の紅茶の香りと「008: BASILIC APRICOTTI」をセレクト。サシェ自体にメッセージが書かれていてなんだかほっこり癒されます♪
サシェを袋から取り出すとほんのり優しい香りが……♡ 005番は先ほどのアロマディフューザー同じ香りですが、よりふんわりした印象です。そして008番は、最初は「爽やか! 爽快感!」という表現がぴったりの香りなのですが鼻に抜けると甘さもプラスされます。「完熟の甘さ」というよりは「新鮮な甘酸っぱさ」といった表現がぴったり。先ほどの香りの説明にもあったように、まさしくユニセックスにふさわしい香りです。
005はお部屋と匂いを合わせたいのでクローゼットのドアノブに、008は爽やかさの香りが欲しい玄関ドアノブにかけてみました。
↑クローゼットの中にかけてみたのですが、クローゼット中が紅茶の香りで満たされて毎朝の洋服を選ぶ時間に彩りがプラスされました〜〜〜!!
玄関も爽やかなアプリコットの香りに包まれているので毎日の外出時や帰宅時が楽しみになりました♪
部屋に香りが欲しい皆〜〜スリコに急げ〜〜〜!!!
先日販売されたばかりの「ATTRACTION FRAGRANCE」。各SNSでも話題になってるので、もうすでに売り切れ始めている店舗も…! 私が行った店舗では、あとラスト1点で売り切れ間近の香りもありました。気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。何かと新しいものが始まる4月。いい香りと共に新年度も頑張っていきましょう〜!♡(くじらおかみおん)





