逃げる夢は、現実での悩みや困難から解放されたいという心理状態を反映しているとされています。追いかけてくるものからうまく逃げ切れた場合、それは問題の解決や状況の改善が近づいていることを示す良い兆しです。一方で、捕まってしまう夢の場合は、現状のままでは問題が解決しない可能性を暗示しており、不安や行き詰まりを表すものと考えられます。
また、同じような逃げる夢を繰り返し見る場合、外部の環境要因よりもあなた自身の身体的・精神的な健康状態に何か問題が潜んでいる可能性もあります。このような場合は、自分の体調を見直したり検査を受けたりすることを検討するのが良いでしょう。

龍神を祀る秀心寺の僧侶。合同会社ミンストレール代表、大学・高校講師、心理カウンセラー。仏門の道と並行して神道・修験道を学ぶ。経営・占術にまつわる資格80種保有。TikTokにて毎朝法話LIVE「風の善友会」を主催。
・新刊『なぜ人は龍に惹かれるのか 龍神の恵みの受け取り方』
・公式サイト
・YouTubeチャンネル 尚德の運・緑・法・心
■【人物別】逃げる夢
・父親から逃げる夢
これは凶夢を意味します。自分のやりたい仕事を押し通す前に、これまでの仕事が本当に適切であったのか振り返る必要があるでしょう。同じトラブルを繰り返している場合、それを見直すことで今後のミスを防ぐことが可能です。地道な努力の積み重ねが、やがて良い結果をもたらすでしょう。
・母親から逃げる夢
この夢は警告夢に該当します。職場で悩みを抱えている人がいないか、周囲をしっかり観察することが重要です。気持ちが沈んでいる人がいると、チームワークが乱れ、仕事の効率も低下してしまいます。あなたが精神的な支えを提供することで状況が良くなる可能性があります。特に口数が少ない人に気を配ってみましょう。
・祖父母から逃げる夢
これは気づきを促す夢です。周囲が面倒だと感じる仕事を進んで引き受ければ、きっとそれを見ている人がいます。あなたの誠実さは尊重され、大きな責任を任される機会が生まれるでしょう。どんな仕事にも楽しさを見つけながら取り組む姿勢が、未来へ繋がります。
・兄弟姉妹から逃げる夢
吉凶混合の夢です。仕事や周囲で迷惑をかけた相手には素直に謝罪することで、むしろ関係性が以前よりも良くなる可能性があります。助けられた相手には将来的に恩返しすることを心掛け、感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。そのような姿勢が良好な人間関係を築き、運気向上の鍵となります。
・子どもから逃げる夢
これは警告夢であり、基盤をしっかり固める必要性を示唆しています。基礎的な部分を大切にしてこそ、大きなチャンスに繋げることができます。普段おろそかにしがちな事務的な仕事にも心を込めて取り組みましょう。心を集中させて作業に没頭することで、新しいインスピレーションが湧くはずです。
・友だちから逃げる夢
この夢も警告夢に分類されます。現在、一つ一つの仕事に丁寧さと正確さを心掛けるべき時期です。知らないうちに慣れによって雑になっている可能性があります。丁寧な姿勢を再び取り戻せば、初心を思い出し、仕事への情熱も再燃してくるでしょう。この夢はあなたのモチベーションが高まる兆しでもあります。
・異性から逃げる夢
警告夢であり、恋愛運や人間関係への注意点が含まれます。幸せな恋愛をしている友人に嫉妬する可能性がありますが、自分らしさを忘れずに素直に行動してください。それにより、近い将来に幸福が訪れる暗示があります。嫉妬心は胸の内に留め、周囲の幸せを祝福することで、自身も明るさや魅力を引き寄せるでしょう。その笑顔は新たな恋愛チャンスへの道を開くはずです。
・好きな人から逃げる夢
運勢がやや低迷する兆しのある夢です。恋愛が思うように進展せず、気持ちが焦る状況が訪れそうです。また、身近に競争心を刺激するライバルが現れる可能性もあります。焦りに任せた行動は、不必要なトラブルを招く恐れがあるため、冷静さを保ちながら慎重に過ごす時期です。心を安定させることで不運も次第に去り、明るい未来につながるでしょう。堅実な姿勢で状況に向き合うことが鍵となります。
・嫌いな人から逃げる夢
警告を含む夢です。この夢は心が前向きな状態を保つことを促しています。恋愛で思いがけない落胆を感じても、負の感情に囚われず、柔軟な発想を大切にしてください。辛い状況に立たされても笑顔を忘れないことで、予期しない幸運が巡り来る暗示があります。日々ポジティブな気持ちを意識しながら前進しましょう。
・パートナーから逃げる夢
一長一短の意味を持つ夢です。この時期は恋人や片想いの相手との関係で感情が空回りしやすくなります。良かれと思って言葉にしたことが誤解される可能性も。しかし、気持ちを落ち込ませる必要はありません。その誤解は時間とともに解消され、より深い信頼関係を築けるでしょう。あまり細かいことに囚われすぎず、大らかな姿勢を心掛けることが重要です。
・上司から逃げる夢
ネガティブな暗示を伴う夢です。この夢が現れる場合、仕事に関するストレスや不安が高まっている可能性があります。転職を検討する気持ちが湧いても、今すぐには行動せず、現職でやれることを見直すのがおすすめです。実は周囲から期待されている場面も多いかもしれません。自身の役割を改めて把握し、仕事に前向きに取り組むことで道が開けるでしょう。
・先生から逃げる夢
ポジティブとネガティブが混在する夢です。この夢は困難な状況の中でも協力者の存在を示しています。そのため、新しい挑戦に勇気を持って踏み出すべき時期でもあります。積極的に取り組む姿勢は職場や人間関係で高評価につながり、今後の成長へ向かう流れを作ります。この期間は、弱音を控え、自信ある態度を示すと良い結果を引き寄せやすくなるでしょう。
・警察から逃げる夢
注意を促す意味合いを持つ夢です。目の前の仕事をこなすだけでは停滞しがちな時期ですので、常に先を見据えた行動を意識しましょう。今できる準備や工夫を積極的に行うことで、後々スムーズに物事が進む基盤を整えることができます。一歩先を考える姿勢は思考力を鍛え、未来への発展につながります。
・知らない人から逃げる夢
気づきや学びへの導きを示す夢です。仕事で壁にぶつかったときは、成功している人の姿勢や方法から学ぶ意識を持つことが大切です。プライドが邪魔して真似ることに躊躇してしまうこともありますが、観察力を活用するだけでも参考になる点は多いはずです。その中で自分らしく取り入れられる優れた側面を少しずつ昇華していくことで、自身にも良い変化が現れるでしょう。
■【状況別】逃げる夢
・逃げて隠れている夢
運気が低迷している兆し。たとえば自信を持って提案した企画が却下されてしまうなど、挫折感を味わう可能性を暗示しています。しかし、うまくいかなかった原因を分析し改善点を見つけることで、それが次の成功の糧となるでしょう。気分転換をしながら、一歩ずつ前進していく姿勢が重要。焦らず、確実な一歩に価値を見出していきましょう。
・誰かと一緒に逃げる夢
運気が交錯する夢。これまでライバルだと思っていた人物が、意外にも優しさを示してきたり、協力してくれる可能性が浮上します。不信感を抱く必要はなく、差し伸べられた手は素直に取ってみても問題ありません。対立よりも協力関係を築くほうが、結果として物事はスムーズに進むはず。「敵の敵は味方」という言葉を思い出し、人間関係を再構築するチャンスと捉えましょう。
・恋人と逃げる夢
何かへの注意を促す夢。恋愛への憧れが高まりやすくなり、幸せそうなカップルを見たり他人から聞いた恋の話に影響されやすい時期です。恋愛への情熱が湧いてくる反面、心の高鳴りに引っ張られて冷静さを欠く恐れもあるため、恋愛だけに偏らず仕事や自己成長の時間も意識的に確保する必要があります。心身のバランスを保ち、全体的な充実を目指しましょう。
・殺されそうになって逃げる夢
非常にポジティブな暗示の夢。この夢を見ることで心の中に閉じ込めていたエネルギーが解放されるかもしれません。霧が晴れるような感覚で生命力が満ち溢れ、行動力が増してくるでしょう。さらに周囲から寄せられる期待にも応える強さが生まれます。対人面では特に身近な人々との関係性が大きく変化していく可能性があるため、大切な人との絆を見直してみるのも良いでしょう。
・追われて逃げる夢
現状や局面への気づきを与えてくれる夢。仕事や生活で袋小路に陥ったと感じたなら、まずは身近な環境の整理整頓に取り組んでみてください。デスク周りや部屋の片付けによって気分もリフレッシュされ、新しいアイデアが浮かびやすくなるでしょう。また、長時間頭を使うことだけでは疲れが溜まりやすいので、積極的に体を動かして柔軟性を保つことも大切です。
・階段から逃げる夢
注意深さが求められる夢。ここぞという場面で焦りは禁物。必死に自分の考えを通そうとすると、周囲の人々を遠ざけてしまう結果になりかねません。会議や商談などではまず相手の意見を丁寧に受け止めた上で、お互いに利益を得られる妥協点を探してください。自然と対話の流れが好転し、相手も前向きに動いてくれるはずです。
・火事や災害から逃げる夢
吉兆を示す逆夢です。この夢は、普段から気になる相手や特別に意識している人との縁が生まれる予感を暗示しています。偶然の出会いや突然の連絡など、恋愛における幸運を感じる出来事が起こるかもしれません。笑顔で接することで、自分の嬉しい気持ちをさりげなく相手に伝えることができるでしょう。一方で、落ち着きを保ち、冷静でいることも大切です。
・特定の組織から逃げる夢
凶兆とされる夢です。金運が停滞しやすい時期であることを示唆しています。一見得をしたように感じる出来事があっても、それが長期的な蓄えにはならない可能性があります。この時期は、損得勘定を考えずに行動する方が無難です。また、小さなことに執着せず柔軟な態度でいることが、周囲からの評価向上につながります。
・戦いから逃げる夢
厳しい兆しを持つ夢です。計画性のない行動が結果として余計な出費を生む可能性が高い時期です。善意で取った行動が却って損失を招くことも考えられます。このような時期は、なるべく無駄な寄り道を避けるよう心がけましょう。また、物欲に駆られる前にしっかり休息を取ることが、今後の活力を養うためにも重要です。
■【方法別】逃げる夢
・走って逃げる夢
これは警告を示す夢です。これまで築き上げてきたキャリアに対し、疑問や迷いが生じるかもしれません。しかし、他人と自分を比較しても本質的な意味はありません。あなた自身の努力に自信を持ちましょう。世の中には、あなただからこそできる仕事が必ずあるはずです。その道を信じて前進してください。
・全速力で逃げる夢
警告のサインです。仕事のスケジュールには余裕を持たせましょう。予期せぬトラブルが発生し、計画が乱れる可能性があります。疲弊するほど立て直そうとするのは避けるべきです。「急がば回れ」という言葉を胸に、早く終わらせることよりも確実な成果を目指してください。
・泳いで逃げる夢
この夢は、周囲との誤解が生じやすいタイミングを示しています。特に、思い入れのある人以外に対して、あなたの優しさが恋愛感情と受け取られる場合があります。その際には、やんわりと否定しておくのが賢明です。「気づいてくれるだろう」と放置すると、想定外の問題を引き起こす可能性があります。不必要な混乱を未然に防ぎましょう。
・船で逃げる夢
恋愛における警告夢です。「こうなるはずじゃなかったのに」と感じる状況に陥るかもしれません。相手に迷惑をかけた、あるいは誤解を招いたと感じたときには、すぐに連絡して謝罪することが大切です。早めの行動がトラブル解消への近道となりますので、“善は急げ”を心に留めて行動しましょう。
・自転車やバイクで逃げる夢
これは行動を控えるべき時期を暗示する夢です。たとえ挑戦したい仕事があったとしても、それが会社や周囲の利益と結びつかない場合、承認を得るのは難しいでしょう。今は周囲からの助けも期待しにくい時期なので、焦らず慎重に進めるべきです。上司や関係者を少しずつ説得しながら、長期的な視野で計画を練ってください。
・車で逃げる夢
職場でのコミュニケーションに関する警告となる夢です。言いたいことがあっても、強い口調や威圧的な態度ではなく、相手の立場や気持ちを考慮した穏やかな説明を心がけましょう。今後も協力し合うことになる相手を敵対視させるのは得策ではありません。礼儀と配慮を忘れず、人間関係を強化していきましょう。
・飛行機で逃げる夢
あなたの強い思い込みやこだわりが思わぬ方向に作用する可能性を示しています。この時期には、自分の固定観念や習慣を一度見直してみることで、新たな金運が開けるかもしれません。無理に急変する必要はありませんが、少し方向転換することで良い流れが生まれるでしょう。一歩引いて冷静に自分自身を見つめなおすことが鍵となります。
■まとめ
夢の中で何かから逃げるシーンを見る場合、それは今こそあなたを悩ませている原因に立ち向かうべきだというメッセージであることがしばしばあります。勇気を持ち、問題の核心と向き合い、それを解決することの重要性を教えてくれているのです。もしその悩みがあまりにも大きな壁のように思えるなら、一度小さなタスクに細分化してみてください。それぞれのステップを少しずつ丁寧に解決していくことで、最終的には乗り越えることができるはずです。大切なのは、気持ちで負けないことです。