「参内」 って読めますか?「さんない」ではありません!

「心悲しい」が「こころがなしい」という読みではないように、小学校で習うくらい簡単な漢字であっても漢字のままの読み方ができるとは限らないのが日本語の難しいところ。

そんな「読めそうで意外と読めない日本語」クイズ、本日のお題はこちら!

「参内」

こちらの日本語はいったいなんと読むのでしょうか?

■ここでヒント!

ヒントとして、言葉の意味を見てみましょう。小学館デジタル大辞泉によると、「参内」は次のように紹介されています。

①宮中に参上すること。参朝。

②「参内傘」の略。

古文や日本史で見かけたことがある人も多いはず。ちなみにひらがなで書くと「〇〇〇〇」の4文字になります。

さて、そんな「参内」の読み方は?さっそく正解を見てみましょう!

■正解は……こちら♪

「参内」の読み方、正解は「さんだい」でした。つい「さんない」と読んでしまいそうになっちゃいますよね。ちなみに、「内裏」「入内」など、宮中に関する言葉には「内」を「だい」と読む言葉が他にもあったりします。歴史ドラマの中でも意外と出てくる言葉なので今回を機に覚えちゃいましょう!

CanCam.jpでは、知っているようで意外と知らない日本語クイズを更新中♪ 他の問題にもチャレンジしてみてくださいね!(岡美咲)

 

★他にもチャレンジしてみる?漢字クイズ記事一覧はコチラ