よく聞く「ダスティーカラー」って何?
ダスティー(dusty)には英語で「ほこりのような」「くすんだ」という意味があり(プログレッシブ英和中辞典調べ)くすみを帯びた、灰色がかった色を指して「ダスティーカラー」と呼んでいます。明るさや甘さが抑えられるため、落ち着いた印象のダスティーカラーは大人のカラーコーデにぴったりです。
ダスティーラベンダーの花柄ブラウスコーデ
身頃と袖にあしらわれた大ぶりなフリルで、華やかに盛れる1枚♡ トレンドのダスティーラベンダーの落ち着いた色味だから、花柄も大人っぽく着こなせるんです。シンプルなトレンチをはおれば、会社に行く日も問題ナシ! 花柄に使われた色を小物やネイルに投入すればコーデの統一感も◎。
CanCam2020年3月号より 撮影/曽根将樹(PEACE MONKEY) スタイリスト/川瀬英里奈 ヘア&メイク/MAKI(LINX) モデル/中条あやみ(本誌専属) 構成/佐藤彩花、石黒千晶 WEB構成/久保 葵