お願いして良かった…♡結婚式の1日を記録映像として残す理由

スマホ動画とは一味違う!結婚式の記録映像をお願いする理由とは?

人生の大切な節目である結婚式。披露宴の演出やドレスなど新郎新婦のこだわりがギュギュっとつまった特別な一日ですよね。そんな素敵な思い出はきちんとした「形」として残したいもの。

(c)shutterstock.com

株式会社ウィーブは、2020年3月〜2021年9月期間中に、結婚式を挙げた全国の20代〜30代男女307名を対象に『結婚式の記録映像』に関する意識調査を実施。人生で一番幸せな瞬間である結婚式の記録映像をお願いしてまで残す理由とは何でしょうか?

Q.記録映像を残してよかった理由は?

まずは、結婚式の記録映像を残してよかったと感じた理由について。結婚式当日の様子を映像として残すには、事前に撮影をお願し、編集もしてもらうため何かとお金がかかるもの。ですが、それ以上に「残してよかった」と感じる理由があるようです!

「当日見ることが出来なかったシーンを確認出来たため」…52.0%

「当日バタバタしていて味わえなかった瞬間を感じられたため」…43.2%

「感動的なメッセージや余興を何度も見返すことが出来たため」…41.9%

年齢別に見ると、特に20代前半の女性、次いで30代後半の男性が残して良かった意義を感じていることが分かります。また、新郎新婦は式当日は何かと準備に追われ、ゆっくり式や披露宴を味わえないという声が目立ちました。

そのような新郎新婦も「記録映像」として残しておけば、自分たちが見れなかったシーンや、また何度でも見返したいシーンもずっと楽しむことができますね♡

せっかくの素敵な記録映像、式が終わった後どうしてる…?

(c)shutterstock.com

思い出として素敵にまとめた記録映像も、ただ一度見ただけではもったいないですよね。そこで結婚式を終えた後どのような用途で記録映像を使用するのか聞いてみました!

Q.記録映像をどのような用途で使用しましたか?

「自分たち用に結婚式の振り返り」…80.2%

「親族用にプレゼント」…45.7%

「当日招待できなかった人に式の様子を見てもらう」…19.1%

「自分たちの思い出」として映像を残すという回答が最も多く、世代別では30代後半男性の83.3%が「親族用へのプレゼント」として使用すると回答しています。人生で一番素敵な日の映像を贈るなんて素敵すぎるプレゼントですね♡

また最近では、コロナの影響で結婚式に呼べなかった、または行きたかったけど行けなかったという親しい人に対して、映像をプレゼントするというパターンもあるかもしれません!

結婚式の映像をSNSに投稿する?しない?

最後は記録映像の使用用途と関連して、自身のSNSに映像を投稿するかについてチェック。SNSは多くの友人に自分の晴れ姿を見てもらえる方法ではありますが、人によっては見てもらいたくない人にまで映像が共有されてしまうという可能性も。結果はいかに…?

「投稿した」…36.4%

「投稿していない」…61.7%

今回の調査では、「投稿していない」という回答の方が多い結果となりました!世代別に見ると、SNSへの投稿は30代前半男性が最も多く、53.8%にのぼっており、次いで20代前半女性(42.1%)、20代後半女性(40.5%)、30代前半(40.0%)となっています。

今回の調査は「記録映像」でしたが、結婚式の「写真の投稿」であればもう少し気軽に投稿できるという人が増えるかもしれません!

(c)shutterstock.com

一生に一度の結婚式の記録映像は、自分たちの大切な思い出としてはもちろん、親族への感謝の気持ちが詰まった贈り物にもなる新郎新婦にとって大切な存在となることが分かりました。

友人や家族などが撮影した動画を沢山送ってもらえる時代ではありますが、スマホで撮影した映像とはまた一味違う「一生モノの記録映像」を残してみるのもおすすめです♡(広川彩希)

 

情報提供元/株式会社ウィーブ

1. 調査対象: 2020年3月〜2021年9月に結婚式をした20代〜30代男女
2. 調査方法: インターネットリサーチ
3. 調査期間:2021年10月18日〜2021年10月25日
4. 有効回答者数:307名
5. 回答者の属性:【性別】男性:50.0%、女性:50.0%
【年代】20代:55.5%、30代:44.5%