「いい夫婦の日」に結婚したカップルは「いい夫婦」になるの?聞いてみた

いい夫婦の日に結婚すると円満? 選んだ理由やリアルな感想を調査


11月22日は「いい夫婦の日」。日にちがゾロ目で縁起が良く、次の日が祝日(勤労感謝の日)であることなどから、ここ最近では「いい夫婦の日」を結婚記念日にするカップルが多くなっているようです。

結婚記念日は二人にとって一生涯大事になる日。だからこそ、付き合い始めた記念日や誕生日などいつにしようか迷ってしまいますよね。特別な思いで決めるからこそ、「いい夫婦の日」であれば本当に円満に過ごせるのか、デメリットはあるのか正直気になるところ。

ということで、今回は株式会社ネクストレベルの調査を基に「11月22日が結婚記念日の116人」に聞いた「現在の夫婦関係」や「「いい夫婦の日」に結婚した感想」などを紹介していきます!

Q.いい夫婦にした理由


3位 たまたまその日になった

「妻から『いい夫婦の日』に結婚式を挙げたいと言われ、式場がちょうど空いていたので決めました」(埼玉県・41歳男性)
「結婚式の日取りを決めるときに大安だったこと、次の日が祝日だったので遠方から来てもらう親戚に負担が少ないと思い、この日に決めました。自分たちも式の次の日ゆっくりできてよかったです」(香川県・25歳女性)

結婚式の予定がちょうど重なったり、縁起がいい大安と重なったりと「たまたまその日になった」というパターンも。偶然だとしても、「いい夫婦の日」に結婚できるのはなんだか特別感がありますね!

2位 結婚記念日を忘れないから

「婚姻届を提出すると友人に話したら、「せっかくだから覚えやすい日にしたほうがいい」と勧められたから」(千葉県・31歳女性)
「11月に婚姻届を出すことになり、絶対に忘れない「いい夫婦の日」を選びました。私から提案し、夫もすんなりOKしてくれました」(東京都・46歳女性)

結婚記念日は大切なもの。どちらかが忘れていた時には、夫婦仲に亀裂が入ることも。「絶対に忘れたくない」「忘れてほしくない」という思いから自分またはパートナーが強く希望するというパターンがあるようですね。

1位 記念日にあやかりたかったから

「一度離婚を経験している者同士だったため、次こそは夫婦円満であってほしいと思い、記念日にあやかりました」(北海道・37歳女性)
「ずっといい夫婦でいたいと願いや決意を込めてこの日にしました。付き合ったのがたまたま11月だったので、結婚するならここだと思いました」(埼玉県・33歳男性)

やはり多かったのは「記念日にあやかりたい」から。ずっといい夫婦でいたいと願うのは、素敵なことですよね。しかし、実際のところ夫婦関係はどうなっているのでしょうか。

Q.現在の夫婦の状況は?


夫婦円満な方は7割以上! 結婚記念日としても悪くないようですね。

「日付に恥じないよう仲のよい夫婦でいようとお互いが思っているので、よかったと思っています」(福岡県・33歳男性)
「「いい夫婦の日」とニュースで聞くたびに、結婚したときの気持ちを思い出すことができる」(神奈川県・25歳女性)
「毎年「いい夫婦でいようね」と話すことにしています。それまではギスギスしていても記念日に気持ちをリセットして、ずっと仲良くいたいなと思わせてくれます」(長野県・26歳女性)
「これからも「いい夫婦でいられるように頑張ろう」と改めて思えるきっかけになっています」(福岡県・32歳女性)

また「いい夫婦の日」に結婚して良かった理由を聞いてみると、「いい夫婦の日」が来るたびに、お互いが夫婦円満のために努力しようと考えるようです。「記念日にふさわしい夫婦でいたい」という意識があるからこそ、夫婦円満につながっているのかもしれませんね。

続いて「いい夫婦の日」に結婚したメリット・デメリットを見ていきましょう!

Q.実際「いい夫婦の日」どう思っている?


◆メリット

「毎年ニュースで取り上げられるので結婚記念日を忘れて妻の機嫌が悪くなることがなく、助かっています」(広島県・34歳男性)
「次の日の休みを利用して毎年旅行に行き、一年に一回夫婦としてゆっくりした時間を過ごせるのがよいです」(兵庫県・31歳男性)
「メディアで呼びかけられるのをきっかけに、おいしいごはんを食べに行く口実ができるのでありがたい」(東京都・30歳女性)

「結婚記念日を忘れないから」という理由でこの日に決めた人が半数いたように、結果的には忘れずに祝うことが出来るメリットを感じているようです。また次の日が祝日なこともあり、休暇をとって旅行をする人も多いようですね! 2人だけの時間をとることで、お互いの大切さを再認識しそう♡

◆デメリット

「結婚記念日を言うのがベタ過ぎて恥ずかしいのと、誰かしら『○○さんも一緒の日だよ』と教えてくれるのが面倒」(大分県・33歳女性)
「令和元年の大安の日で婚姻届を出す人が多かったので、私たちも列に並んで待ちました」(福岡県・32歳女性)
「「いい夫婦の日」に結婚した人が多いからか、ハイクラスの旅館やホテルの予約が取りづらい」(岩手県・29歳女性)
「車のナンバーを11-22にしましたが、同じナンバーの車が多いことに気付きました。11-22の車とすれ違うたび、なんとなく気恥ずかしくなります」(千葉県・39歳女性)
「「いい夫婦の日」に結婚したのに離婚したことを自虐ネタをすると、みんなに苦笑されます」(福岡県・41歳女性)

「いい夫婦の日」を結婚記念日にする人が多いからこそ、ベタな日だと気恥ずかしさを感じたり、宿泊先や役所が混んでいることも。また離婚してしまった場合には、「いい夫婦の日」のニュースを見るたびに後ろめたい気持ちになるようです。

最後に結婚記念日の過ごし方を教えてもらいました。

Q.今年の結婚記念日は何をする?


3位 相手にプレゼントを渡す

「今年は月曜日なので、子供が寝たあとにふたりで祝杯をあげようと思っています。毎年結婚した年のワインを開けることにしています」(愛知県・42歳女性)

毎年ちょっとしたものでも、プレゼントを贈り合う習慣って素敵ですよね。相手のために選ぶ、感謝の気持ちを伝えるというだけでも夫婦の仲はさらに深まりそう。

2位 自宅で手作りディナー

「普段と変わらない幸せを感じて、手料理とちょっとしたケーキを食べてお祝いしたいと思います」(三重県・34歳女性)
「今年も家でごはんを作って食べようと思います。プレゼントはまだ決めていないですが、子供が生まれたため子供と3人の写真を撮るつもりです」(埼玉県・29歳男性)

自宅でお祝いすることで「普段と変わらない幸せを感じられる」 そう♡ 変わらない毎日が幸せで、一緒に過ごせていることが特別だと再認識できそうですね。

1位 外食に出かける

「妻に花束を買って渡し、居酒屋に行ってふたりでお酒を楽しみます」(熊本県・39歳男性)
「いつもお気に入りのレストランでコース料理を食べます。お互いに結婚年数にちなんだプレゼントを贈り合っています」(茨城県・38歳女性)

外食+プレゼントという回答が多数! 何かしらのお祝いやプレゼント交換をする幸せな結婚記念日を過ごすことが、夫婦円満に一役買っている可能性もありそうですね。

夫婦の関係が結婚記念日の日付で左右されるわけではありません。しかし「いい夫婦の日」を選ぶことで、毎年結婚記念日を祝えたりと、幸せに過ごせるのであれば嬉しいですよね。11月22日が結婚記念日でも、そうでなくとも、お互いの夫婦関係を見直す機会にしてみてくださいね♡ (齋藤有紗)

情報提供元/株式会社ネクストレベル