【今日のインサイト】12月21日はクロスワードの日。クロスワードは○○るのが楽しい!

12月21日は、クロスワードの日! 1913年のこの日、『ニューヨーク・ワールド』紙が日曜版の娯楽のページにクロスワードパズルを掲載されたことに由来します。

それ以前からクロスワードは存在したものの、新聞の連載をまとめた本が1924年に刊行され、世界中にクロスワードパズルが広まるきっかけとなったのです。

ところで皆さん、クロスワードってやったことはあると思いますが、作ったことはありますか? これがけっこう楽しいので、つくり方やコツをまとめてみようと思います。

b8de9499f1327814254eaee0d255b773_s

◆クロスワードのつくり方

1. マスの数を決める

初心者は4×4から8×8くらいがちょうどいいと思います。それ以上だと、うまくはまる単語を考えたり、組んだりするのがなかなか大変です。考えるときは紙に、枠は消えないペンで、文字は消せるペンで書くこと。書いたり消したりをくり返せるようにしておきましょう。

2. 黒マスの置き方を決める

文字が入らない黒くなっているマスをどう置くかを決めます。置き方は2種類。あらかじめ黒マスの位置を決めてしまうか、作りながら黒マスを置いていくかです。もしジャンルの縛りなどがある場合は、後者のほうがいいでしょう。

前者は見た目がきれいになりますが、難易度は高いです。ちなみに黒マスの数は、黒マス/全体のマスの数×100を計算したとき、50を切るくらいがベター。

3. ワードを決めていく

マスに文字を入れていきます。ルールとしては、つながった文字がすべてきちんと意味をもつようにすること。文字と文字が交わっているのに何も意味をもっていないのはNGです。

黒マスを置きながら作る方式の場合は、まず左上のタテかヨコに好きな文字を入れ、その単語の最後の文字の後ろのマスを黒マスにします。

さらに下記の図のように、赤枠マスをつないで特別なキーワードを出す場合は、赤枠内の文字が意味をなすようにつくるのも忘れずに。

クロスワードサンプル

4. ワードが決まったマスに数字を入れ、タテ・ヨコそれぞれのヒントを決める

すべての文字が決まったら(決めながらでも構いませんが)、それぞれの単語を導き出すためのヒントを考えます。これができたら完成です。

 

作り方をまとめたわけですが、これをおさえておけば簡単につくることができる……というわけではありません。始めは時間がかかりますが、やり始めるとけっこうハマっちゃいます。辞書を片手にぜひじっくり作ってみてくださいね!(鈴木 梢)

【あわせて読みたい】

※【今日のインサイト】9月6日は「妹の日」。なぜ?

※占い大好き非モテ女子が、超当たると話題の占いゲーム「トロッテ」を超真剣プレイ

※じゃがりこでパーティゲーム!たまごで手作りプリン!最新おもちゃがすごすぎる件

※【今日のインサイト】12/18池袋に限定OPEN「妖怪ウォッチランド」の全貌をスクープ!