知ってる言葉なのに読めない!「傅く」の読み方、わかる?

なにげなく使っている日本語でも、漢字表記だと「なんて読むのか分からない」と思うことって多いですよね。
たとえば、誰もがしたことのある「嚔」
楽しそうな状態を表す「燥ぐ」
難しそうに見えるけど、絶対聞いたことがある言葉「鬩ぎ合い」など。
そんな「知っているのに読めない日本語シリーズ」から、本日のお題はこちらです。

「傅く」
見たことない漢字だし、読めない!と思うかもしれませんが、きっと聞いたことがあるはずの日本語なんです。

■ここでヒント!

読み方を探るために、言葉の意味を調べてみました。小学館デジタル大辞泉によると、「傅く」の意味は次のとおりです。

(1)人に仕えて大事に世話をする。
(2)大切に養い育てる。
(3)後見する。

一般的に最もよく知られているのは、(1)の意味。おとぎばなしで「お姫様に傅く家来」といった使い方をされることもあります。ちなみに、ひらがなで書くと「●●●く」の4文字です♪
さて、そんな「傅く」の読み方、さっそく正解を見てみましょう!

■正解は……こちら!

「傅く」の読み方は、「かしずく」でした(「いつく」とも読みます)。
使ったことはなくても聞いたことはある!という人、多かったのではないでしょうか♪

CanCam.jpの日本語クイズは、毎朝6時に更新しています。他の問題にもチャレンジしてみてくださいね!
(豊島オリカ)

 

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ