「捲る」の読み方、わかる?正解は2つ、どちらも絶対知ってる言葉です

いつも使っているおなじみの日本語なのに、漢字表記だと全然読めないことって結構多いですよね。
たとえば、「燥ぐ」「何れ」「強か」など。
これらはもちろん、そうぐ・なにれ・つよか……ではなく、読み方を聞けば誰もが知っている日本語です。
そんな、知っているのに読めない日本語。本日のクイズはこちら!

「捲る」
この漢字、なんと読むか分かりますか?
じつは今回のクイズには、2つ正解があります。どちらもおなじみの読み方なので、2つとも当ててみてくださいね♪

と、これだけではヒントが少なすぎるので、言葉の意味を見てみましょう。小学館デジタル大辞泉によると、「捲る」の意味は次のとおりです。

(1)おおっているものをはがす。
(2)上に重なっているものをはがすように上げる。

両方に当てはまる言葉を想像してみてください。先程「正解が2つある」と書きましたが、そのどちらも上記の意味を持つ言葉です。

さらにヒントを言うと、正解は2つとも「●●る」の3文字! 会話や文章では、

「布団を捲る」
「本のページを捲る」

といった使い方をします。

さて、もう分かりましたか? では正解を見てみましょう、こちらです!

「捲る」の2種類の読み方、正解は「めくる」と「まくる」でした。
デジタル大辞泉によれば、「めくる」という言葉は「まくる」の音が変化したものなのだそう。
ちなみに「まくる」と読むときは、上記の2つの意味の他にも「ずっとその動作を続ける。盛んに…する(例:走りまくる)」「追い立てる(例:後続車から激しくまくられる)」……などの意味もあります。

CanCam.jpの日本語クイズは、毎朝6時に更新しています♪ 他の問題にもチャレンジしてみてくださいね!
(豊島オリカ)

 

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ