hitomi、夫婦はお互いにつらい時は声にしよう!【インタビュー】

hitomi,mama fes,ママフェス,二子玉,トークショー

パワフルなライブで観る人が元気をもらえるシンガーのhitomiさん。プライベートでは、第3子の出産まぢか。そのhitomiさんが昨年に引き続き9月24・25日に東京・二子玉川ライズで行われる「Rakuten mama fes 2016 Autumn」にて、「ママ同士で本音をぶっちゃける座談会」に出演されると聞き、Woman Insightでは、hitomiさんにインタビューを行いました。

今回のインタビューは、ママ予備軍・ママ進行形など、先輩ママからのアドバイスを伺いました。hitomi流、働くご夫婦のお互いの付き合いかたなど、読み応えたっぷりなインタビューをお届けします。

 

Woman Insight(以下、WI) 3人目の出産が迫っていますが、1人目2人目と気持ち的に変化はありますか?

hitomi(以下、hm)  1人目のほうが妊娠中はウキウキしていました。2人目、3人目はつわりや体調の変化が大きく、「またあの痛み」とか「このつわりってどうすればいいんだ」とかそういうしんどく感じる気持ちだったり、経験があるからこそ“楽”なところもありますが、やはり知っている分、辛いところもあります。「知らぬが仏と言いますが、知らないから妄想できていた」妊娠中は第1子が一番気持ち的にも楽にいられたような気がします。

 

WI  2人目と3人目の年齢が近くなりますね。

hm すでに妊娠中から育児の大変さが始まっている気がして、やっぱりそういう意味でも大変。1人目の“出産後どうなるのか?という不安な気持ち”と、2人目と3人目の育児の“大変で不安な気持ち”は、違った意味で重みがありますね。

WI 例えば?

hm 1歳9か月の息子に「おなかに赤ちゃんがいるから待ってね」とか「乗らないでね」って通用しないんです。まだ彼も赤ちゃんですからね。でも、お姉ちゃんがいるので、助かっている面もあります。小学校2年生なんですが進んで「これしようか」とか「あれしようか」と言ってくれて、お遣いやゴミ捨てなど彼女がしてくれることもあります。女の子だったのも幸いなのかもしれませんね。

 

WI では、働くお母さんとして、仕事と子育ての両立はいかがですか? ルールなどはありますか?

hm うちは保育園に預けてないんです。待機児童が多い地域なので入園が難しい所もあり……。けれど我が家は主人が仕事に融通が利くところもあり、私も仕事を自分でコントロールできるところもあるので、保育園に預けずに協力し合っている体制です。

 

WI 「保育園に預ける預けない」メリット・デメリットを教えてください。

hm  メリットとしては子供を共有しながら見れる。デメリットは夫婦とも40代に入り、育児に対する年齢的な大変さとかですね。子供とずっと向き合って1日いるのは大変。子育てのしんどさ、年齢や体力的なしんどさがありますね。

 

WI 子育ての間は、自分の好きなことは2の次と考えている、女性も多いのですが……。

hm 夫婦で緩和しあわないといけないと思っています。彼のストレス発散は、サーフィンなんですが、私の場合は単純に体の疲れをとったり、ちょっとひとりでお茶を飲みに行ったりすることです。なのでお互いにストレス発散法が違うので、自己申請をちゃんとする。「私、いま疲れちゃってる。ストレスがあるんだよね」などちゃんと口に出して伝えてから「この時間をもらっていい?」とか話し合うようにしています。

 

WI 「お互いに」が重要ですね。

hm そうです。一方的だと、「ずるい!」となるので、お互いに「つらい」など大変な部分を伝えて、「この間、サーファイン行ったよね。次、私いいかな?」っていうような感じですね。「俺だって大変」「私だって大変」って言い合っちゃうと、結局どうにもならない。女性は男性の大変さはわからないし、男性も女性の大変さがわからない。でも、男性は女性が“大変”と思っていることの3割くらいを「“大変”って言っている」気がします(笑)。

 

WI わかります。

hm でも、10やらなければいけないことがあるとして、少しでも手伝ってくれればうれしいじゃないですか。だから、3やってくれていたら、「そこを評価して」良い部分を見て、褒める。女性の言い分としては「私の方がもっとやってるよ」なんだけれど(笑)。

 

スタッフ 僕、一人暮らしが長いのと几帳面なんです。

hm そうそう、一人暮らしが長い男性で几帳面に家事をする人もいますよね。女性のほうがおおざっぱ、これ私のことなんですけど(笑)。「几帳面とおおざっぱ」結局こういうところでも、人間と人間は100%分かり合えない。でもそこを理解しながらね(笑)。

 

WI 分かり合えない部分がある中、心がけていることは?

hm 分かり合おうとしすぎないのが、ストレスをためないポイントですね。1やってもらうより、3やってもらったほうが、楽だから。こちらがピリピリしだすと「やってるのに、なんで怒られなきゃいけないの」ってなる。ケンカを少なくするためにも、良い距離感も大切な気がします。

WI 妊娠中の現在、大変なことはなんですか?。

hm この夏は、大きなお腹で子供を外で遊ばせるのが大変でした。走り回って子供を追いかけることはできないので。だから旦那さんには公園に連れて行ってほしいとお願いしました。進んでやってくれたので、とても助かりました。