今、じわじわと注目を集めている「土台美容」という言葉を知っていますか。スキンケアだけでなく体、心、全身を使って肌を美しくしていこうといこうというもの。そんな土台美容について、現在妊娠8ヶ月、第2子出産を控えた優木まおみさんが美に関するトークイベントで語ってくれました。

体にいいものを摂ることで肌が元気になる
きれいな肌が印象的な優木さんに思わず見入ってしまいました。土台美容に興味をもったのはきっかけを聞かれると「20代くらいまでは寝不足でも何を食べて過ごしても肌状態に直結するということを感じてなかったのですが、30代になりアラフォーに近づく中で、いいものを摂り生活をよくすると肌が元気になるし、寝不足だったり体によくないものを食べると肌の調子が悪くなるように、口にするものが肌状態に直結していることを感じた」からだそう。
さらに「結婚して子どもができてからは、子どもの体が食べたものによって成長していく様子を見て、体内に摂り入れるものの大切さをより感じています。偏食がある娘ですが、体にいいからといって、楽しいとかおいしいという気持ちをなくすような食事にしてもダメだと思うので日々試行錯誤!でもそれが、子どものためと言いつつ自分の美容や健康に生かせているような気がします」
そんな風に考えている優木さん、さらに食事へのこだわりを聞かれると「食事から美容や健康ができるというのを根底に考えているので、ひとつの食材だけを食べて痩せるようとかきれいになろうとは思いません。やっぱりバランスよく、が大事!糖質は過多にならないようにしていて、昼から夜にかけては野菜やお肉の量を増やしています」と話していました。会場には優木さんこだわりの美の食材を使用したメニューも!試食ができたのですが、優しい味付けでとってもおいしかったです。

ストレスは翌日に持ち越さない!
ストレスも肌トラブルのひとつ。どうやってストレスを解消しているのかと尋ねられたところ、「産む前に想像してた以上に自分の時間がない! でも、自分の時間がいくらでも時間があったときよりもずっと時間の使い方が上手くなっていると思いますね。自分の時間ができたことの喜びや、その時間を満喫することがストレス解消になっています。今は独身時代に普通にやれたカフェに行ったり、本屋でゆっくり本を選んだりすることがすごく贅沢に感じられます」。ストレスは溜めず、翌日に持ち越さないように過ごしているそうですよ。

たしかに、ママになると驚くほど自分の時間を捻出するのは難しいもの。自分の時間ができたことへの喜びを感じたり、時間の使い方が上手くなったというところは、世の中のママたちも共感できるのではないでしょうか。妊娠中なので運動はできない分、お風呂がリラックスタイムになっているということも話していました。
「元々湯船には毎日入っているのですが、長めに入るようにしています。娘がおもちゃで遊んでいる間、湯船につかってトリートメントやフェイスパックをしたり、体温を上げて眠りを誘う状態へと導くようにしています。入浴剤も好きでこだわっていて、日によって変えたりして楽しんでいます」
また、香りにもこだわっていて、リラックスできる香り(写真下・kaiのルームスプレーやパフュームオイル)を愛用しているそうです。
スキンケアは続けることが大事
スキンケアに関しては、ケアを継続する大切さについて語ってくれました。「肌状態を巻き戻そうとは思っていなくてキープしようと思っています。だからこそコツコツと続けることに意義があるのでさぼらない!だけどそれが重荷になるというときは、スキンケアをしようと思うことがストレスになるので、そういうときは無理をしないようにしています。ストイックに頑張ることだけが美しいわけじゃないので、毎日続けていくということが楽しく生きることかなとも思っています」 確かに、どうしても何もしたくない!という日もありますもんね。この気持ちのもち方が大事なのかもしれません。

右から炭酸水、料理にプラスして中から体を温める「ピパーツ」、ソフィーナ iP 美活パワームース、kaiのルームスプレーとロールオンのパフュームオイル
優木さんはスキンケアのときにコットンは使わないそう。「手で触って肌の気持ちを感じるようにしています。最近愛用している『ソフィーナ iP 美活パワームース』は化粧水の前に使うもので、つけると血流がよくなり肌がほんのりあったかくなり、化粧水がグンと染み込んでいくんです。『土台をよくする』という考え方が好きだし、ムースが肌に入っていく感じが気持ちよくて続けています」と話してくれました。外側からも内側からも体を血流をよくすることを意識しているという優木さん、上の写真の「ピパーツ」は、今話題になっている香辛料でスパイス効かせたらおいしいと思うものに入れているそうです。
同じママとして、そして女性として見習うことの多かった優木さん。寒くなってきて乾燥など肌トラブルが増えてきますよね。だからこそ「土台美容」を心がけて、外側からも内側からも肌のことを考えていきましょう!(HotMamaTown)
『ソフィーナ iP 美活パワームース』についての詳しい情報はこちらから
【あわせて読みたい】