Aぇ! group・末澤誠也、ボケまくる大悟とかまいたちに対して天然でボケまくる!?

末澤誠也さん(Aぇ! group)が、8月13日(水)放送の『千鳥かまいたちゴールデンアワー』(日本テレビ系・毎週水曜20時)に出演します。

(C)日本テレビ

同番組は、千鳥(大悟さん・ノブさん)とかまいたち(山内健司さん・濱家隆一さん)が“テッパンネタ”で盛り上がる新バラエティーショー。まだ世の中にあまり知られていない有名人の“面白い”を発掘。ゲストの俳優、アスリート、芸人がみんなに「見てもらいたい!」「知ってもらいたい!」という絶対盛り上がる“テッパンネタ”を披露します。

今回は「名探偵コナンのトリック実際にやってみた大賞」を放送。世界中で愛されている大人気アニメ『名探偵コナン』の中で用いられる奇想天外なトリックの数々が実現可能なのかどうかを検証します。

この企画は5月に、とにかく明るい安村さんの持ち込み企画として放送。その際、ジーパンを浮輪代わりにするトリックを試したところ見事に成功し、大きな反響を呼びました。そこで今回はさらに数多くのトリックを用意し、芸人たちが体を張って検証にチャレンジします。

(C)日本テレビ

まずはスタジオでもできるトリックをゲストの野呂佳代さんが挑戦。ホースを使ってある家電製品の代わりにするというトリックですが、野呂さんはその使い方に四苦八苦してしまいます。

前回体を張ったジーパン実験が大好評だったタイムマシーン3号・山本さんは、今回「足跡がない砂浜トリック」を実践。アニメでは、ウエットスーツを着た女性の遺体が周囲に足跡が全くない状態で砂浜に倒れていて、あるモノを使えばこれが実現できます。検証では、女性ではなく体重100kg超えのタイムマシーン3号・関さんが遺体役となり、相方の山本さんがその方法を実際にやってみますが、果たして本当にそのトリックは実現可能なのでしょうか?

「自然同化トリック」に挑むのはエースさん(バッテリィズ)。このトリックでは、犯人がTシャツにあるモノと土を塗り込んで森の中に逃げ込み、まるで人がいないかのように見せかけています。何を塗り込んだのかというクイズでは、ボケまくる大悟さんとかまいたちに対して、末澤さんが天然でボケまくる場面も。

検証では、実際にそのTシャツを着て森さんに隠れたエースのVTRを出演者たちが探してみたところ「マジでわからない!」とスタジオ中が驚愕します。

安村さんは2.7mもある壁を紙製のポスターを使って乗り越えるという至難のトリックにチャレンジ。すると末澤さんが「むちゃくちゃおもろいですね!実際にやってみたい」と言い出し、芸人たちから心配されてしまいます。

パンサー・尾形さんが挑戦する「見えない水槽トリック」では、プールやダイバーを使って大掛かりな検証を試みたところ、まさかの結果に。「消えたリンゴトリック」に挑戦する青木マッチョさん(かけおち)は、「ミキサーにかけたリンゴ10個を飲み干す」という内容に、「全然余裕」と自信満々。ところが、予想外の味に「こんな感じなの!? リンゴジュースではない」と愕然となります。

「ケチャップ噴射トリック」を行う中国出身の女性芸人・いぜんさんは、東京大学大学院で核融合の研究をしているため「こんなの餃子作るよりも簡単」と宣言。ケチャップを超える威力が出せる調味料の実験も披露してみせます。果たしてどのような結果になったのか、お見逃しなく!

CanCam.jp編集部厳選!気になるテレビ番組まとめ