サルは、私たち人間と同じ霊長類に属し、高い知能を持つ動物です。そのため、夢の中でサルが象徴するものは、知恵や賢さを意味していると言えるでしょう。
ただし、サルが登場する物語や文化的な描写では、賢者のような側面から描かれる一方で、ずる賢さや狡猾さを伴うイメージで表現されることも少なくありません。このため、サルに関する夢は、吉凶が入り混じる内容になる場合が多い傾向があります。特に、人間関係において利用されたり、だまされたりする可能性への警告を示している場合もあるため、サルの夢を見たときには身近な人々との関係について慎重に見直すことが必要かもしれません。

・新刊『なぜ人は龍に惹かれるのか 龍神の恵みの受け取り方』
・公式サイト
・YouTubeチャンネル 尚德の運・緑・法・心
【状況別】猿の夢の意味
猿が家に入ってくる夢
この夢は、警告を孕んだ内容を示しています。何かしらの出来事をきっかけに、物事に対するやる気が削がれる可能性があります。「自分には適性がないのかもしれない」と悲観的になりがちな時期を迎えるでしょう。しかし、そんなときこそ具体的に「これからどう生きたいか」をイメージすることが大切です。理想の未来像に向けて努力を重ねれば、自ずと情熱が蘇り、前向きな気持ちを取り戻せるでしょう。
猿を追い払う夢
この夢は、小さな幸運の兆しを表しています。周囲からサポートを受けることで、難題も問題なく乗り越えられるでしょう。その鍵となるのは、どんな些細なことでも積極的に報告や情報共有を怠らず行うことです。その細かいミスや課題に気づいているのはあなただけかもしれません。チームで協力し合えば、新たな解決方法や意外な発見が得られる可能性があります。
猿に追いかけられる夢
これは、注意が必要な夢の暗示です。他人から非難されているような感覚に陥るかもしれません。職場では特に同僚や上司の視線を意識しすぎてしまい、孤立感を覚えることも。しかし、これは誤解によるもの。実際には誰もあなたに敵意を向けてはいません。発言や行動を慎重に考え、一拍置いてから伝える習慣を心がけましょう。これにより不要なトラブルや誤解を避け、環境を良好に保つことができます。
猿に襲われる夢
これは、現時点で出費を抑制する必要性を教えてくれる夢です。財布の紐をしっかり締め、大事な支払いや必須の経費以外にはお金を使わないよう心掛けましょう。そして、可能なら外出も控え、必要以上の浪費を防ぐことが賢明です。また、ネットショッピングも妙な誘惑に慎重になるべきタイミングです。この期間を節約に充てて、安定した経済状況を維持するよう努めましょう。
猿と戦う夢
この夢は、セルフケアの重要性を訴えています。心身ともに崩れがちな今、自分自身のコンディションを整えることが何よりも優先事項です。「どうせ自分なんて」というネガティブな思考には注意が必要です。それが原因で予期せぬミスにつながる場合もあります。できるだけ自己否定せず、自分自身を尊重し大切に扱いましょう。これまで十分頑張ってきたあなたには、多くの長所や可能性があります。それらを活かし、自信を持って進んでください。
猿が逃げる夢
この夢は吉凶が入り混じった象徴です。仕事において大きなミスは起こらないものの、情熱やモチベーションが低下しやすい状態を示唆しています。できる範囲で全力を尽くし、早めに帰宅してゆっくりした時間を確保しましょう。初心を振り返り、自分をリフレッシュする方法を見つけると良いでしょう。おいしい食事を楽しんだり、美しいものを鑑賞すれば気分が上向くはずです。
猿を助ける夢
吉兆を暗示する夢です。予期せぬ臨時収入や、間接的な恩恵に恵まれる可能性があります。例えば、友人から食事をご馳走されたり、思わぬ贈り物をもらうことなどです。こうした機会に感謝の言葉を忘れないことで、人間関係がさらに良好になります。
猿がなつく・かわいく感じる夢
この夢は小さな幸運を表します。急速な成果を求めるのではなく、少しずつ改善に努めることが重要です。自然体でいることで運気が味方します。「仲良くなれたらいいな」といった控えめな期待感を持つと、良い展開が訪れます。昔話を話題にすることが交流を盛り上げるポイントです。
猿を飼う夢
吉凶が混在する内容の夢です。仕事において嬉しい出来事がある可能性が高いですが、自分の本当の目的や将来設計が曖昧だと喜びきれないかもしれません。このタイミングで自分の価値観や目標について改めて考えることで、仕事にも良い影響をもたらすでしょう。
猿を食べる夢
中程度の吉夢です。この夢は積極性が金運を向上させる鍵であることを象徴しています。給料増加のチャンスが訪れるかもしれません。一見関係のない活動でも、背後で金運につながっている場合があります。何事にもチャレンジ精神を持つことで周囲からの感謝や贈り物にも恵まれるでしょう。
自分が猿になる夢
小凶の暗示です。この夢は感情的になりやすい時期を示します。冷静で合理的な対応が難しく、自分自身の行動や結果に納得できなくなるケースも予測されます。衝動的な行動は避け、落ち着いて考え、一呼吸置いてから行動することが大切です。
動物園の猿の夢
警告を表す夢です。対人運はあまり恵まれないものの、自力で一定の成果は出せる可能性があります。しかし、人間関係のトラブルに巻き込まれるリスクがあるため注意が必要です。また、成功したとしても過信は禁物です。「天狗になっている」と思われないよう、謙虚さを忘れずに。
山や森にいる自然の猿の夢
気づきを促す吉兆の夢です。この時期は積極的な行動力が重要になります。運気そのものは良いものですが、閉鎖的な態度ではその恩恵を生かしきれません。浮かんだアイデアはまず熟考し、その後率直に発言してみましょう。また、思いついたことをメモしておくことで、未来に生かせる可能性があります。
【状態や色、数別】猿の夢の意味
赤ちゃんや幼い子どもの猿が登場する夢
気づきを促す夢。部屋の掃除や荷物の整理を積極的に行ってみましょう。「こんなところまで片付けたかな?」と思うほど徹底して片付けをすると、思いもよらない場所からへそくりが見つかる可能性があります。特にタンスや引き出しの中を入念に調べるのがおすすめです。発見したお金は貯金に回しておくことで、いざというときの助けになるでしょう。
猿の親子が登場する夢
吉兆を示す夢。この夢は、あなたがパートナーとの関係をより深く理解することを暗示しています。相手の表情や言葉遣いに注意を向けることで、現在相手が何を考えているのか、何を求めているのかが見えてくるはずです。その気づきを活かして先手を打つことで、相手との結びつきがさらに強化されるでしょう。相手の本音を知ることで、今後の行動に自信が持てるようになるはずです。
成人した猿が登場する夢
気づきを促す夢。もし悩みや心配事で頭を抱えているなら、周囲の意見や情報に耳を傾けることが解決への糸口となります。特に異性の後輩が、今のあなたにとって重要な助け手になる可能性があります。年下だからと侮らず、じっくりと話し合う時間をつくってみてください。その交流が後々大きな助けとなるでしょう。一緒にランチする機会を設けるのも良いアイデアです。
一匹の猿が登場する夢
警告を含む夢。メールを送ったり電話対応をしたりといった日常的な作業でも、思わぬトラブルにつながりやすい状況を示しています。特に重要な書類を提出する際には、先輩や上司に内容を確認してもらうことを心掛けましょう。また、コピーを取る際には部数や内容を最終確認することも忘れずに行ってください。さらに忘れ物にも十分注意すれば、大きな問題は避けられるはずです。
二匹以上の猿が登場する夢
小さな不運が隠れている夢。この状況では無鉄砲な行動を慎み、「いつも通り」を意識して過ごすことが大切です。挑戦することは確かに重要ですが、計画性なく突っ走るのは失敗の元です。しっかりとした計画を練り、それに基づいて一つひとつ手順を進めましょう。「なんとなく」で行動してしまうと、努力が報われないまま時間だけが過ぎてしまいます。目標を定めて、それを実際に達成できるよう集中してください。
猿の大群が登場する夢
小さな不運が隠れている夢。二匹以上の猿の夢と同様に、この状況では勢い任せの行動は避けたほうが賢明です。「いつも通り」で冷静さを保ち、焦らず計画的に行動することを心掛けてください。チャレンジそのものは素晴らしいことですが、無策で突進すれば結果的に不完全燃焼に終わってしまう可能性があります。目標設定に集中し、それを具体的な行動に落とし込むことで成功への道が開けるでしょう。
黒い猿の夢
これは凶夢を示しています。自分自身のことばかりに意識が集中しそうな予感です。もちろん、自分を大切にするのは悪いことではありませんし、その率直な思いが、目標や欲しいものを効率的に手に入れるためのエネルギーとして役立つでしょう。ただし、利己的になりすぎると、周囲から「わがまま」や「自己中心的」と見られてしまうことになりかねません。バランスを保つことが大切です。
白い猿の夢
これは非常に良い兆しの大吉夢です。現在取り組んでいることに対して、自信を持ち、自分のプライドを大切にしながら集中することができるでしょう。作業効率が増し、不必要なものをスムーズに処理しながら進められる暗示があります。目標を達成した後には、自分へのご褒美を準備しても良いでしょう。また、日々の感謝を忘れずに毎晩眠りにつくことで、未来への期待感がさらに膨らむかもしれません。
赤や青など非現実的な色の猿の夢
この夢は警告の意味合いを持っています。注意力が散漫になり、些細なミスが連続して起こりやすい時期にある暗示です。個々のミス自体はそれほど重大ではないかもしれませんが、積み重なれば大きな問題に発展する可能性があります。何か行動を起こす前に、一度落ち着いて深呼吸することを心掛けてみてください。また、人間関係面では、SNSが意外な形で幸運の鍵となるかもしれません。
【猿といる動物別】猿の夢の意味
猿と猫の夢
運気が入り混じる吉凶の夢。この夢は、面倒な仕事や責任を任される場面に直面することを示しています。そのため、一時的に怠けたい気持ちが芽生えるかもしれません。しかし、その陰には新たなチャンスが潜んでいます。ただし、気分が乗らないままその機会を逃してしまうと、後悔する結果にも繋がりかねません。たとえ負担に感じる内容であっても、それがあなたの能力を伸ばすきっかけや、周囲から再評価される重要な場面になる可能性を持っています。
猿と犬の夢
吉凶が交差する夢。あなたに予想外な押し付けが舞い込む暗示があり、責任あるポジションに立つことになるかもしれません。その状況はプレッシャーとなり、不安に駆られることも考えられます。過度な緊張は、せっかくの良い機会を逃してしまう原因になる恐れがあります。また、周囲に頼りすぎると期待外れに終わる場合も。最終的には、自分自身の力で乗り越える覚悟が求められるでしょう。
猿と鳥の夢
向上心を促す夢。この夢は、強い意思を持ち、目標達成に近づける可能性を示しています。ただし、達成しても心から満足感を得られないことがあるかもしれません。あなたの現在の成果は第三者から見ると十分素晴らしいものでしょうが、高い理想を追い求めすぎるあまり非現実的な希望を抱く傾向があるようです。この夢は、全力よりもほどよい力加減で挑む姿勢を促しており、「80点でも十分」という心構えを持つことで充実感を得る助けとなるでしょう。
猿と虫の夢
小さめな吉兆がある夢。この夢は、一度に多くのことを片付けるより、ひとつの事柄に集中する意識が重要であることを示しています。それによって目標に見合った成果や収入への繋がりが期待できます。また、金運に上昇の兆しが感じられる時期なので、小さな投資や自分への贅沢品を購入し、モチベーションを高めるのにも適したタイミングです。
まとめ
サルに関する夢の中でも、特に縁起の良いとされる夢があります。それは「白いサル」が登場する夢です。この白いサルは「神猿(まさる)」と称され、太陽神の使者として神聖視される特別な存在です。その夢を見た場合、あなたにとって重要なものや恩恵を授けてくれる前兆であると考えられています。とはいえ、サルの夢の多くは警告の意味を持つことが多いのも事実です。陥れるような出来事や詐欺に遭う危険性を知らせる場合もあるため、一見魅力的に思える話には、必ず慎重な姿勢で臨むのが賢明でしょう。
(脇田尚揮/ライター)