ふるさと納税。皆さんはされていますか? まもなく10月突入ということは、ハッと気がつけば年末…になりかねません。年末になるにつれて「今年はどこにふるさと納税をしようかな」と考える人も多くなるはず。
その土地のお肉やお魚などは定番ですが、実は「ふるさと納税で頼めるスイーツ」が、さまざまな地域ごとの特徴を活かしながら、見た目も味も楽しめて魅力的と話題なんです♡というわけで今日は、生活ガイド.comが男女189名に調査した「ふるさと納税で頼める、見ても食べても楽しめるスイーツランキング」をご紹介します。
見ても食べても楽しめる ふるさと納税で頼めるスイーツランキングTOP10
1位:有田焼チーズケーキ(ねこ柄)
2位:くずバー《今西誠進堂》
3位:みかんまるごと1個入った「甘仙堂のみかん大福」
4位(同点):天橋立チーズケーキ
4位(同点):備中神楽面最中
6位:プチジェリチェリー
7位:低糖質 大豆とココナツのケーキバー「ココから」
8位:秋田ババヘラアイス パラソル花
10位(同点):松坂牛霜降りケーキ
10位(同点):ゆきろーる
10位(同点):メロン最中セット
今回1位に輝いたのは。「有田焼チーズケーキ(ねこ柄)」でした。1位から5位まで、その魅力を詳しく見ていきましょう!
第1位 有田焼チーズケーキ(ねこ柄)
ふわふわでクリーミーなチーズケーキが美味しいのはもちろん、有田焼の猫柄の器は直径14cmほどとお茶碗より一回り大きいので、色々なものに使えることも嬉しいポイント! そして何より器の中にもかわいい猫がたくさんいるので、猫好きさんはぜひ手に入れたいですね。
「有田焼チーズケーキ(ねこ柄)」を選んだ方からは
「有田焼って高級感たっぷりですよね。食べる前と後で楽しみがあります。」(40代女性)
「有田焼の器が素敵!!」(40代女性)
「チーズケーキが好きと言うのもありますが、陶器、しかも有田焼がついているところが気に入りました。」(30代女性)
などの声がありました。
■「有田焼チーズケーキ(ねこ柄)」を返礼品として選んでいる背景
400年の歴史と伝統が今に息づく「有田焼」。美術品から家庭用食器まで数多くの有田焼の商品の中から、事業者さんの発案により有田焼の器とチーズケーキのコラボ返礼品が実現しました。ホッとするひとときに、様々な表情を浮かべる猫さんの絵柄に癒されながら、チーズケーキを頬張っていただきたいと返礼品に選びました。
■有田町のご紹介
佐賀県西部に位置する有田町は、日本磁器発祥の地として栄え「有田焼」は有田町の特産品として広く知られ、多くの人たちの心を魅了しています。
谷あいには「有田千軒」と呼ばれる町並みが形成され、国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定される歴史的価値の高い建物が数多く残されています。町内には名水百選や日本の棚田百選など六つの百選があり、棚田で収穫された棚田米は特産品の一つとなっています。
また、佐賀県内有数の畜産地でもあり、とろける柔らかさと霜降りが特徴の「佐賀牛」、高品質の鶏肉「ありたどり」も人気です。
第2位 奈良県 吉野町 「くずバー《今西誠進堂》」
くずバーは吉野町で取れた葛を使用して作った、彩り豊かな見た目の可愛いアイスです。味は8種類(マンゴー・フルーツソーダ・白桃・ブルーベリー・パイナップル・あすかルビー・甘夏みかん・ミックスベリー)と豊富で、みんなで分けて食べても、一人で食べても楽しめるアイスになっています。思わず写真を撮りたくなるくらい可愛いですね♪
第3位 宮城県 名取市 「みかん丸ごと1個入った 甘仙堂のみかん大福」
みかん×大福の味は想像しただけで美味しそう…♡ みかん1個を丸ごとお餅で包んだ、切り口がとっても可愛いスイーツです。冷凍したみかん大福を半解凍して食べると、ジューシーなみかんの甘酸っぱさと白あんの上品な甘みが口の中でハーモニーを奏でます。ちょうど小腹が空いたときにはぴったりのボリュームです。
第4位(同点) 京都府 宮津市 「天橋立チーズケーキ」
日本三景にも数えられる、天橋立をイメージしたチーズケーキは、松と砂浜に見立てられた二層になっていて、見た目もおしゃれです。緑の層は、香り高い抹茶を使用したムースで、白い層はレモンが香るレアチーズケーキ。それぞれで食べても、一緒に食べても楽しめるので、得した気分になりそうです。この入れ物も可愛いですね♪
第4位(同点) 岡山県 高梁市 「備中神楽面最中」
国の重要無形民俗文化財に指定されている「備中神楽」で使用されるお面の形の最中。中には、大納言小豆で作られた甘さ控えめの粒あんがぎっしりと入っています。添加物不使用なのも嬉しいところです。伊勢神宮にも奉納された縁起物なのでお祝いのプレゼントにも良さそうです。
ここまで、全国各地のふるさと納税でもらえる魅力的なスイーツをご紹介しました。
見た目の可愛いものから、食べた後も楽しめるものまで沢山ありましたね。ぜひこの機会に人気スイーツをチェックして見てくださいね!
あわせて読みたい