爽やかな人ってどんな人?|共通する特徴や清潔感を出すために心がけたいこと

爽やかな人ってどんな人?|共通する特徴や清潔感を出すために心がけたいこと

⒞shutterstock

みなさんは“爽やかな人”と聞くと、どのような人をイメージしますか? きっと、服装やメイク、振る舞いなどに“清潔感”があることを思い浮かべるかと思いますが、実際どのようにしたら相手に爽やかな人だな、という印象を与えられるのでしょうか?そこで今回は、爽やかな人の特徴や、清潔感を出すために意識すべきことを集めてきました! 第一印象アップにも繋がるので、初対面の人に会う機会が多い人も必見ですよ♪

爽やかで清潔感のある人の特徴

⒞shutterstock

まずは、爽やかで清潔感のある人に共通する特徴を集めてきました! 第一印象をよくしたいあなたも要チェック♪

 

◆爽やかな人の特徴①洋服の手入れが行き届いている

まずは、洋服のお手入れが細部まで行き届いていること。お気に入りのメイクやファッションに身を包んでいても、その洋服自体にシワがあったり汚れがあったりすると印象も急降下してしまいます。細かいところのようで意外と見られている部分なので、全身鏡で自分の洋服の状態をしっかり確認するように心がけましょう!

 

◆爽やかな人の特徴②清楚系のメイク・服装

爽やかな印象を与えたいのであれば、盛り盛りで濃い目のメイクよりも素肌を生かした清楚系メイクがおすすめ! 清楚系女子が人気な理由としては、

 

  • 「きちんと育てられていそうだから」
  • 「友達に羨ましがられる、自慢できるから」
  • 「清潔感があるから」

といった男性の意見が挙がりました。

 

◆爽やかな人の特徴③姿勢がいい

  • 「スラっとして、だらしなさが無い」 (30代・男性)
  • 「姿勢がいい、立ち振る舞いが綺麗」 (20代・男性)

 

姿勢がよかったりきちんとした立ち振る舞いをしていることも、爽やかな人の特徴のひとつ。立ち振る舞いが綺麗だと、その他の私生活や家事もきちんとしてそうですよね! 爽やかさや印象アップを狙っている方は、まずは姿勢をよくするところから始めてみては?

 


爽やかな笑顔を作るために意識したいこと

⒞shutterstock

爽やかな笑顔を作るためには、ただ笑っていればいいだけではありません。ちょっとした意識も必要です! こちらでは、爽やかな笑顔を作るためにできることをご紹介します♪

 

◆爽やかな笑顔に見える口元とは

笑顔で爽やかな印象を与えるには、何よりもまず口元が重要なんだとか。どのような口元だと清潔感がアップし爽やかな印象になるのか、ランキングで発表します!

Q:好感が持てるのはどのような口元ですか?

 

1位:「キレイな歯並び」…42.7%
2位:「口角がいつも上がっている」…25.4%
3位:「白い歯」…21.7%

 

1位は、「キレイな歯並び」でした。歯並びがいいと、清潔感や誠実さを感じるのだそう! とはいえ、歯並びは産まれつき持ったもので矯正にはお金がかかります。なので、2位、3位の「口角を上げる」や「白い歯」の方が目指しやすいかも!

 

◆爽やかな笑顔に導く!歯が白く見えるリップの色を選ぶコツ

歯が白く見えるリップの色を選ぶコツとしては、自分で赤・ピンク・オレンジなど何色かのリップを塗って以下の点をチェックしてみて!

 

  1. 唇の血色が自然に見えるか
  2. 唇の元のピンク色が自然と引き出されているか
  3. 肌にきれいに馴染んでいるか
  4. 明るくかつ自然に見える色か

リップは本当にたくさんの種類が出ているので迷ってしまうと思いますが、まずはどの色味のリップが自分に馴染みやすいかを把握した上で、その色味のリップを更に数色質感違いなどで使って研究してみると、きっと自分にピッタリなリップが見つかるはず! 爽やかさや美を叶えるには、地道な努力と研究が必須です。

 

 


男性ウケ◎爽やかな顔に近づくメイクや髪型のポイントって?

⒞shutterstock

前出のアンケートで清楚系女子に対する男性人気が高いことがわかりましたが、具体的にどんなメイクや髪型をすれば、男性ウケもよく爽やかな印象を与えることができるのでしょうか? 詳しく解説していきます♡

 

◆爽やかなモテ顔に近づくメイクポイント①透明感のある肌

透明感のある肌は、モテる女子に欠かせません♡ 爽やかさ重視でいくなら、マットにきっちりするよりも透き通るような抜け感を意識して、ベースメイクを仕上げてみて! メイクでは、パーツごとに足し算と引き算を加えながら濃くなりすぎないようにするのがポイント♡ キメキメなメイクよりもどこかに抜け感を残した仕上がりの方が、男性も近寄りやすいそうですよ!

 

◆爽やかなモテ顔に近づくメイクポイント②自然な血色感

健康的なメイクは、男女問わずに好感を抱きやすいもの。カラーレスメイクよりも自然な血色があるメイクのほうが、モテや爽やかさを狙いやすいです♪ ちなみにチークや口紅は、ナチュラルで自然な発色のものを選ぶと失敗する確率がぐっと低くなります。ジュワッと広がる色味や質感のものを選んでみて♡

 

◆爽やかなモテ顔に近づく髪型のポイント

清潔感のあるモテを目指すのに外せないのが、ツヤのある髪。「髪は女の命」なんていいますが、まさにその通り! いくら素敵なメイクやファッションをしていても、髪のお手入れがあまりにも行き届いていなければ台無しです。オイルやミルクなどを使い、日々少しずつケアしていきましょう♡

 


爽やかな人になるために。女性も男性も意識したい匂いケアって?

⒞shutterstock

ここまで見た目から伝わる爽やかさを中心にご紹介しましたが、いかに笑顔や服装で爽やかな雰囲気を出していても、匂いケアができていなければ残念な印象に・・・。そこで最後に、爽やかさに直結するといっても過言ではない匂い問題についてお話していきます!

 

◆簡単にできる口臭ケア法5つ

 

  1. 歯磨きは1日3回、各5分間かけて行う
  2. 舌のブラッシング
  3. 月に1度の歯のクリーニング
  4. サプリやタブレットを服用
  5. 唾液マッサージ

 

口臭ケアは日々続けることが大事。どれも簡単にできるものですし、毎日必要なのは歯磨き、舌磨き、唾液のマッサージくらいなので、できるものから始めてみましょう♪

 

【コンビニで買える口臭ケアアイテム】

  • オーラルスプレー
  • ガム
  • タブレット

 

外出先で口臭が気になったときは、応急処置としてコンビニでこれらのアイテムを使ってみて! 長時間の消臭効果は見込めませんが、一時しのぎ的には効果があるそう。

 

◆男性が好きな女性の香りランキング

続いて、男性が好きな女性の香りを調査してきましたのでランキングで発表します!

1位:石鹸・シャンプーの香り…46.4%
2位:無臭…11.8%
3位:フローラルの香り…11.5%

 

1位はダントツで「石鹸・シャンプーの香り」でした。石鹸の香りって嫌いな人はほぼいないですし、爽やかさや清潔感がありますよね! 香りものを選ぶ際困ったら、ひとまず石鹸・シャンプー系の香りを選べば問題なさそう。
ちなみに女性が好きな男性の香りランキングも、1位は「石鹸・シャンプーの香り」、2位は「無臭」と同じ結果になりました!

 

【まとめ】

爽やかな印象を与えるには、外見だけではなく振る舞いや匂いも大きく左右することが改めてわかりました。爽やかで人を不快にさせることは少ないので、就活や仕事で第一印象をよくしたい方やモテたいあなたは、ぜひ爽やかな人を目指してみては?