「蓬」読める?絶対に見たことあるあの植物のこと!

「蓬」読める?絶対に見たことあるあの植物のこと!


植物の名前って、意外な漢字を持っていることが多いですよね。
たとえば、爽やかなイメージのある「酢橘」「香母酢」
食卓でおなじみの「羊栖菜」「水雲」など。
本日の日本語クイズも、そんな植物の名前から出題です。お題はこちら!

「蓬」
漢字1文字のこちらも、読み方を聞けばみなさん絶対に知っている植物です。なんと読むのか分かりますか?
ちなみに「はす」ではありません。「はす」は漢字で書くと「蓮」……雰囲気は似ていますが、全く別の漢字です。

■ここでヒント!

読み方を探るために、いくつかヒントを見てみましょう。

●ヒント1:花よりも葉が有名

この植物は、一般的に花よりも葉の方がよく知られています。読み方を聞いて「葉の形は知っているけれど、花の形は知らない」と感じる人も多いかも。

●ヒント2:漢方で使われる

この植物の葉は漢方で「艾葉(がいよう)」と呼ばれ、止血に用いられることがあります。

●ヒント3:お餅にも使われる

私たちが日常でこの植物を目にするのは、「お餅」の形かもしれません。この植物の若葉には独特の香りがあり、すりつぶして草餅の原料にすることが多いです。

……さて、読み方が想像できたでしょうか? では正解を見てみましょう!

■正解は、コチラ!

「蓬」の読み方、正解は「よもぎ」でした。

蓬はキク科ヨモギ属の多年草で、成長すると高さ約1メートルにも達します。
小学館「デジタル大辞泉」によると、蓬は止血に使われるだけでなく、葉の裏に生えている白い毛をお灸の「もぐさ」にすることもあるのだとか。香りだけでなく、効能も豊かなんですね♪

日本語クイズは毎朝6時に更新しています。他の問題にもチャレンジしてみてくださいね!
(豊島オリカ)

 

 

★ほかにもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はこちら

 

★「羊栖菜」読めますか?絶対食べたことあるアレのこと!

>CanCam.jp TOPにもどる