「梯子」読めますか?あなたも絶対見たことあるあのアイテムです

「梯子」読めますか?あなたも絶対見たことあるあのアイテムです


よく知っているモノの名前でも、漢字で書かれると急に読めなくなってしまうことってありますよね。
たとえば、かわいい動物の「音呼」「斑馬」
キッチンにある「薬缶」など。
そんな「知っているのに読めない漢字」クイズ、本日のお題はコチラです♪

「梯子」。
こちらも読み方を聞けば誰もが「知ってる!」と言うに違いない、あるモノの名前なのですが……なんと読むのでしょうか?

読み方を探るため、言葉の意味を調べてみました。小学館デジタル大辞泉によると、「梯子」の意味は次のとおりです。

「高い所へ登るための道具で、長い2本の材の間に足がかりの横棒を何本もつけたもの。立てかけたり、つるしたりして用いる」

高い所へ登るために使うもので、長い2本の棒や縄の間に足がかりの横棒がたくさんついているもの、想像してみましょう……。「梯子」の読み方、分かりましたか?

では正解を見てみましょう、こちらです!

 

「梯子」の読み方、正解は「はしご」でした♪(「ていし」と読む場合もあります)
デジタル大辞泉によると、「梯子」には「いくつかの場所を続けてわたり歩くこと」という意味もあります。次々にお店を変えてお酒を飲み歩くことを「梯子酒」と言ったり、「今日は映画を梯子する」なんて言ったりすること、ありますよね。

CanCam.jpの日本語クイズは毎朝6時に更新中です♪ 他の問題にもぜひチャレンジしてくださいね!
(豊島オリカ)

 

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ

★「彼方此方」読めたらスゴい!実は絶対知ってるあの言葉です

>CanCam.jpトップへもどる