「諺」読める?ひらがな4文字の、誰もが知ってるあの言葉!

「諺」の読み方、わかりますか? 


何度も聞いたことがあるおなじみの言葉でも、漢字で書かれると読めなくなってしまうことって多いですよね。

たとえば、体の一部である「黒子」

お肌の上に現れる「雀斑」

ドラッグストアで売っている「お襁褓」

春になると見かける「蒲公英」……など。

そんな、読めそうで意外と読めない漢字にまつわるクイズコーナー。本日読んでいただくお題は、コチラです!

諺

「諺」

たった1文字のシンプルなこの日本語ですが、あなたは正しく読めますか? これもまた、誰もがよく知っている言葉のひとつです♪

 

■ここでヒント!

読み方を想像しやすくなるよう、言葉の意味を調べてみましょう。小学館デジタル大辞泉によると、「諺」の意味は次のとおり。

 

古くから言い伝えられてきた、教訓または風刺の意味を含んだ短い言葉。生活体験からきた社会常識を示すものが多い。

 

たとえば「犬も歩けば棒に当たる」とか「百聞は一見にしかず」とか、何かしらの教訓を含んだ言い回し。日常でもよく聞きますよね。

これらがまさしく「諺」と呼ばれるものです。

……なんとなく、読み方が分かりましたか? では正解を見てみましょう。

 

■正解は……コチラ!

諺の読み方

 

「諺」の読み方、正解は「ことわざ」でした。おなじみの言葉でも、あらためて漢字で見るとなんだか新鮮に感じますね♪

 

日本語クイズは毎朝6時ごろ更新しています。他の問題にもチャレンジしてみてくださいね!

(豊島オリカ)

 

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ

 

★「巷」って読める?「うわさ」につきものなあの言葉です

>CanCam.jpトップへもどる