「俤」読めたら超すごい!ヒントは「お○○○」、絶対知ってる言葉です
簡単に見える漢字でも、意外と読み方が分からないことってありますよね。
たとえば、シンプルな漢字なのに読めない「中る」や「確り」。
誰にでもおなじみの言葉なのに読めない「凌ぐ」「連む」「戦く」など。
そんな読めそうで意外と読めない日本語クイズ、本日のお題はコチラです。
「俤」。
じつはコチラもひらがなで書けば誰もが知っているおなじみの日本語なのですが、いったいなんと読むのでしょうか?
ヒントとして、言葉の意味を調べてみましょう。小学館デジタル大辞泉によると、「俤」の意味は次のとおりです。
(1)記憶によって心に思い浮かべる顔や姿。
(2)あるものを思い起こさせる顔つき・ようす。
(3)実際には存在しないのに見えるように思えるもの。
日常で一番よく使われているのは、(2)の意味でしょう。「目もとに父親の俤がある」とか「亡き人の俤をしのぶ」といったふうに使われます。
さらにヒントを出すと、この言葉はひらがなで書くと「お○○○」の4文字です。
……さて、もうお分かりでしょうか? では正解を見てみましょう、コチラです!
「俤」の読み方は「おもかげ」でした。「面影」と書くことが多いので、1文字で表すことができると知ってびっくりした人が多いかも! 日本語って本当に奥が深いですね。
CanCam.jpの日本語クイズは毎朝6時に更新しています。他の問題にもぜひチャレンジしてみてくださいね。
(豊島オリカ)