ちょっとした工夫で生活が豊かになったらうれしくない?7月23日放送の『教えてもらう前と後』(MBS、TBS系・毎週火曜20時)では、電子レンジを使って10分で出来る絶品”夏野菜てんこ盛りカレー”の作り方や、ニオイが気になりやすいタオルの洗い方&干し方の極意、凍らせるとちょっと得する食べ物などを取り上げます!

滝川クリステルさんがMC、博多華丸・大吉さんがレギュラーを務める同番組は、「教えてもらった前と後で、見る目が変わります!」を合言葉に毎週、特定のジャンルのスペシャリストを迎え、独自の視点で選んだ“決定的瞬間“を解説します。
栄養たっぷりで色鮮やか、そして新鮮で、この時期の食卓に欠かせない&美味しくて体にも良い夏野菜。旬の夏野菜は、夏バテ、熱中症、食欲減退にもってこいと分かっていつつも、茹でたり皮を剥いたりの一手間が面倒。苦かったり食べづらかったり、で苦手な人も多いのでは?

そこで、「夏野菜を学ぶ前と後」を特集。アツアツのトウモロコシを5秒でキレイに簡単に剥く方法や、美味しくて甘~いトマトを一瞬で選ぶ見方、苦みも少なく栄養価の高い夏ピーマンの切り方などをクイズ形式で紹介します。

また、番組おなじみタケムラダイ先生に、電子レンジを使って10分で出来る絶品”夏野菜てんこ盛りカレー”を調理。果たしてそのお味とは?

毎日毎日なにげなく使っているタオル。なんとなく匂いが気になる…イマイチ柔らかさが足りない…など、タオルを気持ちよく使えている人は意外にも少ないそう。今回は、3賢人がそんな悩みをスッキリ解決!ニオイの原因を徹底分析し、洗い方&干し方の極意をレクチャーします。

さらに、冷凍調理にも注目。凍らせるとちょっと得する食べ物を、冷凍生活アドバイザーの西川先生が伝授。凍らせた豆腐で作る唐揚げや冷凍シジミで作るお味噌汁、冷凍キノコで炊き込みご飯など、ゲスト陣も目からウロコの調理法をスタジオで実食することに。

ゲスト陣も「ちょっと信じられないなぁ~」とあまりの美味しさに思わず唸ります。