夏に着たい!レトロでかわいいブラウスの着こなしを特集。オフショルやフリル袖など、この夏トレンドのきれいめブラウスを合わせる、最旬コーデをお届けします♡ デートやお出かけ、オフィスなどシチュエーション別おすすめの着こなしは必見!
Contents
この夏おすすめなブラウスはコレ!
1.アイロンレスブラウス
洗濯回数が増える夏に◎
通気性のいい素材に加えて、ペプラムシルエットで風通しも抜群。
2.ギンガムチェックブラウス
「甘すぎず大人に着こなすなら、春夏はベストシーズン! 程よく肌見せをしながら、パリジェンヌのようにどこかレトロに落とし込んで」(スタイリスト・奥富さん)
華奢見え効果も狙えるオフショルダーは引き続きトレンド。シルエットがタイトな分、ボトムにボリュームを持たせるとあか抜ける!
3.レトロな花柄ブラウス
小花柄ブラウスは、フリルやレースなどちょっぴりレトロなムードを醸す一枚で更新を。フロントにデザインが入ったアイテムなら、ジャケットやカーディガンを重ねてもしっかり映える♡
今っぽいブラウスコーデの着こなしポイント
軽やかでフェミニンなブラウスは夏コーデにぴったり! スカートと合わせて女の子っぽいスタイルにしたり、パンツで程よい甘さにまとめるのもおすすめです♡
- ギンガムチェックや花柄などレトロ柄ブラウスが旬!
- ×デニムやカーゴなど甘すぎない着こなしが今っぽい
【デート】夏のブラウスコーデ
【1】上下白でまとめるクリーンなブラウスコーデ
一見セクシーなブラウスだけど、ラフなコットン素材なら色っぽさがセーブできて◎。デザインが大胆なときは、素材感を思いっ切りカジュアルにするとおしゃれ度UP。同色のパンツと合わせて、爽やかな白のワントーンコーデに。
【2】甘めブラウスをメンズっぽパンツでカジュアルダウン
レース編みのような繊細な白トップスは無骨なベージュパンツでカジュアルに落とし込むのがおしゃれの近道。ブラウンのバッグでさりげなくメリハリを効かせてバランスのいい着こなしに。
【3】チェックブラウスとデニムのガーリーカジュアル
腰まわりはすっきりで裾は程フレアのデニムでスタイルアップも今年っぽさも◎。程よいワイドシルエットは韓国っぽいコンパクトトップスとも相性抜群! ギンガムチェックのブラウスでカジュアルガーリーに。
【4】花柄ブラウスを×ブラウンパンツでレトロムードに
シフォン×小花柄のブラウスで可憐な印象に。落ち着いたブラウンショーパンで大人めにまとめると、今っぽさも甘さもちょうどいいバランスがつくれます。
【5】ガーリーな白ブラウスにハーフパンツを合わせて今っぽく
軽やかなレースと夏っぽ配色で季節感たっぷりな着こなしに。夏の高揚感を盛り上げてくれる白×イエローのポジティブカラー、胸下切り替えのペプラムブラウスと美脚ショーパンの相乗効果で、目を引くスタイル美人がつくれます。コルクソールの白サンダルもスタイルアップに有効!
【6】ラフなデニムをブラウスでフェミニンに仕上げる
水色のブラウスとデニムを合わせたワントーンスタイル。足が透けるシアーネット×ビジューのかわいさで存在感たっぷり。メッシュネットに敷き詰められた小粒ラインストーンが、繊細な輝きを放つ!
【7】チェックブラウスでモノトーンコーデに大人の可愛さを
ほんのりと透ける肌で、ガーリーなギンガムチェックを大人顔に。チェックブラウス×ミニスカート×黒バッグのエアリーな奥行きとかわいい柄で、スタイリッシュなモノトーンに上品な甘さが加わります。
【8】チュールブラウスと白パンツのほの甘カジュアル
甘盛りチュールトップスは、ランタンパンツで辛口仕上げに。丸みのあるシルエットがラフなパンツで、スイートなチュールトップスに洒落た変化球を効かせて。肌がきれいに見える、透け×多幸感ピンクの相乗効果も期待度大。サンダルまで白を選ぶと透明感もGETできます。
【9】きれいめブラウスとデニムの爽やかなブルーワントーン
親近感のあるデニムにシアーフリルのブラウスで愛嬌をトッピング。淡いブルーグラデが透明感を演出してくれるので、デニムカジュアルを女っぽく仕上げたい人におすすめ。
【10】肩巻きカーデやスエードミニでレースブラウスにキレをプラス
今季注目するスエード調のミニスカでコーデ全体をリッチに格上げ。白ブラウスでトレンドのボヘっぽさを入れつつ、肩掛けカーデや靴下合わせ、かっちりバッグなどのトラッド感をちりばめて鮮度の高い着こなしに。
【11】シアーブラウス×デニムの気取らず可愛いデートコーデ
定番のデニムコーデは×シースルーの黒トップスを合わせてちょっぴり色っぽく♡ 定番ワードローブのデニムをデートに着ていくなら、ほんのり透けるシースルー&フリル袖の女っぽトップスを合わせるのがおすすめです。カチューシャやバッグで甘さをトッピングして大人なかわいげもアピール。
【休日・女子会】夏のブラウスコーデ
【1】花柄ブラウスを合わせるレトロムードなデニムコーデ
色っぽすぎず、キュートな肌見せが叶うレトロトップスは今季のトレンド。小花柄がレトロムードを高める赤ブラウスにシルエットが今っぽいワイドなデニムを合わせて、カジュアルな着こなしに。
【2】チュールブラウスをハンサムなグレーパンツで糖度オフ
レトロかわいいスニーカーとチュールトップスをリンクさせてスポーティかつフェミニンな旬のMIXコーデに。パンツはマニッシュなグレーのワイドでピンクの甘さを大人っぽく引き寄せて。
【3】ガーリーなブラウスを旬なハーフパンツで今っぽく
〝ガーリーなのに辛口〟な絶妙バランスが叶うミント×ブラウンをショーパンで取り入れて、透明感のあるフレッシュな着こなしに。スカートライクにはけるキュロット型も、デートにはうってつけ♡ 小ぶりな夏素材バッグやカチューシャで、品のよさと愛らしさをさらに上乗せ。
【4】ペプラムブラウスで色気のあるハーフパンツコーデ
こっくりしたチョコブラウンのペプラムブラウスが、夏コーデをリッチに演出。涼しげなシアーオーガンジー素材やハーパン合わせなど、どこかに〝抜け感〟を意識するとブラウンが軽やかに仕上がります。
【5】イエローブラウスと白パンツで好印象をゲット
今季のトレンドカラー・たまごイエローは、印象を明るく見せる推しカラー。パフスリーブとハートカッティングのデコルテ開きが目を引くコットンレースブラウスなら、簡単なワンツーコーデも盛れる! ホワイトデニムは、真っ白よりもほんのり黄みを感じるアイボリーが上品見え。
【6】フレッシュなカラーブラウスをカーキボトムで引き立てる
オレンジ系のオフショルブラウスにカーキのワークパンツを合わせた甘辛スタイル。ストロー素材をクロシェ編みしたこだわりのカゴバッグで一歩先ゆく夏ムードを醸して。
【7】白ブラウスとキャミワンピの大人可愛いレイヤード
HAPPY気分が高まる真っ赤なワンピースをコーデの主役に。白のフリルブラウスにレイヤードしつつ、カチューシャやハート柄シューズでレトロ上品に盛って。
【8】ふんわりブラウスをインディゴデニムで引き締める
上品なシアーブラウスに、ラッフルフリルで今季らしいボヘミアン要素もトッピング。映え度の高いトップスをノンウォッシュのデニムで落ち着かせて、大人っぽく着るのがおすすめ。
【9】女神ブラウスにラフなカーブデニムが好相性
華奢見えが叶う女神ブラウスは、エレガントになりすぎないようボーイズライクなルーズフィットのデニムで力を抜いて着こなすのが好バランス。かごバッグやゴールドサンダルで全体のトーンをやわらかくまとめて。
【10】シアーブラウスを合わせる色っぽデニムスタイル
甘ブラウスの定番styleを信頼デニムでアップデート。ゆとりあるフォルムと、はき慣らしたようなウォッシュ加工がこなれ感◎。ウエストはゴールドバングルのベルトでマークして脚長効果も意識!
【11】オフショルとワイドデニムのフェミニンカジュアル
オーガンジー素材やブラウジングデザインのぽわんスリーブなど、ふんわり感を演出するブラウスでフェミニンに♡ ピンクの甘ブラウスは、最高の相棒のライトブルーデニムでカジュアルダウンするのが最適解!靴は白、バッグはブルーで春らしく決めて。
【12】キャップやデニムでブラウスをカジュアルダウン
程レトロなレースブラウスをハイウエストの細身デニムでカジュアルダウン。ピンク〜ブルーのグラデ配色が目を引く日傘とキャップ、ピンクサングラスをプラスして夏のお出かけコーデを完成させて。
【13】レザースカートでブラウスコーデに秋っぽムードをプラス
肌の透明感をUPしてくれる透けチュール素材にフリル&ギャザーがあしらわれた甘トップスは、キレのいいレザー風タイトスカートでギャップのある装いに。バッグなど小物も大人っぽいものをチョイスして全体に甘さを引き算するのがポイントです。
【14】淡ブルー×白の配色で優しげムードなパンツスタイル
涼しげブルーのチュール生地に、キラキラ素材が重なったブラウスはトレンドコーデに最適! ペプラムのおかげでウエストまわりをカバーできるのもうれしいポイント。ボトムは白を選んでやさしげな淡色コーデを完成させて。
【オフィスカジュアル】夏のブラウスコーデ
【1】ブルーブラウス×ネイビーパンツに白小物で抜け感を
上半身に透明感を盛って、パンツルックに色気を投入。シアージョーゼットの上質な光沢感やモードに映えるアシメリボンで、大人の甘さが堪能できる1着! ネイビーパンツでブルーグラデを作って、知的なオーラを放って。サンダルとバッグは白で統一してブルー系をとことん爽やかに。
【2】知的なブルーワントーンにイエローで華やかさを
今季トレンドのまろやかイエローをブルーワントーンに差したチアフルなカラーコーデで、気分を上げて。忙しい夏通勤で重宝するUVカットカーデは肩掛けが大人っぽくておすすめです。締め色のショルダーバッグはストンと掛けて縦シルエットを強調。
【3】グレーパンツを合わせるしごできブラウスコーデ
顔周りが華やぐボウタイブラウスは、デートにもオフィスにも大活躍♡ トップスの糖度を程よくオフしてくれるグレーパンツとの優しげ配色で、威圧感のない〝しごでき〟コーデに。ブラウスのふんわり感やリボンの甘さが会社終わりのデートにもばっちりです。
【4】シンプルなベージュパンツでフリルブラウスを大人に
ハイウエストのベージュパンツに、くしゅっと感が華やかかわいいシャーリングブラウスを合わせてバランスよく。落ち着いた色味でまとめたパンツコーデは華やかなスカーフをヘアアクセにする遊びゴコロが大事! キャメルのローファーパンプスでアクセントを効かせればワンランク上のオフィカジコーデが楽しめます。
【5】フリルブラウスを×細身パンツですっきり見せる
風通しのよさそうな袖のひらりん感は暑い日のオフィスカジュアルに最適。手抜き感のないシアーカットジャカードのボウタイブラウスなら、ひと目で大人かわいい印象がつくれます。ハンサムなセミワイドパンツにINした甘辛な組み合わせも洒落見えの素。女っぽいローファーパンプスもコーデの仕上げに◎。
【6】ボウタイブラウスとジレセットアップのきれいめオフィカジ
背筋がシャンとするジレとワイドパンツのセットアップで、お仕事スタイルを格上げ! インナーに合わせたブラウスはボウタイがジレにかかるように大きく結ぶとさらに印象的に決まります。
【7】パラシュートパンツを合わせる今どきブラウスコーデ
きれいめブラウスをパラシュートパンツでハズした今ドキ通勤コーデ。通勤服の定番・白パンもパラシュートデザインならグッと鮮度よく決まります。トップスはシアーブラウスで清涼感たっぷりに。靴はやさしげなベージュで淡い配色をキープ。
【8】鮮やかなカラーブラウスで周りと差のつく通勤コーデ
オレンジみが強いピンク=ピーチファズは、肌なじみもgood! ビッグリボンやチェックジャカード素材など、映え要素満載のボウタイブラウスは、トップス1枚が増えるこれからの季節のお仕事服にピッタリ。やや引き算する気持ちでタックパンツを合わせると、甘辛バランスもちょうどよく仕上がります。
【9】オールインワン×ブラウスのスタイリッシュなレイヤード
品行方正な白のボウタイブラウスをハリ感のあるスタイリッシュなオールインワンに仕込んで、かっこかわいくイメージチェンジ! ボウタイはリボン結びではなく片結びで、長めに垂らすのがツウっぽい。
オフィスも休日もブラウスでコーデを大人可愛く♡
スカートでかわいらしく、パンツで大人っぽカジュアルも楽しめる夏のブラウスコーデを紹介しました。おしゃれできちんと感があるブラウスは、オフィスコーデにも使えるのが嬉しい♪ トレンドの透け感のあるデザインは、インナーとの合わせも楽しめるのでよりおしゃれっぽさが際立ちます。