【気温22度の服装】暑さ対策も!「失敗しない服選び」を特集|おすすめコーデ23選

気温22度服装

過ごしやすい「気温22度」は、ブラウスやワンピース一枚で外出できる心地の良い気候。実際は、最高気温が22度なのか、最低気温が22度なのかによって選ぶアイテムが変わるので、それぞれのおすすめコーディネートを解説していきます。

気温に適した服装のイラスト

最高気温22度の服装

最高気温22度の日は、日差しがあればちょっぴり暑さも感じますが、日中と朝晩の寒暖差を意識した服選びが必要。季節に合わせた防寒対策が必要なので、初夏であれば薄手のアウターや明るい色のニット、秋ならダーク系やこっくりカラーのニットor羽織りを選ぶのがおすすめです。

【1】ワンポイントニットでプレッピースタイルを謳歌

気温22度服装

ざっくりと編み上げたウールニットは、ユニセックスで着られるゆとりのあるサイズ感が今っぽい。ストライプシャツのレイヤードにショーパンを合わせたプレッピースタイルに、遊び心の効いたPパッチで気分がアガるポップさをプラス♪

【2】どこか懐かしいデイジーモチーフが“人とかぶらない”かわいさ♡

気温22度服装

ステッチデザインが利いたポロ襟ニットは着るだけで旬のムードが漂う一枚。ティアードフレアスカートを合わせたレトロな白ベースコーデで、とことん女のコらしく振り切って。

【3】一本のベルトが女っぽさと洒落感を一層引き立てる

気温22度服装

ジャケットコーデにフレッシュなアクセントを求めるなら、ウエストマークでメリハリをつけたシルエットに。インナーにシアーブラウスを仕込むことで、洒落感たっぷりな肌見せの抜け感がつくれます。

【4】印象的に映えるブルーのベロアカットソーを主役に

気温22度服装

一見ベーシックなカットソーは、グレイッシュなブルーやベロア素材、バックオープンデザインなど、着るとサマになる仕掛けがいっぱい。あれこれ盛らずとも、デニムとのワン・ツーコーデで今っぽく絵になります♡ バッグには、コントラストをつけすぎずに盛れるシルバーを指名して。

【1】カラーツイードでワンランク上の着こなしに

気温22度服装

左/オーセンティックな金ボタンのツイードジャケットもビビッドなピンクだとこんなに新鮮。Tシャツ&タイトなニットスカートと合わせればハンサムに着こなせます。

右/チェーンのパイピングで上品なツイードジャケットに華やかさをプラス。同系色のインナーとスカートにあえてブラックのベルトを合わせて、全体の印象をモダンに引き締めて。

【2】甘ワンピースをスポーティに振り切って爽やかに

気温22度服装

ワッシャー加工のワンピースは淡いブルーで爽やか&スイートに。スポーティなブルゾンを羽織るとワンピースの甘さが軽減されて今っぽく仕上がります。小物は黒バッグとサングラスでおしゃれなスパイスを追加。

【3】注目カラー・ピーチファズで大人華やかに

気温22度服装

オレンジみが強いピンク=ピーチファズは、肌なじみもいいのでオフィスにもおすすめ。映え要素満載のボウタイブラウスにやや引き算する気持ちでタックパンツを合わせると、甘辛のバランスもちょうどよく仕上がります。

【4】甘辛MIXコーデでグッとこなれた印象に

気温22度服装

左/おなじみ花柄ワンピの相棒には、ルージーなビッグGジャンをご指名! 抜き襟&袖まくりで着くずすようにアレンジすると、グッと小粋な印象に。シルバーのフラットシューズや水色のミニバッグで配色をアイシーに決めて。

右/ガーリーなフレアミニワンピをブルゾンでスポーティにシフト。仕上げに黒小物で全体をピリッと引き締めたら、大人なストリートカジュアルのできあがり!

【5】甘いのにハンサム&洒落見えする大人モノトーン

気温22度服装

白リブニット×黒パンツのシンプルコーデにチュールトップスをレイヤード。程よくタイトなリブニットとクシュッとしたチュールのメリハリがやわらかなギャップを演出。全体をモノトーンでまとめて、少しモードな気分で着こなしたい。

【6】上品なベロアワンピを背中見せで女っぽく

気温22度服装

体のラインをきれいに見せるストレートラインの美シルエットワンピ。ほんのり光沢感のあるベロア素材がキラッと映えて、夜のデートにもぴったりです。さらっと羽織れる薄手のアウターを準備して朝晩の防寒対策もぬかりなく。

【7】オーバーサイズのおじジャケットで今っぽトラッド

気温22度服装

どこか懐かしさを感じるボクシーなジャケットに、タートルニットをINしたちょい真面目なコンビが新鮮でおしゃれ! ほっこりしないように、動きのあるフレアスカートやキャッチーな小物使いでハズしを加えて。

【8】シャギーニット&デニムスカートで“色っぽヘルシー”に

気温22度服装

シャギーニットなら、毛足が長めで存在感のあるタイプが今年らしくて推し! ミニマルな黒デニスカでサラッと受け止めつつ、シアーハイソックスのちょいセクシーな足元でさりげなく個性を添えて。バッグはくすんだグレーに透明感をプラスしてくれるラベンダー合わせがおすすめ。

【9】揺れるスカートでふとした佇まいもドラマティック

気温22度服装

繊細な透け感があるコットン素材を幾重にも重ねた、ヒロインスカートのワントーンコーデ。王道な白ティアードは、ビスチェやGジャンなどトレンドのアイテムと合わせて、ヴィンテージ感を意識するのがポイントです。

【10】透けるシアー素材でフレアスカートをキレよく

気温22度服装

ハリのある生地にたっぷりフレアなボリューム感…1枚でパッと華やぐスカートがドラマティックなフェミニンコーデ。甘すぎないように黒の透けトップスで着こなしにエッジを効かせて、王道のフィット&フレアを今っぽく更新するのが正解です。

【11】レディなシルエットと白っぽグラデで大人ムードに

気温22度服装

ツヤ感がリッチなブルゾンやハリのあるタックパンツなど、異なる素材を重ねて奥行きのあるベージュグラデに。ボリュームスリーブが目を引くひとくせブルゾンやラフなTシャツのおかげで、エレガントすぎず、抜け感たっぷりに仕上がります。

最低気温22度の服装

最低気温22度の日は、日中の気温が上がり暑くなることも。できるだけ涼しくて快適に過ごせるファッションがベストですが、昼間の紫外線対策や屋内外の温度差など注意点も多いので、キャミソールやショートパンツなど極端な薄着はしないほうがベター。さらっとシャツを取り入れたり、シアートップスを合わるくらいがおすすめです。お天気や予定に合わせて、薄手の羽織りを持参したり体温調節や紫外線ブロックができるファッションを心がけましょう。

【1】目を引く華やかディテールも美人なラインで大人顔に

気温22度服装

インナー次第で表情が変わるチュールビスチェで上半身を華やかに。存在感バツグンなスカートのBIGリボンは、コルセット風のベルトでスタイルアップ効果も◎。甘いディテールが重なるときは、シックなカラーでまとめるのがおすすめです。

【2】華やかチュールは×ダメージデニムでコケティッシュに

気温22度服装

ばさっとはおるだけで絵になるチュールのジャケットは着映え度も満点! シュガーピンクのチュール×色落ちした淡デニムのスイートな配色で、甘さの中にもかっこいい女らしさが同居する今どきコーデが完成します。

【3】優しいピンクとまろやかな配色でカジュアルを女っぽく

気温22度服装

ライン入りのスポーティなパンツは、バックサテン地とウエストゴムでとことん楽ちん♪ ラインまでピンクで統一したアイテムなら、きれいめな印象に。肩が出るアメスリニットタンクにシアーシャツをゆるっとはおり、ほんのり色気をまとって。

【4】着るだけでアガる服で雨の一日を乗り切って

気温22度服装

ティアード切り替えが効いたボリュームスカートをコートの下に仕込むことで、レインシューズコーデもサマになる! パキッとグリーンの撥水コートをはおったネオトラッドスタイルで雨の一日もHAPPYに♪

【5】ドライな質感のジャケットで華やかレースを都会的に

気温22度服装

数種類のレースをミックスしたヴィンテージライクなパッチワークドレスは、一枚で目を惹く華やかさ。映えワンピースをオフィスでも着回したいなら、ゆるっと羽織れるリネンジャケットが頼れる! くすみカラーのワントーンを意識して、大人っぽさを底上げ。

【6】ハンサムなバレルパンツをツヤ感ベロアで色っぽく

気温22度服装

ゆったりとしたバレルパンツには、ジャストサイズのフィット感があるベロアトップスをINして、メリハリのあるバランスをメイク。緩急をつけたシルエットが品のある着こなしにつながります。ブラウンとグリーンの配色もおしゃれ。

【7】あえてのブラウンでボーダーが女らしくモダンに

気温22度服装

ブラウンボーダーのロンTは、ほっこり見えないようにビターなトーン&ミドルピッチの都会的な一枚が◎。クリアな白のカーゴパンツでNEOマリンにまとめつつ、カゴバッグやニットの肩掛けで小粋なアクセントを。

【8】軽やかなシアージャケットと裾絞りパンツで力まずきちんと

気温22度服装

透け感のある素材でもきちんと感が宿るのは、リラクシーなサイズ感ながらハリのある素材でしゃきっとさせたダブルジャケットのおかげ。白パンツ×ピンクベージュのフェミニン配色なら、トレンドアイテム同士のコーデも上品にまとまります。

【9】爽やか&きちんとのリネンジャケットできれいめに

気温22度服装

淡いイエローワンピにベージュジャケット、ジュートバッグでまろやかにまとめたワントーンが上品。通勤には、朝晩や室内の温度差に備えてジャケットを持参。シフォンやリネンの軽やかな素材に合わせて足元はヌーディにすると、コンサバすぎず抜け感が表現できます。

【10】ショートブルゾンをはおってコーデ力アップ!

気温22度服装

ノースリワンピを着る日は軽いはおりがあると何かと安心。ギャザーをたっぷり寄せたふんわりスリーブがポイントのショートブルゾンは、肩を落としてワンピの上から軽くはおると抜け感のある洒落ムードに。ゴールドのアクセやブラウンのサンダルで大人カジュアルに落とし込んで。

【11】スポーティなカーゴと短丈ニットのY2Kコーデ

気温22度服装

ワントーンコーデを攻略するなら、全身同じ素材にならないよう変化をつけることで、単調にならず奥行きのある着こなしに。やわらかな素材と硬めの素材など、テンションの異なる質感を組み合わせるのがおしゃれのコツ! 裾がクシュっとすぼまったパンツとクロップド丈トップスの今どきバランスで、コーデにメリハリをつけて。

【12】美脚テーパードを×ピンクボーダーでキャッチーに

気温22度服装

BIGトレンドに復活したデニムはスリムテーパードをセレクトして華奢見えを狙って。気温が高い日は肌感のあるカラーボーダーとおちゃめな小物でテンション高めに着こなして。

気温22度の服装のポイント

「最高気温22度」は、外にいる時間が多い日であれば半袖+長袖の羽織り、室内で過ごす日は薄手の長袖ニットを一枚で着るのが最適。その日の予定に合わせて体温調節がしやすい服選びをしておくと、室内外の温度差や寒暖差に対応できて安心です。「最低気温22度」は、最高気温が30度以上になり真夏日になることもあるので、日差しが強い日は暑さ対策に帽子を取り入れたり、荷物にならない薄手のカーディガンやジャケット、羽織り用のシャツを持参するのもおすすめです。