平日の「朝食」食べる派? 食べない派?東北地方は“ごはん派”、関西は“パン派”、では首都圏は…?

みなさんは、朝ご飯、毎日食べていますか?休日のゆっくりした日はきちんと時間を取って朝食を食べている人も多いと思いますが、平日の忙しい時間帯だとなかなか時間が取れずに、平日は朝食を抜いているという人も多いのではないでしょうか。

メディプラス研究所・オフラボでは全国14万人におこなっている「ココロの体力測定」をもとに、さまざまな生活習慣とストレスの関係を調査・分析。今回は女性の食生活に注目し、食べる派・食べない派がわかれる平日の「朝食」に注目しました。

朝食

■3食それぞれの食べていない割合

朝食食べる割合

 

全国7万人の女性の「ココロの体力測定」調査によると52.1%が“ストレス性疲労あり”、47.9%が“ストレス性疲労なし”と、ほぼ半数ずつ存在。それぞれの3食習慣について見てみると、昼食と夕食はほとんど差はありませんが、「朝食」については、ストレス性疲労あり女性の割合が高く16.2%、ストレス性疲労なし女性10.9%と約6ポイントの差が見られました。

つまり、ストレス性疲労“あり”女性は、平日の「朝食」を抜いている傾向にありました。

 

朝食に「何を食べているか?」全国の地域で特徴あり!

朝食なにたべている グラフ

次に、複数回答(3つまで)できいた朝食の主食メニューを都道府県別でまとめてみると、全体では「パン」が多く全国平均50.6%。現代的な食生活が浮かびあがりましたが、東北地方はさすが米どころ、全国トップの岩手を筆頭に「ごはん」率は46.6~58.8%と、全国平均の34.4%を大きく上回る傾向に。

首都圏は、健康志向の高さからか神奈川が23.7%でトップの「ヨーグルト」や、「サラダ・フルーツ」「シリアル」が人気。果物王国の山梨・長野などは「サラダ・フルーツ」率が高い傾向。

関西は全国でもっとも「ごはん」率が低く、 和歌山は21.3%で最下位。「パン」をはじめその他メニューは全国平均よりも軒並み高く、洋食中心のようです。

地域差によって、朝食の主なメニューがガラッと変わるのは驚きですね! みなさんは、今朝のごはんは何を食べましたか? 忙しい平日の朝は、つい抜いてしまいがちですが、ストレスとも密接にかかわってくる朝食、ぜひしっかりと食べて一日のパワーをチャージしましょう。(松本美保)

情報提供/メディプラス研究所・オフラボ

 

女性の朝食欠食率が増加中!朝がラクになる「夜家事」のコツ4つ