見た目も涼しく!最高気温30度の真夏日コーデを大特集
最高気温が30度になる「真夏日」こそ、かわいくおしゃれな服装を選びつつ、暑い一日をできるだけ涼しく快適に乗り切りたい! そこで、素材選びや色合わせ、冷房の効きすぎに役立つはおりものなど、真夏のおすすめコーデをご紹介します。涼しくてシンプルなコーデでも今っぽく見える、トレンドの小物使いもチェックしてくださいね♡
最高気温30度の服装
気温が30度となると、外に出るだけで汗が出て、日差しの強さも厳しい暑さも悩みのタネ。ファッションはできるだけ薄着で通気性のいいものがベストですが、クーラーの効いた車内やオフィスとの温度差に体調を崩してしまうことも。炎天下の下ではできるだけ涼しいコーデで過ごしつつ、冷房対策に羽織りモノを持参したり、脱ぎ着がしやすいレイヤードコーデを選ぶのも得策です。
【1】くすみトーンでまとめたクールなスカートコーデ
グレイッシュなカーキのカットソーと、明るいオリーブグリーンのフレアスカート。ニュアンスたっぷりの配色で涼しいワンツーコーデでもおしゃれの鮮度が一気にUP! ツヤのあるスカートのおかげでオトナきれいな印象もGETできます♡ 冷房対策のグレーのGジャンや黒小物でピリッと辛口に仕上げて。
【2】袖コンブラウスはタイトスカートでバランスよく
辛口アイテムの代表格・レザースカートは、甘辛MIXではなくきれいめな着こなしに取り入れるのが気分! タイトのレザースカートもロング丈ならハードすぎず、きれいめブラウスとも相性◎。ヌーディなサンダルで足元に肌感をしっかり見せるのがこなれ度UPのポイントです。
【3】オフィスにもおすすめな上品カラーMIXコーデ
腕を華奢に見せてくれるたっぷりの袖フリルは、きれいめ派のマストアイテム。涼しいシアー素材と、落ち着いたブルーグレーの色味が甘すぎない女性らしさを演出してくれます♪ ボトムをキャッチーなカラーパンツで仕上げるのが、脱コンサバで洒落見えするコツ!
【4】カジュアルなアイテムをALLホワイトでモードに
夏っぽいノースリワンピを着る日ははおりものがあると何かと安心。同素材のブルゾンを合わせておけば、雰囲気もくずれないし肌寒いときに便利です♡ ギャザーをたっぷり寄せたふんわりスリーブがポイントのショートブルゾンは、肩を少し落としてワンピの上から軽くはおると抜け感たっぷりな洒落ムードに。
【5】サスペンダー付きスカートでシンプルコーデの鮮度UP
シンプルなワンツーコーデもサスペンダー付きスカートの投入で新鮮顔に。ハイウエストのタイトスカートにフィット感のあるノースリカットソーを合わせたコーデならヘルシーな色気もばっちりです。
【6】華やかトップスは×シンプルデニムが鉄板
顔周りを華やかに見せてくれるイエローカラーのブラウスは、クロスするボリュームたっぷりのフリルで小顔効果も◎。甘さを引き算してくれるデニム合わせで気負わないおしゃれカジュアルを完成させて。
【7】テラコッタ×ベージュの大人配色パンツコーデ
ノースリニット×パンツのきれいめスタイル。どんなコーデにも合わせやすい!と評判のニットアンサンブルは、オフィスの空調対策に大活躍。おしゃれっぽいテラコッタオレンジだから、通勤コーデも程よくこなれて華やぎます。暑い日は、カーデを肩にぐるりと巻いてさりげなく日差しを避けつつコーデに奥行きをプラスして。
【8】大人っぽいデニムコーデはグレーがおすすめ
ラフさと今っぽさをあわせ持つニュアンスカラーデニムは大人っぽいグレーが推し。カジュアルになりすぎないように、大きく開いた胸元とパフスリが目を引くニットでセンシュアルに着こなすのがおすすめです。ウォッシュがかったグレーデニムを主軸に全身をモノトーンでまとめると、ほんのり緊張感が漂う女っぽカジュアルに。
【9】スポーティな小物は黒を選んでシックに
一枚でおしゃれが成立するワンピースは真夏日コーデに最適! ダークカラーのキレのよさを残しつつ、黒よりも抜け感のあるチャコールグレーでこなれ見えも叶います。キャップやダブルベルトサンダルで、とことんカジュアルに仕上げて。
【10】マキシ丈や夏小物でワンピコーデをリラクシーに
暑さを言い訳に、背中の開いたキャミワンピで潔く肌見せ♡ リラクシーなワンピも、落ち感のある素材なら着心地もリッチ感もばっちりです。小物は涼しげなかごバッグとぷっくりとしたギャザーサンダルでさらに今年らしいアクセントも忘れずに。
【11】きれいめピンクパンツを合わせるオフィスコーデ
ともすれば甘くなりがちなピンクを大人に取り入れるなら、くすみピンク×パンツスタイルがおすすめ。トップスは暑い日にもぴったりなベージュTを合わせてこなれ感をプラス。ベージュサンダルで足元に抜け感をつくると、フルレングスのパンツもすっきりと着こなせます。
【12】ワンマイルコーデにおすすめなカットソーワンピ
肩口にタックをあしらったボックスシルエットのワンピースは、腕をほっそり見せてくれるだけじゃなく気になる脇も隠してくれる優秀設計。ストンとした大人っぽいフォルムなら一枚できれい見えも叶います。アクセントになるドット柄スカーフを頭に巻いて茶目っ気もプラス。
【13】ピンクトーンにメンズっぽい白シャツで辛さをON
ありそうでなかったパイピングのキャミソールが、ピンクのワントーンのアクセントに。甘いピンクをあえて抜け感シャツで辛口に仕上げるのが今っぽい♡ 色味や素材感で差をつけるとワントーンコーデに奥行きがプラスできます。トレンドのビーズアクセやカラーメイクも色味をそろえて完成度高く。
【14】きれいめ小物でキャミワンピコーデを華やかに
気温が高い日は、さらっと着られて涼しいキャミワンピースがイチオシ! ボリューミーなティアードとバックシャンの華やかさなど、着映えるデザインを選びましょう。軽やかなホワイトのミニバッグとラベンダーのサンダルを合わせて小物でさらに夏らしさを。
【15】リネン素材のジャケットで涼しげな通勤コーデに
通勤コーデに欠かせないジャケットスタイルは、夏らしいリネン素材&ばさっと羽織れる大きめシルエットでアップデート。デニムを合わせたこなれ感抜群のコーデには、ツヤのあるすべすべタンクトップをINして女っぽさをプラス。光のあたり方で表情を変えるニュアンシーなグレーは、洗練されたモダンな雰囲気と華やかさのバランスも◎です。
【16】ニットスカート×透けシャツでほんのり色っぽく
女っぽさMAXのキャミ&タイトスカートのセットアップ。ニットキャミは華奢なダブルストラップ仕様で、さりげないデザインが洒落感を高めてくれます♡ 重くなりがちなニット素材のロングスカートも、ざっくりとしたサイドスリット入りなら軽やかな印象に。仕上げのシアーシャツで余裕を漂わせて洒落感たっぷりのコーデを完成させて。
【17】シンプルなデニムワンピはひとクセ小物を効かせて
コクーンシルエットやアメリカンスリーブのカッティングがモードなワンピは、深みのある黒のデニム地にワンウォッシュのナチュラルな風合いが魅力。すっきりとしたシルエットでスタイルアップも期待できるから、夏は一枚でさらりと着て旬のデニム素材を思い切り楽しみたい。ストローハットやスカーフ柄バッグを効かせて洗練ムードに。
【18】一枚でも重ね着でもかわいいデニムワンピース
高めのウエスト位置からきれいに広がるAラインワンピは、立体的な縫製で着るだけでスタイルUP。重ねるインナーによって印象が大きく変わるから、今の時季はTシャツに、夏本番はタンクに合わせたり、1枚で素肌に着てもヘルシーで素敵です♡
【19】ブラウンのドット柄が大人かわいいスカートコーデ
即今っぽおしゃれなコーデが完成する、超絶便利なブラウス&スカートのセットコーデ。トレンド感たっぷりのブラウス×ベージュに白ドットが女っぽいスカートの組み合わせは、フラットサンダルやカジュアルバッグで肩の力が抜けた着こなしにするのが今季のルール!
【20】パンツ×透けトップスでラフだけど女っぽく
かっこよさと女っぽさ、相反する魅力が同時に手に入る渋めカーキのニットがコーデの主役! ほんのり透けるシアーニットだから深い色でも重く見えず、初夏らしい軽やかな装いが楽しめます。シュッとして見えるセンタープレスパンツを合わせて、キレよくおしゃれに仕上げましょう。
気温30度の日は今っぽい肌見せコーデを取り入れて
おしゃれで快適なファッションが求められる気温30度の日は、一枚でサマになるワンピースや、キャミ×シアーシャツなど、見た目にも涼しげな今っぽいコーデが正解です♡ ご紹介したおすすめコーデを参考に、暑い日だって旬のおしゃれを楽しんでくださいね!