普段は当たり前のように存在するものでも、いざとなると思い出せないことってありますよね。
そんなもののひとつが「信号機」です。これがないと、車や歩行者の事故が増えてしまう、日常に欠かせないもので、普段から見慣れていますよね。
そんな毎日見ているはずの信号機ですが、赤、黄、青はどちらから並んでいるかパッと答えられますか?
ちなみに、アンケートをした結果、女子の正解率は55%でした!
というわけで問題です!
信号機の正しい並び順は以下のうちどっち?
<A> 赤・黄・青
<B> 青・黄・赤
さぁ、よーく思い出してみてください!
わかりましたか?
正解はコチラです!
正しい信号機の並び順
<B>の青・黄・赤の順でした!
これにはちゃんとした理由があります。
信号機の3つの色の中で、最も重要なのは「止まれ」を示す「赤」です。その大事な色を、道路の中央、つまり車が左側通行の日本では「右側」に置くことで、ドライバーから見えやすくするためです。
一般的には日本の自動車は右ハンドル車なので、赤も右側にあるほうが見やすくなります。
さらに、日本の道路に多く植えられている街路樹。たまに信号機に枝がかぶさってしまっている、なんてこともあります。そんな時にも一番大事な「赤」が隠されないように、右側になっているんですね。
いかがでしたか?
今度信号を見たときには、この雑学を思い出してみてくださいね。