ハーフアップくるりんぱで簡単可愛いヘアアレンジ♡初心者や不器用さんにもおすすめ

デートにも♡ハーフアップ×くるりんぱ

ハーフアップくるりんぱ

初心者さんでもトライしやすいハーフアップ×くるりんぱのヘアアレンジを紹介します。簡単だけど華やかな印象になるので、デートやお出かけのときにもおすすめなヘアスタイルです。

ハーフアップくるりんぱの作り方4選

①ヘアゴムとリボンでできる!崩れにくいハーフアップくるりんぱ

ハーフアップくるりんぱ

HOW TO

①全体をゆるく巻く。
②ハーフアップにくるりんぱを作り、ゴムの最後にリボンを通して蝶々結びをする。
③後ろを鏡で確認してバランスを確認(自分で後ろに蝶々結びをするのが難しい場合は、誰かに結んでもらうとより簡単に♪)

ハーフアップくるりんぱ

巻きもハーフアップも崩れない程度の緩さを意識して、全体的にふんわり感を出すのがポイント。

②3段くるりんぱで作る簡単ハーフアップアレンジ

ハーフアップくるりんぱ

HOW TO

①くるりんぱを真ん中で1段作る。
②①のくるりんぱの少し右下で、2段目のくるりんぱを作る。
③②のくるりんぱの少し左下で、3段目のくるりんぱを作る。
④ゆるくふわっとなるようにほぐす。

ハーフアップくるりんぱ

そのままでも、ヘアアクセをつけてもかわいいヘアスタイル♡

③レディな印象の2段くるりんぱ×ハーフアップの作り方

ハーフアップくるりんぱ

HOW TO

①サイドの毛束をまずはくるりんぱ。結び目の上に穴を開け、毛束の先を前から入れ込む。

ハーフアップくるりんぱ

②くるりんぱした部分の表面をところどころつまみ出し、こなれ感を出す。

ハーフアップくるりんぱ

③毛束を指で押さえ、結び目のゴムを下にずらず。

ハーフアップくるりんぱ

④結び目の上に穴を開ける際、真ん中ではなく少しずらした位置に開ける。真ん中に開けると、前に作ったくるりんぱがほどけてしまうため。

ハーフアップくるりんぱ

⑤再び毛束の先を、開けた穴に入れてから引っぱり出し、くるりんぱにする。

ハーフアップくるりんぱ

1度作ったくるりんぱの下位置に、またくるりんぱを作るというもの。ねじられたくるりんぱが2段になり、存在感が生まれます!

④くるりんぱとねじりハーフアップのヘアアレンジ

ハーフアップくるりんぱ

 HOW TO

ハーフアップくるりんぱ

①まずは、トップ~ハチ(頭のいちばん出っ張っているところ)上の髪をくるりんぱ。前髪は長さ次第で、残しても、上げちゃってもOK。

ハーフアップくるりんぱ

②その下の毛束をねじって、後ろで重ねてピン留め。コームを挿してできあがり♡

ハーフアップくるりんぱ

巻きも含めて、7分あれば完成!

※取材にご協力くださった方の肩書等は、取材時点のものです。