ああ憂鬱、帰省して昔の同級生と会う…そのモヤモヤの原因は

■帰省前にチェック!「同級生と自分の状況を比較してしまう」男性は29%、女性は…


今年帰省をする人は36.6%と約4割が実家に帰るそう。地元へ帰ると楽しみなのが同級生との再会ではないでしょうか。でもそれって本当に楽しみ!?

帰省,同級生,比較,学生時代,男女,調査
(c)shutterstock.com

株式会社パートナーエージェントが25〜59歳の男女2,200人に「地元の同級生と自分の現在との比較」について調査。同級生が今どこで何をしているかって気になりません? あの人結婚したのかなぁとか……。

■小中高時代の同級生の現在をどんなところで耳にしますか?


帰省,同級生,比較,学生時代,男女,調査

1位 「本人から直接聞く」37.5%
2位 「友人や先輩後輩から聞く」36.4%
3位 「SNSで知る」21.3%

1位は「本人から直接」ですが僅差の2位「友人や先輩後輩」からもよく聞きますよね。仲が良ければ直接聞きたいですが、昔何かがあった子だったりすると、気になるんだけど直接は聞きづらく「友人や先輩後輩」からの方がむしろ聞きやすいですよね。また今は「SNSで知る」こともできます。

学生時代が一緒だったりすると、その先の今が自分とどう違っているのか気になりませんか?

■小中高時代の同級生と自分の現在を比較することはありますか?


男女差と、結婚の有無で見てみましょう。
帰省,同級生,比較,学生時代,男女,調査
<男性>
「つい比較してしまう」8.4%
「比較してしまうこともある」20.6%
「わからない」12.7%
「あまり比較しない」26.7%
「比較したことはない」31.5%

<女性>
「つい比較してしまう」10.8%
「比較してしまうこともある」26%
「わからない」10.4%
「あまり比較しない」26.8%
「比較したことはない」26%

男性は多かれ少なかれ「比較してしまう」人は29%。対して女性は36.8%と高めな結果に。女性の方がうわさ好きだったり、同級生だけでなくとも自分と比べてみたりしがちですよね。

<独身>
「つい比較してしまう」10.5%
「比較してしまうこともある」23.4%
「わからない」13.4%
「あまり比較しない」20.4%
「比較したことはない」32.3%

<既婚>
「つい比較してしまう」8.8%
「比較してしまうこともある」23.3%
「わからない」10.1%
「あまり比較しない」31.9%
「比較したことはない」26%

独身は「比較してしまう」人が33.9%、既婚は32.1%と僅差でした。一見独身の方が「あの子結婚した?」なんて比較しそうなイメージですが、既婚したらしたで、今度は子供のことやら家のことなど比較する材料は変わらないのかもしれません。

いかがでしたか? 3人に1人は同級生と比較する人がいる結果になりました。比較すること自体は別に悪いことだと私は思いません。ただ、比較をした以上、ネガティブに考えるのではなく、前向きに比較して足りなかったことや羨ましかったことを来年の目標にできたらいいですよね。(あおいあん)

情報提供元:株式会社パートナーエージェント

【あわせて読みたい】

※年末年始実家に帰らない人、集まれ!悲しい「ニューイヤーぼっち」あるある

※「冬休みの期間」理想は8~10日間、でも現実は違いました

※「もらってうれしい年賀状」1位は手書き、2位は意外なアレでした

※新年の挨拶、何でする?「年賀状」VS「LINE」今季の勝者はどっちだ!

※忘年会・同窓会で!普段あまり話さない人と距離を詰めるマル秘心理テクニック