「イクメン」という言葉はあるけれど、実際イクメンは日本にいるの?

10月19日は、10(父さん)と19(育児)から「イクメンの日」なのだそう。最近ではあまり大きな話題にはなりませんが、たまにTVでタレントさんがイクメンっぷりをコメントすると本当にイクメンっているのかなぁと思っちゃいません!?

(c)shutterstock.com

コミックシーモアが10代以上の男女5,278人に「イクメンに関するアンケート」を実施。共働きが当たり前になっていた今、”イクメン”どころか”家事メン”にもなって欲しいのですが……。

■イクメンについてどう思いますか?



「良いと思う」52%
「非常に良いと思う」32.9%
「何とも思わない」13.1%
「あまり良くないと思う」1.5%
「良くないと思う」0.5%

「良いと思う」や「非常に良いと思う」と、イクメンに好意的な意見が約8割にも! そりゃそうですよね。育児に参加してもらえれば、体力的にも時間的にも楽だし、何より心に余裕が生まれてきます。自分の旦那様がイクメンだなんて、周りのママ友にもちょっと鼻が高いしね♡

では実際はどうなのでしょうか?

■日本のイクメン事情についてどう思われますか?



「イクメンが増えてはいるが、まだ世の中に根付いていないと思う」64.2%
「イクメンが増えている実感はない」28.7%
「イクメンが増えてきており、世の中に根付いていると思う」7.1%

「イクメンが増えてはいるが、まだ世の中に根付いていないと思う」や「イクメンが増えている実感はない」の意見からすると、イクメン自体が定着するまでに達していないという認識を持った人が約9割にも! 私の周りにも全然イクメンは見当たりません。子どもの日々のお世話は妻側がしている人がほとんどです。逆に約1割が回答した「イクメンが増えてきており、世の中に根付いていると思う」はどこにいるの?

ではどんなことをしてくれたら”イクメン”と認定できるのでしょうか。

■イクメンの条件を教えてください



1位 「子どもをお風呂に入れる」73.2%
同位 「ちょっとした家事を積極的にする」73.2%
「お風呂問題」は切実ですよね。一緒に入ると、その前後の夕飯の支度が慌ただしいし、特に女性はお風呂いゆっくり浸かってケアをしたいですもんね。
「ちょっとした家事」はトイレ掃除や食器洗い、お風呂掃除など日々細々と、そして次々とやってきますよね。それをひとつでも、ふたつでもサッと片付けてくれたら嬉しいですよね。

3位 「子どものおむつを変える」
おむつをしている時期は約2年近くですが、毎日約10回前後(赤ちゃんにもよるけど)もおむつを取り替えるとなると結構大変! 家にいる間は子どものおむつ替えをしてもらえると、ほかの家事に時間が使えたり、自分の時間も増えますよね。

いかがでしたか? ”イクメン”って言葉だけが大きくなって、実際には”イクメン定着度”は1割弱でしたね。そしてちょっとした家事やお風呂に入れる、おむつの交換など簡単な作業で”イクメン”認定されるのに、それさえもできていない男性陣。日本の少子化は、夫側がイクメンでないのもひとつの要因かもしれませんね。(あおいあん)

情報提供元:コミックシーモア

【あわせて読みたい】

※「イクメン」な夫は約5割。では「家事メン」はどのくらいいる?

※自称イクメンに告ぐ!「やってるつもり」でもママは認めていないという現実

※「母乳足りてないんじゃない?」姑との子育て常識の違いに戸惑う“ママの困った”あるある

※愛さえあれば、結婚できますか?「愛」と「条件」みんなの正直なホンネ

※女子大生の「結婚相手の条件」2位はずっと愛してくれる、1位は…