えっ、本当!?子どもの集中力低下の原因は家庭のニオイにあった?

子どもの集中力を高めるにはどうしたらいいんだろう…と思ったことはありませんか。
そんな中、P&Gが杏林大学 名誉教授・古賀良彦先生との共同研究として、「家庭におけるニオイが子どもの集中力に及ぼす影響」について検証。集中力テストやアンケートの実施でニオイが有意にテストのスコアを下げ、子どもの心理に悪影響を与えることがわかったというから驚き!
+この研究は、脳科学的および心理学的方法により不快臭が子どもの集中力を低下させることを世界で初めて実証したものとなっています。

ニオイ,子ども,集中力,低下

ニオイが原因で子どもの集中力が低下!

まず、96人の子どもを対象にした「集中力テスト」を実施。これは、臭気判定士が収集・再現した家庭の不快な3大臭(油臭/汗・体臭/カビ臭)のある部屋とニオイなしの部屋で集中力テスト(計算テスト)を実施し点数を比較したもの。

その結果、ニオイなしよりもニオイのある状態の方がテストの点数が低く、特に「汗・体臭」のニオイは、結果に大きく影響することがわかりました。「汗・体臭」の結果は有意差(統計的に誤差ではない、明確な差)が出ています。汗・体臭では約12問も正答数を減らす子がいたとのこと。

nioi3
そして、さらに6人の子どもを対象とし、ニオイなしとニオイありそれぞれにおいて集中力の指標である脳波「P300」を測定(ニオイは、最も悪影響のあった「汗・体臭」を採用)。その結果、ニオイが「P300」の出現を著しく低下させていることが明らかになっています。10.8%も減少しているというからびっくり!

nioi2 nioi1
また集中力テストを実施した後、子どもたちの心理状態を把握するアンケートを実施したところ、「集中力」をはじめ、「気持ちのおだやかさ」「やる気」など多くの項目で、ニオイが子どもの心理に統計的に明確に悪影響を及ぼしていることが明らかになりました。

nioi4
共同研究者 杏林大学 名誉教授 古賀良彦先生によると「ニオイは、視覚・聴覚より動物的な感覚です。というのも『瞬時に危険の有無』を判断するための感覚だからです。それだけ本能に近い感覚だからこそ、ニオイは人の“情緒、またそれに関連した認知能力・集中力” に影響を及ぼします。その影響力は光や音などよりも大きいのです。

普段ご家庭の中で生活をしていると、生活臭があっても鼻が慣れてしまうため、ニオイを意識しなくなります。鼻が慣れるというのは、嗅覚がそのニオイに身の危険を感じないというもの。一度注意する必要がないと脳が判断すると、人はそれに対して的確な行動をとらなくなります。しかし、身の危険がなく、本人が意識しないニオイであっても嗅覚は確実に反応し、ニオイを認知し続けている脳にマイナスの影響を与えている可能性があります」と話しています。

そこで、勉強部屋やリビングなど「子どもが勉強する場所」の不快なニオイを取り除き、子どもの脳にいい影響を与えれば、勉強のパフォーマンスが高まることが可能だそう!ママたちは早速ケアをしたいところですよね。

家庭のニオイの発生源は意外なことに、布製品がほとんど。面積の大きい布製品は特に要注意が必要です。また、ニオイケアとしてまずあげられるのが換気。例えばカビは湿度が高いと発生するので、風通しをよくしたり、結露対策などをきちんとすることが重要です。ニオイは夏の方が強いと思う人も多いようですが、実は冬場の暖かい部屋の方が、ニオイの分子の動きが盛んになるので、冬場こそニオイ対策が大切!換気や布製品のケアをしてニオイのケアをしていきたいですね。

これからの受験シーズン、集中力を低下させずに乗り切るべく、部屋のニオイケアをしっかりと行っていくのはいかがですか。(HotMamaTown

情報提供:P&G

★おしゃれママのためのサイト HotMamaTown

【あわせて読みたい】

※無印から化学調味料不使用のカレー味カップラーメンが登場!

※家事・育児を給与換算するならいくらほしい?最高希望額は月給○○万円!?

※ユニクロの2017年春夏コレクションをひと足早くチェック!

脳や体の成長に重要な子供の眠り、決め手は寝返りを妨げない○○○にあった!

※どんな液体や汚れも弾くミスト式撥水・防汚スプレー「LIQUID GLASS」って?