こちらは、人気芸人「ぼる塾」のメンバー4人によるリレーエッセイ連載。
212回目は、はるちゃんのターン! 今回は、酒寄さんと映画を観に行ったお話。ぼる塾結成前の酒寄さんとの思い出や、古い写真も見せてくれています♡ 映画の感想と共に、はるちゃん&酒寄さんのいい関係も垣間見えるエッセイ、ぜひ最後までゆるりとお楽しみください♪
やさしいじかん
ハロー!みなさん!
気付けば8月がもう終わってしました!はやっ!
毎月思うよね!もうあっという間に下半期!
でもまだまだ暑いよね!どうなってるんじゃあーい!
なんとかしてくれやーい!!少し歩いただけで汗が止まらんらんらんどよ!←え?
ということで、今回は酒寄さんと一緒に映画を観に行ったお話をしたいと思います。
なにが「ということで」やねん!どういうことやねん!あほ!
フードも買って、鑑賞の準備万端!
実は、酒寄さんとふたりで会うようになったのは、ぼる塾を結成してから。
ぼる塾が生まれる前、酒寄さんと田辺さんが組んでいたコンビ・猫塾とはライブで何回かご一緒していた仲でした。ただ当時の酒寄さんは、細さは今とは変わらずだけど、ベリーショートで紫色のスカジャンを着ていて、喫煙所の隅の方でタバコを吸っていた記憶があります。
めちゃくちゃかっこよかったけど、ちょっと怖さがありました。でも、酒寄さんがあんりとふたりで話しながら笑っている姿も見ていたので、「優しくていい人なんだろうな」と思っていました。
時は流れ、あの時は考えもしなかったけれど、今では酒寄さんは私の相方であり、大切なぼる塾の仲間です。
ぼる塾になってから、酒寄さんとはたくさんいろんなお話しをしました。
酒寄さんとは、いろいろ共通点があったのです。辛いものが好きということ、好きなゲーム実況者がいるということ。そして1番うれしかったのは、酒寄さんもクレヨンしんちゃんが好きということ。酒寄さんと同じ好きなものを共有できることが、すごくうれしかった!
どれも大事に置いてあるそう。
私は今年思い切って、「酒寄さんとクレヨンしんちゃんの映画を一緒に観たい!」と誘って、一緒に観に行ってきました!
今年の映画『クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』は、インドがテーマになっていてカスカベ防衛隊の友情は必見です。
推し活に余念のないはるちゃん。
ストーリーのメインはボーちゃんで、今までのクレヨンしんちゃんの映画とは違うボーちゃんの姿が見られます!すごいことになってます!暴君になってます!
大人にも響く言葉もあり、毎回クレヨンしんちゃんの映画は感動します!ばきゅん!ズキュン!いやぁーん!
ただ、映画が始まる5分前、予告を観ているときにトラブルが発生しました。
「あれ、日傘どうしたっけ??」
なんと私、日傘をどこかに忘れてしまったのです。
そうだ、トイレだ!入場する前にトイレに行ったからトイレにあるはず!これはうっかりはるちゃん!
今すぐ取りに行きたいけれど、席が劇場の真ん中だから人の前を通るのは申し訳ないし、もうすぐ映画が始まっちゃうし…。
「しょうがない!終わってから確認しに行こう」と思い、そのまま映画を楽しみました。
映画を観た後、私はトイレに確認しに行きました。
日傘はありませんでした。
近くのスタッフさんに声をかけて聞いてみました。
きりや「日傘の忘れ物ってありますか?」
スタッフさん「どんなものですか?」
きりや「色は薄いピンクと白で、持つところにキーホルダーがついてます」
スタッフさん「どこに置いたか覚えてますか?」
きりや「すぐそこのトイレです」
スタッフさん「特徴とかってありますか?」
きりや「あ、ゆでたまごのキーホルダーがついています(照)」
言い出すのがちょっと恥ずかしかったけど、スタッフさんが優しく微笑んでくれて、私も一緒に微笑みました。
するとスタッフさんが忘れ物を確認してくださり、私の日傘が無事に見つかりました!よかったー!!
横で酒寄さんも安心してくれ、微笑んでくれました。
お騒がせしました。すみません。
目印にゆでたまごのキーホルダーをつけといてよかった!!
無事にトラブルが解決。安心したらお腹が空いてきました。インドがテーマの映画だったのでカレーが食べたくなりました。酒寄さんとカレーを食べに行くことにしました。
お店の看板に分かりやすく「ナマステ」の文字がありました。なんだかテンションも上がります。
入ってみると、店内は落ち着いた雰囲気で素敵な空間でした。
インドカレーと言ったらナンですよね。
お店で食べるナンは、ナンと言っても大きさがすごい!ナンてこった!すみません。この辺にしときます。
いつかチャパティも食べてみたいな!
私は豆カレーにしました。豆って大人になってから好きになったんだけど、普段なかなか食べないから、こういうチャンスがあったときしか食べないんですよね。
そんな〝豆〟について、酒寄さんと話しました。
おいしそうで、見ているだけでおなかが空いてきます!
酒寄さんはほうれん草カレーを激辛にして、汗ひとつ流さずに涼しげな表情で食べていました。
さすが酒寄さん!華麗に食べますな!カレーだけに!えへへー
えへへーってなんやねん!あほ!
食事しながら映画の感想を語り合い、最近の仕事の話もしました。
ぼる塾4人でいる時とはまた違った、ふたりの時間。
なんだか落ち着いちゃう酒寄さんとふたりの時間も好きです。酒寄さんと一緒に映画を観れてよかった!
そういえば映画館で隣に座っていた小学生くらいのふたりの男の子が、大きめのポップコーンをシェアして食べていたんですが、「映画が始まる前に食べ終わっちゃうよ!」ってひとりがポップコーンを隠そうとしてたなぁ。かわいかったなぁ。
たくさんのよい思い出ができました!今年の夏も最高です!出会えた皆様にありがとうござます!!
最後まで読んでくれてありがと!ばいびー!
【Information】必見!本連載をまとめた書籍『思い、思われ、食べ、ぼる塾。』が大好評発売中♡
当連載の36話分を収録したエッセイ本『思い、思われ、食べ、ぼる塾』(小学館刊)も発売中♪ 連載から36回分のエッセイを厳選セレクト。巻頭にはほっこり癒される4人のグラビアも! その他、ロングインタビューやオリジナルステッカーなど、彼女たちの魅力が詰まった永久保存版です!

『猫塾』と『しんぼる』が合体したお笑いカルテット。「女芸人No.1決定戦 THE W」2020・2023・2024決勝進出。各種メディア、ライブ出演など精力的に活動中! 公式YouTube 『ぼる塾チャンネル』 https://www.youtube.com/@borujuku
●きりやはるか――――ボケ担当。かわいい顔して意外と毒舌! マイワールドがあり、アニメや音楽が大好き。個人公式instagram @kiriyaharuka 個人公式X @shinboru1001 個人公式YouTubeチャンネル https://youtube.com/@wagamamaharuchan
●あんり――――ツッコミ担当。鋭いツッコミ&独特なキャラクターが魅力。酒寄と共同でネタを執筆! 個人公式instagram @f_y_e_b 個人公式X @takobu7 個人公式YouTubeチャンネル https://youtube.com/@anri_borujyuku
●田辺智加――――ボケ担当。食事やスイーツに詳しく、お菓子作りの腕はプロ級。癒やしオーラでファンを魅了。個人公式instagram @chikaxxsweet 個人公式X @chi0314ka 個人公式YouTubeチャンネル https://youtube.com/@boru-tana
●酒寄希望―――フォロー担当。子育て中のためメディア出演は控え、ライブ・執筆活動に専念中。精力的にネタ作りしているぼる塾のブレイン的な存在。個人公式note https://note.com/anhatasa 個人公式X @no_zombie





★トーク番組『ぼる部屋』毎週木曜 24時15分~24時45分 KBC 九州朝日放送にて放送中。
★ライフアイデア発見バラエティ番組『ラヴィット!』毎週月曜~金曜 朝8時00分~9時55分(月曜レギュラー)TBS系にて放送中。
★ラジオ『イマドキッ ドゥフドゥフ 90分』パート1 火曜25時00分~25時30分 MBSラジオにて放送中。