昼間は暑い!エアコンは寒い!晩夏→秋は「ノースリ×カーディガン」のツインニットが最強♡

「着幅」を考えたら、ノースリ〝ツインニット〟が最強!

昼間は暑くても、エアコンが強かったり夜は冷えたりと洋服選びが難しい季節。そんな今、どう考えても最強なのがツインニット。各ブランドもこぞって取り扱うノースリ×カーディガンの無敵コンビをたっぷりとご紹介します!

1.まずこの秋買うべきはツヤっぽ【シャンパンカラー】

秋のムードを取り入れながら、でもまだ爽やかにツインニットを着こなしたいこの時季、使えるのは断然シックなシャンパンカラー! 程よいツヤがスタイリングの洒落感をグッと後押しし、大人な雰囲気に。サラッとしたハイゲージニットを選ぶのも美人見えのコツ!

\SLOANE/

ともに100%シルクを使用したリッチなアイテムで、サラッと心地いい肌あたりが魅力。ワイドリブなので、体のラインを拾いすぎず着られるのもうれしい!

ニット¥26,400・カーディガン¥37,400(ザ ショップ スローン 新静岡セノバ店<スローン>)、スカート¥29,700(アプレドゥマン<マサコ テラニシ>)、バッグ¥24,200(LOUNIE/ルーニィ)、2連リング¥33,000(ロードス<Pearl for Life>)

\NOLLEY’S/

ラメ入り素材の上品さがシャンパンカラーと相まって、落ち着いたお姉さん見えするツインニット。カジュアルなデニムと合わせることで、ラフに洒落る!

ニット¥13,200・カーディガン¥15,400(ノーリーズ自由が丘店<ノーリーズ>)、パンツ¥27,500(カルバン・クライン<カルバン・クライン>)、バッグ¥90,200(ジャンニ キアリーニ 銀座店<ジャンニ キアリーニ>)、ピアス¥38,000(ポレーヌ)

2.ワンピやビスチェとセットで着られる【変形ツイン】が続々

ひと口にツインニットと言っても、今シーズンはそのバリエーションも豊富♡ ワンピやビスチェ、ポロニットと、カーディガンと合わせるアイテムがどんどん進化しているんです。統一感もあって、悩まず洒落たスタイリングに仕上がる万能アイテムは要チェック!

■ワンピース×カーディガン:全身コーデがパパッと決まるワンピセットはコスパもよし♡

\NATURAL BEAUTY BASIC/

ただのグレーじゃない、ニュアンスのあるメランジニットがワンツーコーデに奥行きを醸す。チラッとデコルテ見せできるボレロとワンピのバランスなら、シンプルなのに着映えも叶う!

ワンピース・カーデセット¥14,993(NATURAL BEAUTY BASIC)、バッグ¥14,300(ドレステリア 渋谷スクランブルスクエア店<ドレステリア>)、靴¥36,300(伊勢丹新宿本店 本館2階 婦人靴<ファビオ ルスコーニ>)、ピアス2点セット¥590(GU)

\ánuans/

繊細なレースの切り替えし部分が、動くたびに表情を変えるドラマティックなワンピ。セットのカーデはシアーな素材感で単品でも使いやすく、フワッと広がる袖のシルエットも大人っぽい! 随所に小技がきいているので、華やかなブラウンコーデが即完成♡

ワンピース・カーデセット¥27,500(ánuans)、バッグ¥51,700(ヴァジックジャパン<VASIC>)、靴¥15,400(ダイアナ 銀座本店<ダイアナ>)、チョーカー¥7,700(アンティローザ<ロニ>)

■ビスチェ×カーディガン:デコルテをキレイに見せてくれるビスチェの今っぽさであか抜け!

\Rosarymoon/

ヤクの毛を使用した贅沢なニットは、素肌に着てもチクチクしない極上のやわらかさ! ペールブルーのチョイスなら、抜け感たっぷりな愛されコーデに♡

ビスチェ・カーデセット¥38,000(ロザリームーン)、パンツ¥16,500(dazzlin)、バッグ¥5,500(ル タロン 有楽町マルイ店<ル タロン>)、靴¥48,400(ケイト・スペード<ケイト・スペード ニューヨーク>)、ネックレス¥3,800・ネックレスチャーム¥8,300(ロードス<クロレココ>)

■ポロニット×カーディガン:トレンドのポロニットはグッドガールな着こなしが大本命!

\GU/

同じ襟付きでもいつもならシャツを着るところ、同素材のポロニットを仕込むだけで今どきニュアンスが手に入る!カチューシャをしたタイトめなヘアスタイルにパンツインしたコンパクトな着こなしで、どこかクラシックなムードをまとって!

ポロニット・カーデセット¥3,990(GU)、ベルト付きパンツ¥12,540(SNIDEL ルミネ新宿2店<SNIDEL>)、バッグ¥33,000(MARY AL TERNA)、カチューシャ¥14,300(THE HAIR BAR TOKYO)

3.ツインニットの【着こなしTIPS】はコレ!

ベーシックな着方ばかりで、ツインニットのスタイリング幅に気づいていない人はもったいない! カーデの着こなし次第で色んな表情を楽しめるのも、最強たる所以なんです。ここでは誰でも簡単に真似できちゃう「着こなし6TIPS」を解説付きで紹介します!

■TIP① トレンドの〝タスキ掛け〟でボリュームアップ(モデル写真左)

\Cygne/

ベージュトーンでまとめたコーデがサラッとしすぎないのは、タスキ掛けしたカーデのおかげ。目線もグッと上がるのでスタイルアップ見え効果もあり! さりげなくあしらわれたニットのハート柄も、アクセントになっていてかわいい♡

ニット¥15,500・カーディガン¥18,000(シーニュ)、スカート¥17,600(ánuans)、バッグ¥47,300(MARY AL TERNA)、靴¥36,300(伊勢丹新宿本店 本館2階 婦人靴<ファビオ ルスコーニ>)

■TIP② 大判スカーフのように腰巻き!(モデル写真右)

\N.O.R.C./

ここ最近トレンドの腰巻きスカーフを、カーディガンで応用! キュッと結ぶだけでメリハリが出て、こなれたスタイリングへとアップデートできます。結び位置を少しサイドにずらすのも、野暮ったくならない秘訣。タートルネックのノースリなら大人見えも狙える♡

ニット¥11,000・カーディガン¥17,600(N.O.R.C)、スカート¥44,000(フィルム<Sov.>)、バッグ¥75,000(ポレーヌ)、靴¥8,900(CHARLES & KEITH)

■TIP③ ストール巻きで顔周りを華やかに! (モデル写真左)

\23区/

ビッグシルエットのカーディガンを片方の肩に掛け、もう反対側の肩でラフに結ぶだけ。ストール風アレンジで甘めピンクもスタイリッシュにシフト! ボタンは1番上を留めておくとシルエットがくずれにくく、キレイな形をキープできる。

ニット¥12,980・カーディガン¥17,930(オンワード樫山<23区>)、パンツ¥10,800(Olu.)、バッグ¥17,600(Unthology<ADD CULUMN>)、靴¥17,600(ダイアナ 銀座本店<ダイアナ>)

■TIP④ きちんと見えするネクタイ結びが旬(モデル写真右)

\ánuans/

ネクタイの結び方を参考に袖をアレンジすると結び目がスッキリ! マニッシュな要素が加わってパンツスタイルがキリッと引き締まるから、オフィスやちょっとしたフォーマルなシーンにもピッタリな着こなし。

ニット¥8,800・カーディガン¥15,400(ánuans)、パンツ¥9,999(NATURAL BEAUTY BASIC)、バッグ¥23,100(アーカイブエプク)、靴¥7,900(CHARLES & KEITH)、ピアス¥3,900(ロードス<soie>)

■TIP⑤ オフショルな着こなしで抜け感を(モデル写真左)

\Arpege story/

ざっくりVネックのカーディガンの肩を少し落とし、あえて肩を見せるように着こなせば、オフショル風のスタイルに。ノースリに少し抵抗がある人も、これならほんのり肌見せできて◎。

ニット・カーデセット¥18,700(アルページュストーリー)、スカート¥6,930(アンティローザ<VANNIE U>)、バッグ¥51,000(ポレーヌ)、靴¥15,950(kurun TOKYO<クルントウキョウ>)、ピアス¥7,150(ロードス<ポピー・ケー>)

■TIP⑥ ビスチェ風で上級者見え♡ (モデル写真右)

\NATURAL BEAUTY BASIC/

袖に腕を通さず前ボタンを留めて、袖を胸元でリボン結びにするだけのお手軽アレンジ! 結び位置を変えれば、また違った雰囲気にできるので試してみたい。

ニット・カーデセット¥12,991(NATURAL BEAUTY BASIC)、パンツ¥18,700(ゲストリスト<NEEDBY heritage>)、バッグ¥46,200(ヴァジックジャパン<VASIC>)、靴¥6,380(コンバース)、メガネ¥49,500(モスコット トウキョウ<モスコット>)、ピアス¥5,500(ロードス<ieLS>)

4.残暑は秋色カラーを【シャリ素材】で涼しく取り入れ♪

秋ムードを高めたいとき、レーヨン素材のシャリっと涼しいツインニットが大活躍。肌当たりが滑らかで涼しげな印象はありながら、スタイリングの季節感はしっかりキープしてくれる! 暑い時季が長いからこそ、色や素材でマンネリを解消しながらおしゃれを楽しんで。

\PLST/

大人っぽいスッキリとした縦長のシルエットで細見え効果も狙えるカーディガンは、ランダムなリブ編みデザインが洒落た1枚。程よいシアー感で秋色コーデを軽やかにしてくれて、晩夏にもピッタリ。中のニットはハイネックディテールなので、ノースリでも真夏すぎないバランスで着こなせる! ちょっと長めな丈感が、スタイリングを新鮮に仕上げてくれるところにも注目。

ニット各¥8,990・カーディガン各¥9,990(PLST)

5.今季も愛くるしい【シャギー】がトレンドです!

まるでぬいぐるみのようなシャギーは、引き続き大人気。まだ暑さの残る今なら、半袖カーデで無理なく取り入れてみて。あえて素肌にフワフワな素材感を組み合わせたコントラストが、女っぽいギャップを生む♡

\NATURAL BEAUTY BASIC/

毛足の長いシャギーのカーデにシンプルなタンクトップがセットになっていて、レイヤードしてもスッキリとしたシルエットをキープ!

ニット・カーデセット¥12,991(NATURAL BEAUTY BASIC)、スカート¥7,920(アンティローザ<igi>)、バッグ¥103,000(ポレーヌ)、靴¥28,600(ダイアナ 銀座本店<ダイアナ>)、ピアス¥4,400(ロードス<ieLS>)、ヘアゴム¥58,300(アレクサンドル ドゥ パリ GINZA SIX店<アレクサンドル ドゥ パリ>)

6.重たくならずに着られる【シアー素材】で透明感マシマシ

取り入れるだけで抜け感が出るシアー素材は、ツインニットでも手に入れておきたいアイテム。秋にあえてアイシーカラーを選ぶことで清涼感がアップし、暑い晩夏にピッタリな爽やかニットコーデが完成! ピュアな透明感をアピールして♪

\NOLLEY’S/

ラベンダーにキラキラとしたラメが印象的なニットを、あえてスポーティなアイテムとMIXして今どきに♡ カーデは、合わせる服を選ばないボックスシルエットなのもポイント高い!

ニット¥14,300・カーディガン¥16,500(ノーリーズ自由が丘店<ノーリーズ>)、スカート¥42,900(フィルム<DOUBLE STANDARD CLOTHING>)、バッグ¥3,280(神戸レタス)、靴¥14,300(リゼクシー)、帽子¥8,800(カルバン・クライン<カルバン・クライン>)

7.ひとクセあり! な【柄カーデ】が万能

大人っぽさはキープしたいけどマジメになりすぎたくないという人には、柄カーデがオススメ。デザイン編みで花やハートなどガーリーなモチーフが施されたニットなら、柄が主張しすぎないのに存在感たっぷりで特別な1枚になってくれるはず。

\LILLIAN CARAT/

大人のかわいげが叶う、ポコポコと立体的なお花模様にキュン! ブラウンのスカートと合わせた微糖なカラーコーディネートなら、甘めのニットもシックにまとまる。

ニット・カーデセット¥12,100(LILLIAN CARAT/リリアン カラット)、スカート¥25,300(カデュネ)、バッグ¥47,300(ヴァジックジャパン<VASIC>)、靴¥14,850(ダイアナ 銀座本店<ダイアナ>)、ヘアゴム¥17,600(THE HAIR BAR TOKYO<ジェニファーオーレット>)

8.【多機能ツインニット】も大豊作!

自宅で〝洗える〟ツインニットは、プライベートはもちろんお仕事着としてもガシガシ着られる一軍アイテム候補。さらに今の季節なら、紫外線から守ってくれるUVカット機能があれば言う事なし♡ 自分のライフスタイルに合わせた機能性ニットを持っているだけで、QOLもアップ確実!

\LOUNIE/

ウォッシャブル&UVカット機能付きの頼れるニット。ボーダー柄ならきちんと感があるのにどこかラフに決まって、色んなシーンで活躍してくれそう。

ニット¥12,100・カーディガン¥14,300(LOUNIE/ルーニィ)、スカート¥12,100(リゼクシー)、バッグ¥16,500(ダイアナ 銀座本店<ダイアナ>)、靴¥35,200(伊勢丹新宿本店 本館2階 婦人靴<ファビオ ルスコーニ>)、〝KRONOS〟のピアス¥3,800・〝ieLS〟のリング¥4,950(ロードス)

ツインニットがシーズンシフトの強い味方に

今季注目のツインニットを特集しました。セットで着れば洒落見え確定、バラしても着ても着回し力が高すぎる! お気に入りの一着を見つけて、鮮度の高い着こなしをマスターしちゃお♪

CanCam10月号「『着幅』を考えたら、ノースリ〝ツインニット〟が最強!」より
撮影/田形千紘(人物)、梶田麻矢(e7/静物) スタイリスト/川瀬英里奈 ヘア&メイク/YUMBOU(ilumini.) モデル/楓(本誌専属)、川津明日香 編集協力/大沼奏保、平野千晶 構成/高橋琴美 WEB構成/稲垣あすか ◆この特集で使用した商品はすべて、税込み価格です。