なにわ男子・道枝駿佑、阿部寛との芝居「パワーがすごすぎて泣きそうに」「切り替えが怖すぎてすごく震えました」

道枝駿佑さん(なにわ男子)が、4月13日(日)からスタートする日曜劇場『キャスター』(TBS系・毎週日曜21時)の完成披露試写会および制作発表会見に、主演の阿部寛さん、共演の永野芽郁さん、宮澤エマさん、岡部たかしさん、音尾琢真さん、高橋英樹さんらと共に出席しました。

同ドラマは、テレビ局の報道番組を舞台に、闇に葬られた真実を追求し悪を裁いていく完全オリジナルストーリーの社会派エンターテインメント。

“世の中を動かすのは真実!”という信念の男・進藤壮一(阿部さん)は、公共放送で社会部の記者として15年間キャリアを積み、その後報道番組のキャスターを務めていましたが、民放テレビ局JBNの会長・国定義雄(高橋さん)に引き抜かれ、視聴率低迷にあえぐ報道番組「ニュースゲート」のメインキャスターに就任。

生ぬるい報道体制を正すことが使命で、番組を正すためにやってきたと豪語する進藤は、“真実を伝える”ためには手段を選ばず、独自のルールで取材や調査を行い既存のルールはおかまいなし。圧倒的な存在感で周囲を巻き込んでいく型破りで破天荒な男が、新たな風を巻き起こします!

そして、進藤に振り回される番組の面々として、総合演出・永野さん、ジャーナリスト志望の新米AD・道枝さん、編集長・宮澤さん、報道局長・岡部さん、プロデューサー・音尾さんという豪華出演者が役に扮します。

キャスト陣が観客と一緒に1話を鑑賞

今回、キャスト陣は試写会で観客と共に第1話を初めて視聴したそうで、主演の阿部さんは「自分の芝居は大丈夫かな?とハラハラドキドキでしたが、初めて観られて幸せでした」と満面の笑みで挨拶。

永野さんは「撮影している時も感じていましたが、出来上がったものを見ると、すごく疾走感があって面白いなと改めて思いました」と作品に手応えを感じている様子。

道枝さんも「すごくハラハラドキドキして、あっという間でした。放送が楽しみです」と爽やかな笑みを見せました。

また、阿部さんは「メインキャスターという役が重くて。ちゃんと抜擢されるキャスターになっているかなと心配していましたが、1話を見て少し安心しました」と明かし、「役ですけど、キャスターとしてスタジオに立つことで、人に伝えなきゃいけないという使命や伝える難しさを感じながらやっていました。緊張しましたが、すごく楽しかったですし、そういう気持ちが報われた気がしました」としみじみ。

進藤に振り回されながらも奮闘する総合演出・崎久保を演じる永野さんは「『毎日、筋肉痛になりながら走ってよかったな』と思えるぐらい、いい感じに走っていたので、安心しました」とはにかみ、「また撮影の現場でも感じる緊迫感や、この先どうなっていくんだろうという展開の読めなさを感じることができて。一緒に作っているスタッフの皆さんとの気持ちを、今日会場の皆さんと共有できたと思い、すごくいい時間になりました」と感謝の気持ちを述べていました。

阿部、道枝演じる本橋は「忍者みたい」

ジャーナリスト志望の新米AD・本橋を演じる道枝さんは「本橋は結構ちゃっかりしてる部分があるので、そこが出てたらいいなと思いながら1話を見てました」と口にし、「自由な感じでルールに縛られずにやってるなぁっていうのが少しでも皆さんに伝わればいいなと思いますし、皆さんからどういった反応がくるのかすごく楽しみです」とニッコリ。

阿部さんとは初共演になりますが、「阿部さんのお芝居を真っ正面から受けるシーンがあったんですけど、その時の阿部さんのパワーがすごすぎて、泣きそうになって。(演技とオフの)切り替えが怖すぎて、すごく震えたのを覚えてます」と当時の心境を吐露。それを受けて、阿部さんは「そこは大事なシーンだったので、その思いを道枝くんにぶつけました」と説明。

また阿部さんは道枝さん演じる本橋について「すごく使えるんですよ。忍者みたいで、動きの速さや神出鬼没な感じを道枝くんがすごくチャーミングに演じています」と言い、「まだまだそういうところがたくさんでてくるので、楽しみにしていてほしいですね」と期待を寄せていました。

道枝さんは今作が日曜劇場初出演になりますが、「こんなに豪華な方々と一緒にお芝居させていただける機会をいただけてすごくうれしいです」と感謝し、「現場では和気あいあいと楽しく撮影できていて。撮影も後半に入っていますが、終わってほしくないなと思いながらも、毎日行くのが楽しみで頑張っています」と笑顔で明かしていました。

CanCam.jp編集部厳選!気になるテレビ番組まとめ