不審者の夢の意味
不審者はあなたの生活を脅かしたり、不安を与える存在。そんな不審者が夢にあらわれた場合は、あなたの日常が脅かされつつあるといえます。その意味は大きく二つに分けられます。まずは、不審者とあなたとの関係。これはあなたの不安や心配事がどこに潜んでいるかを暗示するもの。そして、もう一つは不審者がいる場所。これはあなたの悩みの原因がどのような状況かを診断することが可能です。つまり、不審者との関係と場所により、問題を回避する手立てが見えてくるのです。

龍神を祀る秀心寺の僧侶。合同会社ミンストレール代表、大学・高校講師、心理カウンセラー。仏門の道と並行して神道・修験道を学ぶ。経営・占術にまつわる資格80種保有朝。TikTokにて毎朝法話LIVE「風の善友会」を主催。
【状況別】不審者の夢の意味
不審者から逃げる夢
警告夢。いつもよりも注意深さを求められる暗示。まだそれほど慣れていない仕事を任される予感なので、ミスをしないように注意が必要です。さらに気持ちも揺れ動く幅が大きくなり、疲れやすい状態だと言えるでしょう。今はなるべく同僚などと話す時間を減らし、刺激を少なくしておく工夫があなたの支えになります。
不審者を撃退する夢
気づき夢。新しいスタートを切れます。心機一転、次の目標に向かえるでしょう。気持ちを切り替える事で、あなたの周囲の対人関係やお金の流れも変わります。物事は順調に進められるのですが、食事や飲み会などの交際費で突然の出費があります。参加する前に必要かどうか自分に問いかける習慣を身につけると◎。
不審者に襲われる夢
凶夢。精神的に停滞気味のムードとなってしまいます。やる気が上がり切らない状態なので仕事が億劫になるかも。ここ最近の疲れが出て心の中が空っぽになってしまうことも。何も考えたくないような心境に陥ってしまいますが、1日どこかでゆっくり休んだら復帰を。現実から目を逸らさないようにしましょう。やらなければならないタスクは先に済ませておいたほうが吉。
不審者を警察に通報する夢
吉凶混合夢。あなた自身はとても安定している状態ですが、仕事面では何度か苛立ちを覚える場面が出て来ます。状況が変化した事によってやり直さなければならないかも。若干の手間ではありますが、心を乱さず淡々と業務に取り組んでください。誰かに頼るのは最後の手段として、できるところまで自分で考えてみましょう。
不審者に追いかけられる夢
警告夢。過去に執着してしまいそうな運気。自分のやってきた事に誇りを持つのはすばらしいのですが、いつまでも思い出に浸っているわけにはいきません。近づいてくる幸運を逃さないためにも、手紙や写真などの昔の記録はなるべく処分しましょう。前を向いて歩くために、時には忘れるのも良いでしょう。今を生きるために過去と比べない事も、新しいスタートを切るためのきっかけとなります。
不審者を追い払う夢
気づき夢。対人関係にやや変化が訪れそう。あなたが苦手だと感じていた人から、意外な話を聞かされるかも。もちろん、大人の対応でやり過ごせるのですが、心の中にある納得出来ない部分にモヤモヤしたものを感じるでしょう。ただ、それはあなたの人づきあいが変わりつつあるサイン。流れに身を任せて吉です。
不審者を捕まえる夢
中吉夢。周囲の手を借りる事なく問題を解決出来そう。強い気持ちを持って取り組む姿勢が、これからのあなたへの希望につながるでしょう。ただ、あなた一人ががんばっても根本的な問題は放置されたままなので、心に引っかかっている不安は言葉にして伝えなければなりません。
不審者が刃物を持っている夢
小凶夢。過去の恋人の噂を聞くかもしれません。忘れていたはずなのに、思い出したら少し複雑な気分になってしまう…… なんて事もあるでしょう。もしかしたら、冷めていた恋心が熱さを取り戻したりするかも。でもそれは、あなたに同じ過ちをしないようにと起こった出来事。客観視が大事です。
不審者が包丁を振り回す夢
凶夢。あなたの中に不安な感情が湧いてくるかも。でもそれは、思い過ごしではありません。心配事と早めに向き合いましょう。自己の中の負の要素を見つめる事で打開策が見えてきます。意中の相手と話し合いの機会があれば、それはチャンス。包み隠さず本心を打ち明ける事で良い結果が出るでしょう。
不審者と間違われる夢
警告夢。お金の流れが変わるときです。必要経費になりますが、交際費などで突然の出費があることも。銀行のキャッシュカードは持ち歩くようにしましょう。しかし、使い過ぎないように、自分でセーブをかけることも必要です。本当に必要なものにだけ出費しましょう。また、ストレスからの無駄遣いにも注意を。
不審者が家に入ってくる夢
警告夢。周囲に人が集まってきて、お金の使い方が大胆になってしまいそうです。そのせいで貯蓄を削ってしまうことにもなりかねません。目先の利益やもうけ話には、必ず裏があると疑ってかかるくらいの気持ちを持ってください。お得な情報やおいしいお金儲けの話があっても、難しい決断は先送りを。誘惑に負けないで。
不審者が侵入してくる夢
凶夢。三角関係や二股など、身を滅ぼす恋にはまる危険性が高まる暗示。後で悔やまないためにも、興味本位で誘いに乗らないようにしましょう。意中の相手からの反応は今ひとつなので、少しがっかりするかも。でも、あなた次第で可能性はあるのであきらめない事です。
不審者に覗かれる夢
凶夢。自由を束縛されているような気持ちになりそう。全体的に停滞気味なので大きな成果を出そうとはせず、堅実に積み重ねていく気持ちを大切にしてください。また頭を使う仕事よりも単調な作業に向いている状態ですから、事務処理などを優先的にしておくと後々楽になりますよ。
不審者に殺される夢
逆夢吉夢。悪循環を脱出できるような心持ちになれそう。実らない努力の方向性は修正し、こだわりを捨てて効率のいい道を覚えましょう。それが良い評価に結びつくはず。そのおかげで円滑なコミュニケーションができるようになり、停滞していた運気も一気に動き始めます。
不審者を殺す夢
吉夢。自分の問題を解決できるとき。相手を尊重していると親近感を持ってもらえるので、この時期は自分の我を押さえておくのが正解でしょう。助けになりそうな人から連絡があったり、尊敬する人に褒めてもらえるような出来事が起こるので、意地を張らないで好意は受け入れた方が良いようですね。
【場所別】不審者の夢の意味
不審者がベランダにいる夢
警告夢。やや欲求不満気味な予感。気分が満たされないからといって、楽な道を選ばないようにしましょう。甘い誘いにも乗らないように気を引き締めてください。読書をするなどして静かに過ごしていれば、意中の相手から吉報が舞い込んで来るでしょう。
不審者が部屋にいる夢
小凶夢。気持ちも塞ぎ込みがちになっていて、仕事面でも上司から不条理な怒られ方をしてしまいます。同僚がしっかりとあなたを励ましてくれますので、それほど気に病む必要はありません。これ以降に嫌な気持ちを持ち越さないように、スポーツや散歩などで発散してしまいましょう。
不審者がキッチンにいる夢
警告夢。しばらくは「口は災いのもと」を意識して。意中の相手を怒らせてしまう可能性が高いと言えます。そのため、出来るだけ距離を大切にするか、言葉を慎みましょう。どうしてもこれから、会わねばならないのなら、聞き上手であることを心がけて下さい。
不審者が玄関にいる夢
警告夢。忙しくて恋にかける時間がなくなるタイミングとなりそう。無駄な時間を過ごしていると、意中の相手と過ごせる貴重な時間を失う危険が……。そうならないためにも、スケジュールを見直して、時間に余裕をもたせましょう。なるべくなら夕方以降時間をつくれたら◎。
不審者がトイレにいる夢
凶夢。抑えようとしても、どうしても必要な支出がかさんでしまうかも。あなたの意向とは別にお金の出入りが激しくなります。ギャンブルなどもっての外ですが、投資も控えたほうが良いですね。思ってもみなかった損失が頭をよぎるかもしれません。しかしそれは杞憂(きゆう)、無用な心配に終わるでしょう。
不審者が庭にいる夢
小凶夢。調子に乗ってしまうと、落ち込むような出来事がありそう。一人で悩んでいないで友人に相談してください。良い助言が得られるでしょう。そろそろ、古い恋にはさよならして新しい恋に目を向けましょう。あなたの心の中に気になる人がいるはずです。
職場に不審者がいる夢
警告夢。職場で小さな人間関係の衝突が起きてしまうでしょう。あなたは当事者ではありませんが、気を使わなければならない状況になります。どちらに味方する立場に立ってはいけません。冷静な立場に居続ける事が大切です。いずれ時間が経てば解決します。
学校に不審者がいる夢
凶夢。周囲全体が停滞ムードになっていますので、その影響を強く受けてしまうでしょう。こうした雰囲気の時には小さな刺激が摩擦を生んでしまいますので、出来る限り大人しく目立たないように振舞う気持ちが大切です。目立つと標的にされる恐れも。
街中に不審者がいる夢
小凶夢。気持ちが不安定な状態になるかもしれません。嫌な出来事を笑って済ませるのは難しいでしょうが、他人の巻き添えにならないように焦って答えを出さないようにしましょう。単独行動はお勧め出来ないので、周囲との共同・協力が鍵となります。人恋しくなってしまいますが、まずは自分を見つめる事が先です。
電車に不審者がいる夢
警告夢。人間関係において、やや混乱してしまいそうな暗示が。謙虚に過ごしていれば何の火種も生まれる事はありません。あなたの都合や好みで関わる相手を選べるのなら、苦手な相手とは距離をとるといいかもしれません。仕事においては悩みが浮上して、感情的になってしまうかも。頭を休ませて体を動かしてください。
まとめ
夢の中の不審者は、あなたを悩ませる要因を間接的に反映しています。それは人間関係かもしれませんし、危険な恋かもしれませんし、仕事面での不満かもしれませんし、あるいはお金に関することかも……。しかし重要なのは、不審者の夢から自分のどこに問題があるかを探るところにあります。もしもその問題を放置していれば、きっと自分の領域が侵され、大きなトラブルに発展する恐れも。不審なものは初期段階で芽を摘んでおくに限るのです。(脇田尚揮)