「産休ギフト」のアベンジャーズ!台湾発「DAYLILY」の杏仁茶が最強【しごでき女の手土産リスト vol.2】

台湾定番の健康・美容ドリンク&フードの魅力をプレゼン

秘書歴8年のライターが、新社会人のみなさんにおすすめの手土産をピックアップ。自身の経験をもとに、用意しておけば「この人、仕事デキる!」と一目置かれる、とっておきの手土産をご紹介します。今回はDAYLILY(デイリリー)の魅力を徹底プレゼン。

■心と身体に優しい漢方ドリンク&フードが産休前の贈り物に最適

気が付けば、周りは結婚・出産ラッシュ。「産休に入ります」というお知らせをもらうと赤ちゃんが生まれてくる楽しみと、しばらく会えなくなる寂しさと、ゆっくり体を労ってほしい気持ちがない交ぜになり、「早く帰ってきてくださいー!」「やっぱり帰ってこないでー!ゆっくり休んでー!」とめんどくさい女ムーブをかましてしまいます。

産休に突入する同僚に、そっと寄り添えるものを贈りたい。そんな時に思い出したのが…台湾発・心と身体を養生するお茶&おやつが人気の「DAYLILY(デイリリー)」でした。

自身も妊娠・出産を経験したものの、カフェインの含有量や漢方の効能など成分表を見ただけでば妊婦さんに適しているか判断できないことも多く、店員さんと相談しながらギフトを選定。

実際に贈った「Annin Beau-Tea 台湾甜杏仁茶」「EAT BEAU-TEA〜City of Stars〜」「棗」の3つの組み合わせは、妊娠中の方に特におすすめしたい最強セット。1アイテムずつ、詳しくみていきましょう!

【1】とにかく美味しい!「Annin Beau-Tea 台湾甜杏仁茶」

Annin Beau-Tea 台湾甜杏仁茶

妊娠中のストレスといえば、飲食物に制限が多いこと。特に飲み物は、カフェインを避けると選択肢が減るし、ジュースは糖分が気になるし、麦茶はもう飽きた、かといってルイボスティーも新鮮味がない…と、自分自身も困ったことのひとつでした。

そんな時におすめなのが「杏仁茶」。杏仁茶とは、杏仁・お米・水・砂糖をミキサーにかけて砕いて作られることが多く、台湾ではコンビニや漢方薬局でも手に入る、杏仁豆腐よりもメジャーな存在なんだとか。

中でもデイリリーの台湾甜杏仁茶は、杏仁パウダー(アンズの種子の中にある仁を取り出し、パウダー状にしたもの)を中心に作られ、ノンカフェインはのはもちろんのこと甘味料も不使用で、糖分が気になる妊娠中の人にも最適です。

高純度87.5%の台湾産・杏仁パウダーを使用する贅沢な配合で、開封した瞬間から「杏仁」特有の良い香りがふんわりと広がります。さらっとした粉末をお湯に溶かすだけで簡単に飲めて、茶器を持ってなくてもマグカップさえあればOK。お湯を入れても香りは損なわれず、飲んでみるとまるで甘くない杏仁豆腐のよう…♡

甘みを足したい時には、蜂蜜や砂糖、甘酒などをほんの少し入れて。少量の甘味料でも、杏仁のふんわりとした香りの効果でしっかり甘さを感じることができます。

ホットミルクや豆乳で溶かすとまろやかさが増して杏仁豆腐感がUPするので、渡す際にはそんな飲み方もおすすめしてみて。

デイリリーの公式サイトでは、Mr. CHEESECAKEで有名な田村浩二シェフ監修の「究極の杏仁豆腐」のレシピも公開中。基本的にはこの杏仁茶を豆乳と生クリームで溶かしてゼラチンで固めるだけ、という簡単さ!筆者もトライしてみました。

鍋にゼラチン以外の材料をがさっと全投入→加熱という荒技を使いましたが、ダマにならずなめらかな杏仁豆腐が完成して感動…! 今まで杏仁霜がうまく溶けずザラついてしまったり、簡単に作れる粉末を買ってみても思い通りの味に仕上がらなかったりと杏仁豆腐には苦々しい思い出もあったのですが、すべて解決しました。自分用も、もうこれ以外買わないと決意!

【2】食べられる漢方茶「EAT BEAU-TEA〜City of Stars〜」

EAT BEAU-TEA〜City of Stars〜

漢方薬剤師監修のもとブレンドされた「EAT BEAU-TEA〜City of Stars〜」は、金木犀の香りで気を巡らせる“食べる和漢ブレンドティー”。台湾甜杏仁茶と同じくお湯を入れるだけで簡単に飲むことができるのも◎。すべて食べられる素材で作られているなんて、ちょっと珍しくないですか?

「気の巡り」と「エイジングケア」がテーマのこのお茶。使用している素材とそれぞれの効能は下記。

  • 桑の実(くわのみ)…マルベリーとも呼ばれる紫色のジューシーなベリー。潤いや血を補い、エイジングケア、不眠、目のかすみ、白髪予防に最適。

  • 棗(なつめ)…毎日食べると老化しないと言われているアジアのスーパーフード。気血を補い、疲れや、精神不安、不眠、夢を多く見るときにおすすめ。

  • 桂花(けいか)…上品な香りが特徴的なキンモクセイの花。気の巡りをよくしてリラックスできる。食欲不振、消化不良にも。

お湯を注ぐと桑の実の色が出て、紫色のティーが完成。「City of stars」と名付けられた由来は、美しい夜空のような紫のお茶に、キンモクセイの花が星のように浮かぶこの様子から。映画『LA LA LAND』の挿入歌にも同じタイトルの曲があるので、メッセージカードに曲のQRコードを貼付して贈る、なんてロマンティックな演出をしてみたり。

お味は、フルーツの優しい甘みとキンモクセイの優しい香りにほっと癒される一杯でした。

そのまま飲むのもいいですが、個人的にハマっているのが台湾で定番の「蜂蜜金木犀」アレンジ。

空瓶の8分目までEAT BEAU-TEAを入れ、蜂蜜を投入して漬け込むだけの簡単2ステップで完成するこのハチミツは、ヨーグルトにかけたり紅茶に入れたり、炭酸で割ってレモンを絞ったりetc。ハチミツと変わらない使い方ができる上、キンモクセイの香りで一段上の味わいに変化!

【3】ヘルシーなおやつ「Jujube 棗」

Jujube 棗

小腹が空いた時にぴったりな「Jujube 棗」。 世界でも有数の棗の名産地「ウイグル自治区」で採られた棗は、粒が大きく深い甘みが特徴。残留農薬検査をクリアしているから皮ごと安心して食べられるのも、贈り物にふさわしい理由。台湾では、貧血になりやすい生理の前後や生理期間中にもよく食べられているんだとか。

半分に切ってみます。どうでしょう、このふかふかとした見た目! 食感も見た目通りのしっとり&ふかふかさで、噛むのも楽しいです。ほんのり優しい甘さで、まさに、罪悪感のないおやつ。

クリームチーズやバターをはさんで、リッチなおやつに変身させてみました。冷凍もできるので、作り置きを来客時にさっと出すことができます。先ほどご紹介した「蜂蜜金木犀」をかければ照りが増して映える一品が完成♡ 棗自体のサイズが大きいので、ひと粒でかなり満足感のある仕上がりに。

高級感のあるオレンジ×ブラックのギフトボックスに入れて。

  • DAYLILY Annin Beau-Tea 台湾甜杏仁茶EAT BEAU-TEA〜City of Stars〜Jujube 棗
  • 【価格】Annin Beau-Tea 台湾甜杏仁茶 ¥3,200、EAT BEAU-TEA〜City of Stars〜 ¥2,680、Jujube 棗 ¥850
  • 【日持ち】Annin Beau-Tea 台湾甜杏仁茶:製造から2年間、EAT BEAU-TEA〜City of Stars〜:製造から10ヶ月、Jujube 棗:製造から2年間
  • 常温保存可能
  • カフェインレス、砂糖不使用
  • 体に優しい材料が使われており、健康志向の方へも◎
  • 公式サイトではアレンジレシピが多数公開されているので、併せておすすめしてみて

体を労ってほしいあの人に贈りたい、デイリリーの私的「三種の神器」。実際に贈った方からは「杏仁茶おいしかったよ〜! しかも罪悪感ないからめちゃくちゃ飲んじゃう!!!!」とテンション高めのお礼メールをいただきほっこりした気分になりました。花粉や寒暖差など体調を崩しやすい今だからこそ、体に優しい贈り物を選んでみてくださいね。

久保 葵(ライター)
美大を卒業後、病院で院長秘書(3年)専門商社で社長秘書(5年)を経験。秘書像とはかけ離れた体育会系っぷりに一部で「舎弟」と呼ばれる。ライターに転職して、今年で5年目。人をもてなすことに目覚め、贈り物やホームパーティーを趣味に日々情報収集中。