「ゆく川の流れは絶えずして、しかも元の水にはあらず」というのは『方丈記』の名高い一節ですが、この途切れることなく流れ続ける川は、自然の中でも都会の喧騒の中でも、私たちに安らぎをもたらす存在です。そして夢において川は、時間の流れや移り変わり、物事が進展していく様子を象徴しています。
さらに、川を挟む自分がいる“こちら側”は現世を示し、その対岸に当たる“あちら側”は死後の世界の象徴となります。つまり、川が現れる夢は、生と死に関わるような重大な出来事を予感させることもあるのです。

・新刊『なぜ人は龍に惹かれるのか 龍神の恵みの受け取り方』
・公式サイト
・YouTubeチャンネル 尚德の運・緑・法・心
【状況別】川の夢の意味
川の中を歩く夢
気づきを促す夢。何気ない日常が続いているように思えても、実はその裏に変化を求めるタイムリミットが迫っています。この夢は現在の習慣や行動を見直し、自己革新の機会を得る暗示です。惰性に流される日々から脱却し、新しい習慣を育むことで運を引き寄せる指針となるでしょう。
川の上を歩く夢
人とのつながりが広がりそうな兆し。他者との交流を通じて、あなたの社交性が育まれます。この夢は、仕事や私生活の場で特技を活かすことにより精神的な余裕を得られることを示唆しています。交際運が好調な時期で、チームメンバーとの絆が深まり、信頼できる年長者からの助力や優しさを享受できる理想的な環境が訪れる予感です。
川を眺める夢
控えめながら幸福な予兆。この夢は恋愛面で大きな進展がなくとも、小さな幸せに気づく瞬間を暗示します。その気づきが今後の活力となり、ポジティブな心持ちへと繋がるはずです。大切な人への感謝の気持ちを言葉で表すことが良い結果を招くでしょう。ほんの少しの努力が未来への温かな基盤を築きます。
川を見下ろす夢
吉凶混ざった象徴。不安や困難があるとしても、それに全力で立ち向かう時が来ています。「無理だ」と感じる問題も諦めるのは惜しいこと。目標に向かって挑戦することで、将来の仕事や人生の展望が開ける可能性があります。この夢は、現状維持ではなく前進することへの奮起を促します。
川に流される夢
警戒を示す夢。恋愛面では穏やかな状態が保たれる一方で、意固地になりやすい暗示があります。この夢は、自然体でいることの重要さを教えています。過度に頑張る必要はありません。自分の心に正直になることで、相手との信頼関係も深まるでしょう。軽やかさと誠実さを大切にし、自分らしく振る舞う時です。
川を泳ぐ夢
希望をもたらす夢。仕事に没頭する中で、腕前の向上を実感できる時期。この取り組みはあなた自身だけでなく周囲にも評価され、さらなる活躍の場が広がる可能性を示しています。ただし、この忙しい時期こそ適度な休息と体調管理を心がけましょう。ポジティブな姿勢で未来へ向け進むエネルギーに満ち溢れています。
川を下る夢
挑戦と変化を象徴する夢。成功確率を計算するよりも、試行錯誤しながら行動することの重要性を伝えています。壁にぶつかり進むのが困難に感じることもあるでしょう。しかし、その経験こそが幸運への道筋となります。この夢は、どんな失敗も自分の成長につながる過程として積極的に受け入れる姿勢が求められています。
川に落ちる夢
これは警告の夢です。今は注意を怠らず、慎重にならなくてはならないタイミングのようです。何か大切なものを失う可能性を暗示しています。時間を浪費したり、思わぬ失言によって信頼を損なったりと、これまで積み上げてきた成果が無駄になってしまうかもしれません。この岐路に立って、「続けるべきか」「やめるべきか」を決断することが、あなたの運命を左右する重要なポイントとなります。
川の上を飛ぶ夢
この夢は吉報の予兆です。あなたの人間関係に嬉しい変化が訪れる兆しがあります。近いうちに、あなたに期待を寄せる人物が現れるかもしれません。その期待は少しプレッシャーとなるかもしれませんが、誠意を持って応えれば良い結果をもたらすでしょう。また、自分の価値観や住む世界だけで決めつけるのではなく、視野を広げることで新しい素敵な出会いがあるかもしれません。普段疎遠になっている人間関係にも積極的に関わってみることがおすすめです。
川を渡る夢
この夢は気づきの象徴であり、人生の重要な分岐点にあることを知らせています。これまで積み上げてきた努力は着実に実を結んでいますので、自信を持って新しい挑戦へ踏み出す準備が整っています。転職や部署変更、大きなプロジェクトに挑戦したいと考えているなら今こそその時。自分を信じ、その一歩を踏み出すことで新しい未来が開けるでしょう。
川沿いや川の上に家がある夢
この夢も吉兆です。あなたが続けてきた努力が報われ、収入アップにつながる好ましい話が舞い込む可能性があります。この収益は偶然の成果ではなく、資格取得や専門スキルなど、あなた自身の努力によって得られた付加価値の結果でしょう。努力の結晶を活かした内容には積極的に取り組むと良い方向へ進むことができそうです。
犬や熊など動物が川にいる夢
この夢は吉凶が入り混じったものです。緊張してしまう相手と向き合わなければならない場面でも、今なら冷静に対処できる力が湧くでしょう。これまで準備してきたスキルや知識が役立つ時期ですので、自信を持って前へ進むべきです。特にコミュニケーション能力やプレゼン力を発揮する場面では大いに期待できそうです。自信こそが運気を引き寄せる鍵となります。
【人物別】川の夢の意味
家族が川にいる夢
気づきを示す夢です。あなたが懸命に努力を続ける姿勢に共感し、応援してくれる人が現れる兆しがあります。些細な発言が原因で困難に直面しても、救いの手を差し伸べてくれる人がいて、周囲に恵まれた未来が訪れるでしょう。もし悩みが心に引っかかっているなら、思い切って相談すると良案を授けてもらうきっかけになるかもしれません。重要なのは素直な気持ちで向き合うことです。
友だちが川にいる夢
これも気づきを与える夢といえます。どんなにやりたい仕事であっても、その計画が会社や周囲の利益と結びつかなければ、承認されない可能性があります。しかし今は、周囲からの支援を期待できるタイミングです。ひとりで突き進むよりも、慎重に計画を立て、周囲を少しずつ説得しながら前進していく方が賢明と言えるでしょう。忍耐強いアプローチが良い結果を呼びます。
子どもが川にいる夢
これは吉夢として解釈されます。恋愛面でポジティブな変化や前向きな気持ちになれる兆しがある暗示です。時機を見計らい「今だ!」と思う瞬間を逃さず行動することで、これまで足踏みしていた状況から一歩踏み出せるでしょう。他者の意見に左右されるのではなく、自分自身の真意に従って行動することで良い結果が導かれるはずです。
好きな人や恋人が川にいる夢
吉夢の一種で、これまで穏やかだった運気に好転の気配が感じられる瞬間です。特に、気になる相手との絆を深めるには最適なタイミングです。自分の気持ちを率直に伝え、関係を一歩進める勇気を持つことで、幸福な結果につながりやすくなるでしょう。一方で、恋人が川の向こう岸にいる場合は凶夢として捉えられ、関係が距離を置く方向へ進む可能性があります。注意深く状況を見極めることが重要です。
職場の人が川にいる夢
吉夢と凶夢が交錯するタイプの夢です。自身が希望する仕事について周囲にアピールしたいなら、それ以前に実力をしっかりと確立することが鍵となります。上司や取引先など周りの人物は意外と細かい部分まで見ていますので、中途半端な努力や単なる勢いでは見抜かれてしまうでしょう。他者から尊敬されるようなプロフェッショナルな姿勢で取り組むことで、信頼を得られ、大きなチャンスにつながります。
他人や知らない人が川にいる夢
警告的な意味合いを持つ夢です。この時期は、自力で挑戦し解決していくステージが待っています。周囲からの支援を期待しすぎると孤独感に繋がる可能性がありますが、この状況を自己成長のチャンスと捉えることが大切です。経験を通じてスキルを磨き、自信を育む時期と言えるでしょう。この集中力を維持することで、この先運気が向上し、新しい幸運につながる発見が待っているはずです。
亡くなった人が川にいる夢
深い意味を持つお達しの夢です。この形の夢を見る場合、新しい知識を得たり未経験分野について学ぶ必要性が浮き彫りとなります。既存の知識はしっかり活用しつつ、自分の知らない事柄についても柔軟性を持って受け入れることが重要です。「無知は恥ではない」という姿勢で臨むことで、多彩な世界観を体験する準備が整います。一期一会の精神を大切にすると、後々その恵みを享受するでしょう。
【状態・場所別】川の夢の意味
穏やかなせせらぎの川に関する夢
大吉の夢。幸運があなたのもとへ訪れる兆しが見える時期です。自然体で行動するほど良い知らせが舞い込むでしょう。日常的に何気なく続けている習慣が、実は非常に重要であり、その積み重ねが絶大な運を引き寄せるのです。この平穏な安心感は、何ものにも代え難い貴重なものとなるでしょう。
澄んだ流れが輝く美しい川の夢
中吉の夢。これまで続けてきた地道な努力が顕在化し始めます。本当の幸運は、目立たない小さな積み重ねがあってこそ生まれるものです。また、新しいことを始めるためには、古いものを手放す勇気も必要。断捨離を行うことで、あなたの願いが成就する兆しも出てきます。これまでの成果を一時的なものに終わらせないためにも、今こそ大切な局面です。
雨で増水した川の夢
警告の夢。この時期に覚えておくべきなのは、“正しい判断”を可能にする基準を持つことです。自分では分かっていると思っている事柄も、深く考えると確信が持てない場合があります。特に運気を上げるためには、惰性で過ごしてしまう時間を避けましょう。そこで気づくムダが意外と多いかもしれません。
広大な川を眺める夢
気づきにつながる夢。あなた自身の考えに関係なく、周囲が活発的に動き始めるでしょう。摩擦や対立は発生しないものの、自分だけが取り残されているように感じるかもしれません。それでも心配はいりません。あなたも日々成長しているので安心して良いでしょう。ただし、幸福を独り占めすると流れが滞ることがあるため、それが循環するよう意識することが大切です。
小さく流れる川の夢
小吉の夢。自分を変える良機到来。室内の換気をする感覚のように、人間関係の再構築を図ることで進展しづらかった問題が動き始める可能性があります。ここで鍵となるのは決断力です。優柔不断な姿勢は対人運を低下させてしまいますので、周囲に翻弄されないよう注意しましょう。
渓谷に流れる川の夢
吉凶入り混じった夢。多忙な日々が訪れる兆しがあります。この期間では考え込むよりも行動することを優先させたほうが良いでしょう。もしどうするべきか3分以上迷うなら、その決断は一旦保留にしておきましょう。すぐに取り組める課題から片付けることで効率的に進められるはずです。この時期は判断力が成功への鍵となります。
山間を流れる川の夢
吉運を予感させる夢。今後の収入につながる出来事が訪れる暗示があります。誠実かつ真面目に取り組む姿勢こそが幸運への扉を開く鍵になります。あなたの努力や誠実さが認められ、そこから昇給や評価につながる可能性も期待できます。一方で手を抜いた場合には金運も遠ざかってしまうため、仕事には丁寧な対応を心掛けましょう。
三途の川を渡る夢
霊的な啓示を表す夢。スピリチュアルな出来事が起こる予兆や、霊感が研ぎ澄まされる暗示と考えられます。この感覚が高まることで、物事を直感的に洞察できるようになるでしょう。また、不思議な形で困難から身を守れることもあるかもしれません。芸術的感性や創造力にも恵まれる時期なので、その才能が周囲から注目されるチャンスに繋がるはずです。
まとめ
川の夢を解釈する際に注目すべき要素は、川の流れの速さ、水量、そして水の透明度です。流れが速ければ、それはあなたが現在慌ただしい状況に置かれている可能性を示唆しています。水量については、人生で直面している出来事の重大さを表し、水量が多いほどその出来事の重要性が高いと考えられます。また、水の透明度は健康状態を象徴しており、透明であれば心身ともに健やかである一方、濁りが強い場合はストレスや健康の不調が見受けられる暗示になります。こうした川の特徴を細かく観察することで、夢が伝えようとしているメッセージをより深く理解する助けになるでしょう。
(脇田尚揮/ライター)