女性たちが妄想する頻度は?どんなシチュエーションを考えちゃう?

(c)shutterstock.com

あなたは好きな人と一緒にいる場面などを妄想することがありますか? 実際には出会えない人とも頭の中で好きなことができる妄想が趣味という人もいるかもしれませんね! 今回は、なかなか人には聞けない「妄想の実態」について、女性たちに調査しました。

妄想することってある?頻度は?

さっそく、20~30代女性150人に「妄想をすることがあるか」聞いてみました。

(アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査)

Q.男性との恋愛シチュエーションをイメージして妄想をすることがありますか?

毎日のようにしている…27人(18.0%)
2~3日に1回はしている…20人(13.3%)
1週間に1回くらいしている…16人(10.7%)
ごく稀にする…22人(14.7%)
ない…65人(43.3%)

「妄想をしない」という人が最も多いという結果になりました。妄想をしている人の中では「毎日のようにしている」人が1位でした。妄想をするかしないかは、個人差が大きいようです。

誰とのことを妄想する?

では、妄想をする場合、誰が相手なのでしょうか。上記と同じ女性たちに聞いてみました。

(アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査)

Q.妄想に出てくる男性はどんな人ですか?

芸能人…28人(18.6%)
今好きな人…20人(13.3%)
アニメ・漫画などのキャラクター…16人(10.7%)
彼氏・夫…13人(8.7%)
以前好きだった人…11人(7.3%)
自分が作ったキャラクター…10人(6.7%)
元恋人…4人(2.7%)
男友達…3人(2.0%)
スポーツ選手や歴史上の人物などの有名人…3人(2.0%)
その他…42人(28.0%)

1位は芸能人。好きな芸能人がいる場合は妄想の対象になりやすいようです。2位は今現在好きな人。好きな人に告白したらどうなるかなとか、お付き合いできたらどんな感じかななど、妄想が広がりやすいですよね。

女性が妄想するのはどんなシチュエーション?

(c)shutterstock.com

続いて、どんなシチュエーションを想像するのか、妄想するという女性たちに聞いてみました。

(アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査)

1.デートしている

  • 「デートしている」(回答多数)
  • 「デートでドライブしている」(29歳・パート・アルバイト)

好きな人とデートしたいと思うのは自然な気持ち。デートに行くならどんな場所が良いかなと考えるだけでも、かなりの時間が経ちそうです。

2.一緒に住んでいる

  • 「一緒に住んでいる」(回答多数)
  • 「一緒に暮らしたときの様子」(37歳・医療関連の専門職)

一緒に暮らしたらどんな感じかなと想像する人も結構いました。自分の家に相手がいるのを想像すると、それだけで楽しめそうですよね。

3.会話している

  • 「会話している」(回答多数)
  • 「楽しい会話をするぐらい」(26歳・医療関連の専門職)

楽しく会話している場面を妄想するという人も。実際にはなかなか話せない相手の場合、あの人ならこんなときなんて言うんだろうとイメージが膨らみます。

4.結婚

  • 「結婚している」(33歳・公務員・教職員・非営利団体職員)
  • 「結婚式を挙げている」(34歳・会社勤務)

結婚したり結婚式を挙げている場面の妄想をするというのもあるあるのようです。人によっては理想の結婚式場を調べてそこで結婚するところまで具体的にイメージするなんて人も。

5.イチャイチャ♡

  • 「イチャイチャしている」(27歳・無職)

イチャイチャするという答えも。妄想だからこそ相手を好きなように動かせます。

好きな人を妄想しちゃう女性の「あるある」5選

最後に、好きな人のことを妄想しちゃう女性のあるあるエピソードをご紹介します。

1.妄想なのか現実なのかわからなくなる

「私は彼とのことをよく妄想するんですけど、たまに妄想の話なのか、実際にあった話なのか自分でわからなくなることもあります(笑)。たまに、彼氏に“こんなこと言ってたよね〜”って言うと、“はぁ?”って顔されて、妄想の話だったと気づくので、ちょっと恥ずかしいです(苦笑)」(23歳・販売)

2.キスの練習をしてしまう

「私は好きな人ができると、その人とのキスの瞬間を妄想するクセがあります。特に、もうすぐ付き合えるかも!というときに、妄想する頻度が多いです(笑)」(26歳・ネイリスト)

3.告白の予行演習を繰り返す

「好きな人に告白したいときは、何回も脳内で予行演習をしちゃう! 彼がどんな返事をしてくれるか、OKバージョンとNOバージョンを両方準備しちゃったり(笑)。でも、これまでの経験で言うと、妄想の通りになった試しがないので、妄想してもあんまり意味ないのかなって感じですけどね(苦笑)」(22歳・エステティシャン)

4.結婚したあとの未来を描いてしまう

「好きな人ができると、いつも“その人と結婚したら〜”を妄想しちゃいます。その人の苗字に自分の名前をくっつけて語感をチェックしたり、子供の名前を考えたり(笑)。どこに住んで、どんな家庭を築いて〜とかって、延々と妄想の世界に浸ることもあります。妄想だとわかっていても、幸せな気持ちになれるんですよね」(24歳・PR)

5.悪い出来事を妄想して悲しくなる

「浮気されたわけでもないのに、彼氏に浮気されていた妄想をして、ひとりで悲しくなることがよくあります。もともと私はネガティブ思考なので、幸せが長く続くと逆に怖くなって、悪い妄想をしちゃうんですよね。自分でも、あまりいいことではないってわかっているんですけど…」(24歳・秘書)

【まとめ】

妄想を一度し始めると楽しくて止まらないという人もいれば、全く妄想をしないという女性も。する派しない派が真っ二つに分かれましたが、もちろん妄想するのは自由。好きな人や憧れの人と楽しく会話する姿をイメージするだけでハッピーな気持ちになれるなら、たまにはしてみるのもいいのかもしれません♡