革+刃→「靭やか」読める?絶対知ってる単語です

「靭やか」って読める?絶対に聞いたことのある、あの言葉!

毎日日本語を使って生活していても、知らない漢字や読めない漢字って尽きないですよね。「屯する」「漫ろ」「泥む」など、漢字自体は知っているけど何と読むの? と不思議に思う漢字もしばしば。

そこで今回は、「読めそうで読めない漢字シリーズ」からコチラを出題! 

「靭やか」。あなたは読めますか?

「革(かわ)」に「刃(やいば)」と書くこちらの漢字ですが、どこかで見たことある気が…。一方で、「やか」を送り仮名にする読み方は初めて見る方もいるはず。いくつかヒントを出すので、一緒に考えてみてくださいね♪ 

 

■ヒント1:意味を確認! 

正しい読み方を予想するために、まずは意味を確認! 小学館のデジタル大辞泉によると、「靭やか」の意味は以下の通りです。

弾力があってよくしなうさま。

動きやようすがなめらかで柔らかなさま。

姿態などがなよなよして上品なさま。たおやかなさま。

どうやら、全体的にポジティブな意味で使われる言葉の様子。例えば2の意味では、「靭やかな身のこなし」のように使います。

 

■ヒント2:文字数は…

「靭やか」の読みは、送り仮名を含めて4文字! 「〇〇やか」です。ここまでくれば、なんとなく予想はつきましたか? 

 

正解はコチラ! 

「靭やか」の読み方は「しなやか」が正解でした。

ちなみに「靭」と言うと、真っ先に「強靭」という熟語が思いつくという方も多いはず。こちらの意味を見てみると、「しなやかで強いこと。柔軟でねばり強いこと。また、そのさま」(小学館デジタル大辞泉より)とあります。同じ漢字でも、知っている読みや熟語と、そうでないものに分かれるのが面白いですね。

 

CanCam.jpでは多数漢字クイズを掲載しています。他の問題にもぜひチャレンジしてみてくださいね♪(平田真碧)

 

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ