自称「すし通」の7割がこだわっていること

突然ですが、お寿司の頼み方や、食べ方がスマートな人って粋でかっこいいと思いませんか? そんな”すし通”に見える仕草とはどんなものがあるのでしょうか。

すし
(c)shutterstock.com

株式会社京樽が20〜59歳の男女に「すしに関する調査」を実施。その結果を見ていきましょう。

■どのような振る舞いをしている人を”すし通”だと思う?


1位 「その日のオススメのネタを聞く」21.6%
その日のオススメのネタを気負わず、スムーズに聞けたらカッコイイですよね。自分がいつも食べる決まったお寿司じゃないものにも挑戦できる姿勢も素敵♡

2位 「すし職人さんとの会話を楽しむ」20.9%
カウンターに座って職人さんと会話ができる=常連さんになりますよね。それだけ通ったら、”すし通”認定! 逆に初めましてのところなのに、馴れ馴れしく職人さんと話すのは”すし通”とは程遠いですよね。

3位 「手でつまんで食べる」16.4%
手でヒョイと食べる方が”すし通”っぽいですよね。でも箸を使って食べてもマナー的にはOK! 必ずおしぼりを出してくれるので、きちんと手を拭いてから食べましょう。

同位 「自分が食べたいものを食べたい順で食べる」16.4%
淡白な味から濃い味になるように頼みましょう!とよく聞きますが、別に食べたいものを食べ続けても大丈夫。ただ、汁物や巻物は後半戦にお願いすると”すし通”っぽいですよね。

5位 「出してきたらすしをすぐに食べる」16.1%
ペチャクチャ喋りに夢中になって、せっかく握ってもらったお寿司を放置!なんて職人さんに失礼ですよね。鮮魚なので、出してもらった時が一番美味しい時。最近SNSでお寿司の写真をアップしている人をよく見ますが、職人さんは写真を撮る前に食べろ!と思ってるかもしれませんよ。

月に1回以上はお寿司を食べる”すし通”たちに食べる順番にこだわりがあるかを聞いてみたところ……。

■食べるネタの順番にこだわりがある?



<すし通>
「あてはまる」72.3%
「あてはまらない」27.7%

<非すし通>
「あてはまる」9.6%
「あてはまらない」90.4%

やはり”すし通”になると、食べる順番へのこだわりが強い! お寿司に慣れ親しんでるからこそ、最高の食べる順番を知っているのかもしれませんね。ちなみに「時価」と書かれたネタを見たことありますか? 値段が書かれているネタよりお高いのはもちろんですが、その日のオススメでもあったりします。”すし通”はこの「時価ネタ」を頼んだことがある人が約8割にも上るのに対し、非すし通は約2割程度しかいないという結果も。こんなところも食べる順番のこだわりにつながるのかもしれませんね。

では”すし通”を気取るためにはあの言葉を使うのでしょうか。

■すし店で隠語を使ったことがある?



「ある」27.9%
「ない」72.1%

むらさき=醤油、あがり=お茶などの隠語がありますよね。これらの用語を使ったことのある人は約3割に。3人に1人は使ったことがあるよう。これらの隠語を使った方が”すし通”に見えそうですが、使ってはNG! これらはお店側の言葉なので、お客の立場で使うと失礼に当たる言葉もあります。

★「おあいそ」の正しい意味を知らないと恥ずかしい!寿司屋のルール4つ

いかがでしたか? 回転寿司ならお寿司のマナーを崩したとしても職人さんに怒られることはなさそうですが、個人経営のお寿司屋さんではきちんとマナーを守りたいですよね。職人さんと会話を楽しめるほどの”すし通”とまではいかなくても、食べ方や言葉使いなどルールは大人の女性として身に付けたいところですね。(あおいあん)

情報提供元:株式会社京樽

【あわせて読みたい】

※え、まじか!女子が好きな「お寿司」ランキング、中トロよりもウニよりもズバ抜けて人気だったのが…アレ!

※回転寿司で最後に食べるネタ、2位はマグロ、1位は、なるほどね!

※うぅ、食べたい…けど…「回転寿司で我慢するネタ」とは?

※回転寿司店で人気のネタ、関東と関西での違いが判明!1000人調査

※これはドン引き!食事中のマナーで一番許せないことは?